dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リース満了品や会社処分品などの中古パソコンを大量に仕入れ、オークションでの販売を考えています。「仕入れ先、及び仕入れ方法」が、とにかく知りたいです。教えてください。また、経験者の方の厳しいご指導、ご鞭撻、ありましたら宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

参考までに私がよく利用する「パシフィックネット」の社長の講演ですが



http://www.hci.co.jp/mise-backup0107-0109.htm

このページの下のほう(394)にありますが、個人相手にぼちぼち買っていては揃わない。
この会社ですが、値段は同業他店と比べかなり安く、スキルのある方と全くの初心者で安ければよい方で盛況です。
書いてある通り、リース崩れのパソコンが大量に展示されてます。
物は二極化され、安いジャンク品は全く手を入れてないので汚く、保証付きのはまずまずで、私は前者専門です。
OSは原則的にありませんから、リカバリーCD付きは高いです(他店同等品よりはかなり安いですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。
今後に役立てたいと思います。

お礼日時:2005/09/06 17:37

ご質問の返答と異なりますが


中古パソコンを仕入れるのはいいのですがパソコンリサイクル法の事は
考えられていますか?
もし、売れ残った場合、その処分にリサイクル費用がかかります。
勿論、ずっと放置すれば先延ばしできますが場所代もかかるでしょうし
大変だと思いますよ
もし、その点がカバーできるのであれば売り方をとやかく言うつもりは
一切ありませんので頑張って下さい。あとOSの点は気をつけて下さいね。

あと、逆のとらえ方ですが小さなパソコンショップにはこういった
リサイクルがらみで処分せずに放置された古い自作パソコンや
パーツなど数はしれていますがじゃまになっているところは結構あります。
こういったところから無償で引き取るや数百円程度頂いた上
引き取れば物の善し悪し関係なければ簡単に集められると思います。
大きな費用を請求品ければネットでホームページを作るだけで集まると思います。
特に古い中古パソコンショップは買い取ったものの売れなくて
じゃまになり困っているようです。
まぁーこの方法では使い物になる物は集まらないとは思います。

古い中古パソコンは売れればかなり粗利のとれると思いますが
売れないとじゃまな在庫になりリサイクル法の関係で確実に赤字になります。
比較的新しい中古パソコンは一般的な買い取り値も高いですから
気をつけないと粗利はかなり悪くなると思います。(赤字)
不要な在庫を抱えない注意が必要ですね

頑張ってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。
色々と考えなければならないことも、多いですね。
前向きに頑張ってみます。

お礼日時:2005/09/06 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!