
去年、新車でワゴンアールを買ったんですが、最近たまに、人の声が聞こえたりして、怖かったんですが、今日、また聞こえ、30秒くらい人の話声が聞こえました、ナビ、レーダーの電源を切ったんですが、止まらず、CD,MDデッキの電源を切ったら止まりました。そしたら声も止まり、やはり、フロントのダッシュボードのスピーカーからきこえるのがわかり、また、電源をつけたら、声が止まらなくなって、ふと隣の走ってる車をみたら、無線機で運転手が喋ってるので、それだと思います。仕様は、サブウーハー、ポータブルナビ、昔のレーダー、外品のデッキだけです。これは、どういった事で、聞こえてくるんですか?もしかして、盗聴とか、盗撮とか関系あるのですか?もしわかるかたお願いします。怖くてこまってます
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
オーディオの配線がアンテナ代わりになって、隣の車の無線機の電波を
拾ってしまうために声が聞こえているのだと推察します。
配線を短くするとか、配線にシールドを施すとかで緩和できたりしますが、
たまたま聞こえてきただけだということで放置しておいても
そんなに実害はないと思います。(故障ではありません)
オーディオの配線で拾えるくらいの電波の強さだと、おそらく違法無線局
で、電波法違反になりますが、ナンバープレートとか会社名とかを覚えて
おいて、電気通信監理局に通報するくらいしか手立てがないでしょうね……
No.6
- 回答日時:
むかし、スナックでカラオケを歌っていたら時々入ってきましたよ。
昔のカラオケは今みたいにディスクで集積回路使い放題ではなく、でっかいカセットテープ(8トラ)で画面も何もなく歌詞カードを見て歌っていました。
ワイヤレスマイクなんてとんでもない時代でしたね。
そのため、電気回路としては単純なつくりで、電波を拾いやすかったのでしょう。
あのCB無線独特の呪文みたいな声が聞こえ出したと思ったら「ぶぉ~ん」とトラックが通過していくことが良くありましたね。
当然テープを再生するだけだからアンテナなんかもありません。
だからそういうことはありますよ。
No.5
- 回答日時:
もうどうしようもありません。
アンカバーといわれる無免許の大出力無線機です。
昔ちょっと知り合いになった人が、その無線機を持っていて、「パチンコ屋の前で使ったら館内放送にそのまま乗ってパチンコ屋大騒ぎ」とはしゃいでいました。(-_-;)
少しぐらいの対策ではダメです、気にせずその車が行き過ぎるのを待ちましょう。
No.4
- 回答日時:
いきなり、話し声が聞こえると驚きますよね。
ですが、その現象は故障ではなく、一種の誤作動に当たります。
原因は、推測通り無線を使用している相手による問題だと思われます。
他の方も指摘しているように、出力を異常に大きくしたか、法規で定められた周波数から外れた周波数で使用している違法無線でしょう。
その電波が、アンテナ等に乗ることにより、発生する訳です。
対策するならば、アンテナの配線をレイアウトを若干イジるとか、シールドする(電波を遮蔽、減衰させる材質で覆うこと)ぐらいですね。
"たまに"ということなので、いちいちそこまでする必要は無いと思いますけど。
No.2
- 回答日時:
もしかしたら、FMなりAMの周波数と同じような周波数域での無線通信を近くで
しているのかもしれませんね。なので、特に、盗聴・盗撮などの心配はないです。
もし、気になるようでしたら信頼のおけるショップやディーラーなど(取り付けた店
以外)で、一度、盗聴器などがないか、調べてもらってはいかがでしょうか?
CD,MDデッキにFM/AMのチューナーが内蔵されていると思います。もしか
したら、CDデッキとMDデッキは別々ではないですか?両方にラジオチューナー
が装備されているとしたら、どちらかのラジオがONになっているかもしれません。
一体型だとしたら、ラジオが他の電波(無線など)を拾ってしまっているだけのこと
かもしれません。
どちらにしても、やっぱり気持ち悪いものだと思いますので、一度、取り付けた店
なり、メーカーなりに問い合わせてみる必要があると思います。まずは取り付けた
店なりディーラーに問い合わせるのが一番です。
No.1
- 回答日時:
物凄く強い電波を出している無線機(違法)が近くにいると
スピーカーから声が聞こえてくることがありますよ。
違法無線が無くならないとこれはどうにもならないのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- その他(バイク) バイクのヘルメットしてる人に 反対車線で、電話をスピーカーにしてその電話に聞こえるような声で話してい 1 2023/05/22 22:54
- カスタマイズ(車) ヒューズ電源+ソケットで車載DVDデッキの電源が落ちてしまう 4 2023/07/03 16:51
- テレビ 地震で台から落ちたテレビの電源ボタンだけがおかしくなりました。AQUOSのLC-32DX2です。 2 2022/04/21 20:34
- 車検・修理・メンテナンス ドライブレコーダーの駐車監視機能は使ってますか? 5 2022/10/10 02:27
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 通話中、自分がスピーカーモードにすると自分の声の音質が悪くなる 3 2022/09/02 01:03
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ アンドロイドです 通話中に他人の会話(2人の会話)がはっきり聞こえるのは混線でしょうか?この 2 2022/07/13 22:50
- スピーカー・コンポ・ステレオ pcとSwitchでスピーカーを使うときについて三つ質問があります 4 2023/04/03 23:58
- カップル・彼氏・彼女 運転中の喧嘩、暴言。運転中喧嘩っぽくなった時、彼氏が怒り豹変して、ものすごい暴言吐きながら運転中に道 5 2022/09/23 23:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーから声がでるんです
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
ポータブルナビゲーションの取...
-
コムテックレーダー 直電コー...
-
集中ドアロック用アクチュエー...
-
平成13年のエルフ(形式 NK...
-
スピードメーターが動かない
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
ベンツGクラスのデフロックにつ...
-
段差を通ると片方のヘッドライ...
-
ハブボルトには潤滑油を吹いた...
-
ナビ等が急に動かなくなりました。
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
バイアンプ接続について。
-
カーステの音質
-
スペアヒューズについて
-
スピーカー交換したら音が小さ...
-
ビジネス用語で「足回り」って...
-
日産(セレナC26)オートライト...
-
低背ヒューズの穴にミニ平型を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミツバ エンジンスターター ...
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
スピーカーから声がでるんです
-
カーナビ AZUR ANX-D614Chのバ...
-
平成13年のエルフ(形式 NK...
-
集中ドアロック用アクチュエー...
-
DELL製のXPS8500のグラボ換装
-
ナビモニターのちらつき
-
ナビ連動ETC配線について
-
どこのドライブレコーダーがい...
-
カーステの電源が切れる
-
リアカメラ位置
-
FT-101ZSDの電源コードのつなぎ方
-
レーダー探知機の配線について
-
演奏中に音が無くなった・・・
-
LenovoB590の電源コード
-
スピードメーターが動かない
-
ナビの車速センサーで…
-
ダイハツタントの純正ナビにつ...
-
20後期セルシオの純正マルチの...
おすすめ情報