プロが教えるわが家の防犯対策術!

バーについてわからないことが、いくつかあります。
アドバイスよろしくお願いします。


主な質問項目は以下の通りです。


・お酒の注文方法

・滞在時間の目安

・営業時間、利用時間帯

・予算の目安



それでは各質問項目の内容について詳しく書いていきます。




・お酒の注文方法について


バーといえば、私のイメージでは少し薄暗いところでカウンターがあって、バーテンダーさんがいて、「マスター、いつもの1つ」みたいなシーンが浮かぶのですが実際はどうなのでしょうか?


チェーン店の居酒屋のようにメニューなど置いていない感じがしますが、お酒はどのように注文するのでしょうか?
ある程度カクテルなどの勉強をして、お酒の名前を覚えてから行く必要があるのでしょうか?
また、おつまみや料理などは置いているのでしょうか?

初めてなので仕方がないかも知れませんが、ここで少しでも勉強をし、おっかなびっくり飲みにいくのではなく、ある程度バーに慣れた感じでカッコ良く飲みにいきたいです。





・滞在時間の目安について


喫茶店などでコーヒー一杯で何時間も粘るのはよくないのと同じように、その店でダラダラと居すわるのは良くない気がします。
だいたいどれくらいの時間が適切でしょうか?




・営業時間、利用時間について



初心者が一人でいくのにいい店の見つけ方や時間帯などがあれば教えてください。


・予算について


予算はどれくらいを考えておけばいいのでしょうか?
また、精算は他の飲食店と同じようにレジで支払うのでしょうか?
カクテル一杯ごとにお金を支払うようなところもあると聞いたことがありますが・・・。


長くなりましたが質問は以上になります。
前述のようにわからないことが多すぎて、バーへの一歩がなかなか踏み出せない状況にあります。

A 回答 (1件)

>・ お酒の注文方法について


>チェーン店の居酒屋のようにメニューなど置いていない感じがしますが、
>お酒はどのように注文するのでしょうか?

メニューはある店もあります。無い店もあります。
どちらでもあまり影響はありません。
バーテンダーの後ろにある酒棚を「バックバー」と言いますが、
バーにおいては、「バックバー」および「バーテンダー」が
メニューみたいなものです。

バックバーに気になる酒があったら、注文することができます。

酒のことをよく知らない場合、
「○○という感じの酒をください」でかまいません。

たとえば、モルトウィスキーを飲みたいが銘柄を知らないならば、
「モルトウィスキーのおすすめをください」
という風に言います。
もう少し詳しくするなら
「臭いがきつくない(もしくは「きつい」)モルトウィスキーの
おすすめをください」
というふうに条件を指定してください。

カクテルなら、
・ベース(おもにジン・ラム・ウオツカ・テキーラ・ブランデー・ウィスキーなどの蒸留酒など)
・感じ(甘い・甘くない・すっきりした・ミント風味の、など)
・ロングかショートか(炭酸などで割った、量の大きいものがロング。
カクテルグラスなどに入っている量の少ないのがショート)
などを指定して頼めばいいでしょう。

>ある程度カクテルなどの勉強をして、お酒の名前を覚えてから行く必要が
>あるのでしょうか?

そうした方が「楽しみが増す」ということはありますが、
そうしなければならないということはありません。
知識がなかったらバーテンダーさんに聞けばいいのです。

>また、おつまみや料理などは置いているのでしょうか?

通常は多少は置いています。
あまり種類はありませんが、料理メインのバーが一部にあります。

>・ 滞在時間の目安について

もう酒が飲めなくなり、自分が手持ち無沙汰を感じたら、
そこが潮時だと思います。
個人差はあるでしょうが、私は1時間前後くらいのことが多いです。

>・ 営業時間、利用時間について
>初心者が一人でいくのにいい店の見つけ方や時間帯などがあれば教えてく
>ださい。

初心者の場合は、開店直後がおすすめです。
たいていは6時前後でしょう。
そのくらいだとあまりお客さんもいなく、
いろいろと話を聞かせてくれることがあります。

いい店の見つけ方は、たとえばこういう方法があります。
自分が気になるカクテルを一つ決めて、いろいろな店で注文してみます。
ピンと来る瞬間があったら、そこが相性のいい店だと思います。

>予算はどれくらいを考えておけばいいのでしょうか?

チャージ(席料)が2千円、酒が一杯2千円と考えておけばいいでしょう。
なお、上記は「考えておけばいいでしょう」であって、
平均してそういう値段がするというわけではありません。
洋酒の一部には一瓶何万円もするものがあり、それを頼めば当然高くなりますが、
飲む前に「これいくら、これいくら」とは通常は言いません。
精算してのお楽しみ……ということになるのですが、
上記の値段を念頭に置いていれば、高くても、あまりかけ離れた金額には
ならないでしょう。
(正統派バーの場合です。女性がいるような店はまた別です)

もっとも、安くても、酒一杯で七、八百円を考えないといけません。
技術料が入っているのですからこの程度は仕方ありません。

とにかく「覚悟」を先にしておくことです。そうしないと楽しくありません。
また、それがオトナの遊び方だと思います。

>また、精算は他の飲食店と同じようにレジで支払うのでしょうか?

通常はそうです。

>カクテル一杯ごとにお金を支払うようなところもあると聞いたことがあり
>ますが・・・。

キャッシュオンデリバリーというシステムらしいですね。
そういう店の場合は、張り紙に書いてあるか、最初に教えてくれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!