
こんばんは。26歳の女で、今派遣としてコールセンターで1月から働いてます。
9月末までなのですが、更新するかしないか迷ってます。
転職しようとしてる理由は金銭面で、更新しようとする理由は、職歴の問題です。
わたしは社会人3年目なのですが、新卒10ヶ月、2社目5ヶ月で辞めてます。2社目は会社からお金、手当がもらえない、雇用形態を内定承諾書出した後に業務委託と言われたというブラックさが原因なのですが、いずれも短いので、悩んでます。
前まではデスクワークをするとじっとしてることが得意ではなく嫌なことを考えたり、元が営業職なので、そう言ったことから動きのある仕事がいいのかなと思ってましたが、最近慣れてきたのもあるので、最低でも1年は続けるのもありかなと思ってきました。周りの環境もとてもいいです。
また、派遣を始めたきっかけはブラック企業退社後、少し調子を崩し4ヶ月ほどの離職期間と、地元に戻ったので、早く職を決めたかったからです。しかし、今は色々あり、家自体にお金があまりない状況で、
しっかりと自分の分は稼ぎたいのもあります。
(微量ですが、いま少しだけ親から援助していただいてるのもあります…)。ちなみに今はもう体調はほとんど元気です。
バイト+派遣、か、転職してきっちり稼げるとこに行く…
バイト+派遣であったらもちろん援助は必要ないとこもあると思いますが、今のタイミングで転職しきちんと稼げるとこを目指すか。
派遣担当者は派遣でも職歴短いのは良くないといいますが、周りの年上の派遣経験者はそんなことないと言います。どうなのかなと思いました。
悩んでます。
アドバイスいただければと思います。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
同じ仕事なら、正社員の方がいいよね。
ボーナス分、年収差が出るので。
派遣は、かなりお金に損した働き方です。
派遣会社の為に働いているようなもんですからね。
求人が出ている所の大半はブラック企業が多いです。
人が続かないから募集するわけですからね。
定年して、やめられた人の補充で募集している会社に入るのが
一番の理想です。
そういう所は、居心地が良い会社なので定年まで働きやすいから。
なので、求人情報は毎日みたほうがいいです。
どんな会社が常に募集しているのかがわかるので
ここは、常に募集してるからブラック企業たなってのがわかるから。
職歴が短いのは、イメージ的にはよくないです。
この人雇っても、どうせ続かないと思われるから
雇うだけ無駄って思いますからね。
だけど、転職理由をプラスに替えれば短い期間でも悪いイメージにはなりません。
要は、やめた理由の言い方次第です。
面接で絶対言ったらダメな言葉ってあります。
「人間関係が悪かった」
「給料が安い」
「残業が多い」
「休みが少ない」
などのマイナス要素となる発言です。
あと、企業は、その人の健康具合とか、コミュニケーション能力、まじめさ、人間性なども見ますので
ちょっとでも悪い所があると、敬遠されてしまいます。
No.4
- 回答日時:
派遣は基本的に搾取業です。
その年齢で中抜きされる派遣に頼るのは損をしています。
胸を張って直接雇用の正社員の道を探求しましょう。
三十路越えて派遣所属だと、人生詰みますよ。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 転職 派遣社員からの転職活動 3 2023/03/04 09:14
- 派遣社員・契約社員 派遣元に5年ルールの無期契約を希望しましたが、昇格試験を受けるよう言われました。 2 2023/06/25 18:46
- 転職 転職活動が不安でたまらない。励ましの言葉いただけると嬉しいです。 過去に3社もブラック企業で働いては 4 2023/02/06 17:44
- 派遣社員・契約社員 派遣について どうしたらいいか分からなくて相談させて下さい。 長くなりますがご了承ください。 現在派 2 2022/04/26 20:52
- 転職 無職、貯金ゼロ、崖っぷち。どちらの内定先を選べば良いか、正常な判断ができません。アドバイスください。 5 2022/04/14 22:18
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称について 2 2023/07/01 21:54
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?っ...
-
4月から派遣9年間から正社員に...
-
48歳で派遣は無理でしょうか?
-
クボタの工場の仕事ですが、年...
-
紹介予定派遣の職歴 履歴書の書...
-
丸紅株式会社のグループ会社で...
-
派遣先の人間関係について
-
転職活動が不安でたまらない。...
-
新卒未経験ですが、無期雇用派...
-
初めての派遣のアルバイトで・・・
-
40代半ば派遣で独身男性です。 ...
-
時間外残業する場合の休憩30分...
-
47歳独身女性派遣社員です。 次...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
4月から新社会人です。 休み希...
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?っ...
-
新卒未経験ですが、無期雇用派...
-
新卒で無期雇用型派遣をやる人...
-
OAクラークってどんな仕事?
-
派遣とは社員の尻拭いですか…?
-
4月から派遣9年間から正社員に...
-
47歳独身女性派遣社員です。 次...
-
持病があり経験の少ない場合、...
-
48歳で派遣は無理でしょうか?
-
派遣の通勤時間は?
-
25歳の正社員です いい年して派...
-
40代半ば派遣で独身男性です。 ...
-
田舎の地元で正社員雇用、月給1...
-
3年経つと転職したくなります...
-
再就職手当は紹介予定派遣では...
-
転職活動が不安でたまらない。...
-
契約終了がきまったとたん無視?
-
一度契約満了になった会社から...
-
国立大学に中途で正規職員で入...
おすすめ情報