dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。いつも参考にさせていただいています。仕事に支障のない程度でワード、エクセルをマスターしたいんですが、独学か、パソコン教室に通うか迷っています。近くのパソコン教室を探したのですが、どれも週2回までと決まっていて、毎日行くコースはないようです。友人に相談した所、それなら独学のほうがいいんでは??と言われました。ワードは文書作成程度はできます。エクセルはほとんど使用したことがありません。よろしければアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

職業訓練の名目で、県や市が開催していることがあります。

割安です。お住まいの県や市の広報に目を通したり、ホームページで検索してみてはいかがでしょう。

職場などで見よう見まねで出来てしまうこともありますが、プロから教えて貰うと眼からウロコの世界です。パソコン教室などをバカにする人もいますが、パソコンに限らず(スポーツや料理など)、プロから教わるのは見よう見まねでやるのとは一線を画すものです。
    • good
    • 0

私は以前アビバに通っていましたが、あそこは毎日でも通うことができましたけど。

毎日通えばその分早く卒業できます。そのかわり料金は他よりやや高めだと思いますが一番安い検定対策がない初級コースで10万で済みます。

あと独学でしたら大きい本屋や電気店においてあるSOURCENEXTの特打式
パソコン入門というソフトがわかりやすくてよいかと思います。
エクセルはたしか基礎編と実践編の2本あります。定価1980ほどで
音声で詳しく説明してくれるのでおすすめです。
    • good
    • 0

 


勉強はしないで下さい。
wordもexcelも、他人が作ったものを再利用して活用します。
だから簡単な1日で覚えられる程度の基本操作だけで作らないと、後で利用する時に困ります。

社内の申請用紙がWordで作られてるのですが、Wordの機能が駆使されており、フォーマットを作った当時と会社の組織構造が変ったため所属名が記入できなくなり、印刷して手書きしてスキャナーで読んで申請すると言う笑えない方法になってます。

 
    • good
    • 0

どんどん使って親しむ以外にはありません。

自分で課題を作り解決してゆくのです。分からないところは、自分で問題点を整理して取り説を読みます。それで駄目なときは本屋での立ち読みも有効です。良い本が見つかったときは高くても買って読み干します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!