dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今度免許の路上試験を受ける者です。
「横断歩道を渡ろうとしている人がいる時は、横断歩道の前で一時停止する」ということですが・・・。

信号機の無い交差点で(交差点だから手前と奥に横断歩道が二本ありますよね)、奥の横断歩道で歩行者が横断歩道を渡ろうとしている場合、その横断歩道の前で止まるべきでしょうか?
奥の横断歩道で止まると交差点の真ん中で止まることになるので、やはり手前の横断歩道の前で止まるべきなのでしょうか??
考えれば考えるほど分からなくなります。

詳しい方、どうぞ教えてくださいませ。

「横断歩道での一時停止の場所について???」の質問画像

A 回答 (3件)

(交差点等への進入禁止)


第五十条 交通整理の行なわれている交差点に入ろうとする車両等は、その進行しようとする進路の前方の車両等の状況により、交差点(交差点内に道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線をこえた部分。以下この項において同じ)に入つた場合においては当該交差点内で停止することとなり、よつて交差道路における車両等の通行の妨害となるおそれがあるときは、当該交差点に入つてはならない。
2 車両等は、その進行しようとする進路の前方の車両等の状況により、横断歩道、自転車横断帯、踏切又は道路標示によつて区画された部分に入つた場合においてはその部分で停止することとなるおそれがあるときは、これらの部分に入つてはならない。
(罰則 第百二十条第一項第五号〔五万円以下の罰金〕、第二項〔五万円以下の罰金〕)

とあるように、交差店内で停止する可能性がある場合は手前で止まらなければならない
ので今回の場合は手前の横断歩道前で停止が正解です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみませんでした。
何度も落ち続けて精神的にも参ってたもので・・・。

でも、おかげさまで、今日何とか合格できました。
結論から言うと、問題の交差点は通りませんでしたが、やっぱり二種免許は難しいんですね・・・。

本当に丁寧な説明をありがとうございました。

お礼日時:2009/02/26 16:30

このケースでは手前の「それともここで一時停止?」の方です。


奥だと交差点内で止まっちゃうんで違反となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみませんでした。
本当に何度も落ち続けて精神的にも参ってたもので・・・。

おっしゃる通りのことだと思います。
おかげさまで合格できました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/26 16:31

奥の横断歩道の前で止まるのが正しいと思いますが現実的に図のような交差点は存在しないような気がします。

図のような交差点の場合、信号もしくは一時停止の標識が必ずあるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみませんでした。
何度も落ち続けて精神的にも参ってたもので・・・。

でも、こんな交差点は実在するのです。
(しかも試験コースで!!)
結局このコースは通ること無く何とかかんとか合格できたのですが、やはり普段からの勉強は大事ですね・・・。

本当にご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/26 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!