dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後2ヶ月の娘の母です。
4日前から哺乳瓶を嫌がるようになり、
混合から完母に切り替えました。
それからというもの、半日以上ぐずぐずが続いて困ってます。
授乳間隔も長くなるどころか若干短くなりました。

普通に10~20分吸って腕の中で眠るので、寝かせてみるのですが
寝かせた途端起きてしまったり
乳首から離れ、寝たかと思っても、そのうち(長くて30分でしょうか)足りなそうにモガモガおしゃぶり、おっぱいを探し出して、
結局泣かれてまた授乳・・・を繰り返してます。
そんなことをしているといつの間にか何時間も過ぎてるのです。

混合の頃は母乳→ミルクであげていたし、
それに1日1・2回で、足しても60~80でした。
1ヶ月で1400gも増えているし、とてもミルクだけで育ったとは思えません。

辛いのでミルクをあげて沢山寝てほしいのですが
哺乳瓶を加えさせると、仰け反って泣かれるし、
で、おっぱいを見せると「これがいいの!」って感じで乳首に飛びつきます。
・・・もうミルクは駄目だな、って諦めてます。

けれど、こちらは家事もまともにできないしご飯も食べられないし
それに、いつも疲れた顔ばかり子供に向けているようなきがして、そういった面でも辛いです。。。
でも、どうしたらいいかわからず困ってます。
同じ経験をお持ちの方がいましたらぜひアドバイスください。

A 回答 (3件)

こんばんは、二児の母です。



必ずしもお乳が飲みたくて乳首を吸っているのではないように思います。ママとくっつきたいときや、何となく口寂しい時、眠い時にも、赤ちゃんはおっぱいを吸いたがりますよね。お腹がすいて泣いている場合には、抱っこでは泣き止まないと思うのですが、質問者さんの赤ちゃんはどうでしょうか?うちの子は、1人目も2人目も、本当にお乳が欲しくて泣いている時には、抱っこしても全然効き目ナシ、この小さな体のどこからこんな大きな声が??と不思議なくらいに激しく泣きました。(1人目は1ヶ月なので、現在進行形で激しく泣きます・笑)抱っこして泣き止むときには、単に甘えたいというか、構ってほしいんだろうな~という感じでしたよ。泣き止んだから降ろそうとして手を離すと泣くんですよね。家事が手につかない、よく分かります。

助産師さんの言葉を借りると、「要求が多様化してきている」時期なんだと思います。まだ子供がいない頃、私は「赤ちゃんは寝てばかりいる」と勝手なイメージを持っていましたが、実はそんなに寝てばかりいません。起きている時間が徐々に増えてくるし、その間1人ぼっちに置いておかれて退屈しないわけがありませんよね。グズグズはそういうところから来ているのではないでしょうか。寝かしつけに何時間もかかるようでは疲れてしまうので、そういうときには無理に寝かせようとしないで、歌を歌ったり、おもちゃで気を引いたりして(もう目は見えていますよね?)刺激を与えるようにすれば、赤ちゃんも楽しいし、寝つきも今よりは良くなると思いますよ。

私も1人目が寝ない子だったので、生後半年までは疲労困憊していました(^^;) だけど、首が据われば何とかオンブができますので、家事がてにつかない!という状態は脱すると思います。うちは上の子が3歳のイヤイヤ&下の子が生まれてからの赤ちゃん返りでシッチャカメッチャカな状態ですが、振り返ってみると新生児期が一番大変でした。質問者さんも、今を過ぎれば後はどうにかなっていくものだと思います。赤ちゃんって本当に大変ですが、過ぎてしまうとあっけないというか、寂しい者ですよ。私も寝不足で体はきついのですが、2人目は永遠に赤ちゃんでいてもらいたいくらいです。

お互いに育児がんばりましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。回答有難うございます。
今は母乳が軌道に乗ってくれたので安心しています。
でもやはり眠いときのぐずぐずでおっぱいを離したくないのは変わらないみたいですね^^;
長いときは小1時間ずーっと抱っこ!さらに今は重くなって肩こりがorz
まぁ以前に比べたらずっと楽になりました。
お互い頑張りましょうね!

お礼日時:2009/02/05 10:17

赤ちゃんが今までわからなかった母乳と哺乳瓶の違いがわかるようになったんでしょうね。

私も同じような経験があります。哺乳瓶を拒否するようになり母乳のみでがんばっていたのですが、1時間もお腹が持たないようになり困っていました。
基本的に吸わせれば吸わせるほど母乳の量は増えます。そのまま、完全母乳でがんばっていれば母乳の量が増えて満腹してくれる日が来るかもしれません。そのときは万々歳です。
ですが、やはり足りないままの場合、本気でお腹がすけば赤ちゃんは哺乳瓶でミルクを飲むようになります。私の場合も1週間ほど完全母乳で過ごした後、哺乳瓶を試してみたらあきらめて飲んでくれました。
混合の赤ちゃんが母乳もしくは哺乳瓶のどちらかばかりを欲しがるようになることはよくあることです。哺乳瓶のみを欲しがる場合は、母乳より楽に吸えるからです。うちの子はこちらも経験しており8ヶ月くらいで母乳をいやいやするようになり、自主的に卒乳していきました。(親としては少し寂しかったです)
質問者様も大変でしょうが、4日目ということですのでもう少し哺乳瓶を試しつつ様子を見られてはいかがでしょうか?それほどたたないうちにどちらかの経過をたどると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。回答ありがとうございます。
この後めげずに頑張っていたらちゃんと母乳が出るようになりました。
今はまとまって寝てくれるようになり、自分の時間が出来るし、哺乳瓶よりずっと楽で、本当、万々歳です。

お礼日時:2009/02/05 10:11

哺乳瓶のニプル(乳首)の出方が少ないのかもしれませんし


色んなメーカーの物がありますので
別の物に変えてみたらどうでしょうか。

おっぱいより出が悪かったり
におい・味・咥えた感触によって
嫌いになったりもするようです。

現在何を使用しているか解りませんが
サイズをアップさせて試されてもいいような気が致します。

本当は完母の方がラクなんだけど・・・
質問者様が疲れてしまい他の事も手に付かなくなってしまうのは
精神衛生上良くありませんモノね。

赤ちゃんは母親の温もりや鼓動を感じて安心しているから
やっぱりママのおっぱいが大好きなんですよ。
わかっちゃ居るけど
やるせない気持ちでパンクしそうでしょ。

質問者様も小休止のつもりで
ミルク上手に飲めるようになるといいですね。

ただし
残念な事に?
ボツボツ御腹がいっぱいでも
ママともう少し遊びたいよ~。
の時期に入ってきているかもしれません。
今の御子様は本当に成長が早いから。
そういう時は御腹一杯でも
昼間の寝る時間が短くなったりもします。
もしかしたらそっちの方かも。
少しの間やさしくそっと話し掛けてあげたり歌を歌ったり
御腹を優しくのの字でマッサージしたり

おっぱいだけではない成長過程の欲求が出ているかもしれません。

とりあえず
もう一度ニプルを観察してみて下さい。
ミルクの温度も関係しているのかも。

ウチは
少しでも醒めると泣き喚いて飲みませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。回答有難うございます。
以前この質問書いた時点ではまだ母乳が余り出てなかったので、空腹なこともあったと思いますが
なんだかウチの子は眠たくなると必ずおっぱいを欲しがるようで(空腹とか関係なしに)
ちゃんと出るようになった今でも、関係ないときにガツガツ飲むので
おかげで体重が標準以上に。。。もう重いのなんのorz
でも、もう以前に比べたら心配事がだいぶ減って安心しています^^
哺乳瓶に比べたら母乳のほうがずっと楽ですし♪

お礼日時:2009/02/05 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!