dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在英語で文章を書いていて、
「海外売上高」と「海外売上高比率」
それぞれどのように英訳していいのか分かりません。
英語に詳しい方、経済に詳しい方、分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。

政治・経済ネタ大好き duosonic です。

もちろん foreign と言っても間違いではありませんし、実際にそう言っている米企業も多々あります。でも僕だったらこう言います:
・海外売上高 ⇒ overseas sales revenue
・海外売上高比率 ⇒ ratio of overseas sales (to total revenue:対総売上額~)

或いは、海外売上が「輸出」だけで構成されているのか、または「現地生産」もあるかによっても墨分けする必要があるのなら:
・total revenue from export
・total revenue from overseas local production
、、、というのも考えるのでしょう。


ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました!

お礼日時:2008/12/29 02:43

「海外売上高」と「海外売上高比率」は



ほぼこれで決まりでしょう!(笑)

offshore markets sales

offshore market sales ratio
………..or……..
ratio of offshore market sales

因みに、「offshore」には「海外子会社の対外(第三国へ)売り上げ」も含んでいるイメージがありますね。
    • good
    • 0

海外売上高:foreign sales


海外売上高比率:foreign sales ratio
かと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!