
auの携帯料金を2003年に滞納してしまっているのですが、
数年たつと、auの債権回収会社みたいな存在の
ニッテレというところに、債権が移ると聞いたことがあるのですが、
もし債権が移るのだとしたら、何年くらいたつと債権は移動してしまうのでしょうか?
そして、利率の方は、毎年、滞納元本に利子加算なのか、
滞納元本にのみ、毎年利率がかかっていくのか
どちらなのでしょうか?
auに利率に問い合わせてみたところ、
初期滞納元本にのみ利率がかかっていくそうで、加算方式ではないとの返信をいただいたのですが、
債権が移動した場合は、利率の加算方式は変わらないのかと
問い合わせたところ、返信が返ってきませんでした。
経験者の方や、詳しい方、回答お願いします。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国保はなぜ8回で納めるのですか?
-
国民健康保険料未払いと出産育...
-
Vプリカで定期購入して3ヶ月料...
-
信用情報について質問させて頂...
-
彼氏が国民健康保険と国民年金...
-
銀行口座差し押さえは、何回で...
-
メルペイスマート払いとペイデ...
-
カードの会員資格を取消しされ...
-
国民健康保険の「過年度随時」...
-
健康保険の資格を二重に取得し...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
収入金額と所得金額の違い
-
国保の1期とは何ヶ月ですか?
-
信号無視で事故をした場合、国...
-
東京土建国民健康保険と賞与
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
無職の兄を世帯分離できるでし...
-
健康保険料について
-
建設国保と協会けんぽ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国保はなぜ8回で納めるのですか?
-
生命保険会社の内定、借金持ち...
-
部費の滞納について。
-
カードの会員資格を取消しされ...
-
奨学金滞納中に回収受託終了の...
-
緊急!!ガス料金滞納した場合、...
-
専門学校通ってるんですけど、...
-
消費者金融の滞納について
-
オリコでの家賃支払いについて。
-
銀行から電話
-
日本政策金融公庫の教育ローン...
-
国民健康保険の保険料が半年ほ...
-
差押えについて教えてください ...
-
同棲解消した場合相手にどこま...
-
彼氏が国民健康保険と国民年金...
-
引っ越しをする際に他社での家...
-
国民保険料について。 2年ほど...
-
社会保険加入済みでの国民健康...
-
国民健康保険の長期未納。
-
国民健康保険てすが、私は半年...
おすすめ情報