dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。10代女です。現在パートでの一般事務の仕事を希望しています。
ですが、ワード、エクセル等の経験がありません。
以前パートで働いていたところはあらかじめ決まったところに入力する作業と
電話対応だけだったのでワード、エクセルは使いませんでした。
でもハローワークの方に一般事務を希望するならワード、エクセルができるのが当たり前と言われ、
時間に余裕があるなら一般事務の講座を受けてワードやエクセル等の技術が備わってから働いたらどうと勧められました。
資格や知識を持っていたほうが有利なことはわかっているのですが
その講座を受けている間は働けないと言われたので講座を受けようか迷っています。
現在募集を受け付けているので講座が終わるのは少なくとも半年後なので
それまで働けないと思うと今のまま仕事を探したほうがいいのでは!?と思うんです。
皆さんだったら講座を受けますか!?アドバイスお願い致します。

A 回答 (7件)

こんにちは。



10代ですかー。若いので今からなら目指せば何にでもなれますよ!
大変うらやましいことです。

一般事務なのに職場ではワード、エクセルを使用していないのですか?
職場のPCにもしワード、エクセルが入っていれば、仕事でしている作業に関して、無理やりワード、エクセルを使用するようにご自分でお仕事を工夫すれば、ワード、エクセル経験あります、ということになり、
就職活動がしやすくなると思います。
ワード、エクセルを独学で習得しながら
正社員などの就職活動をパートと並行してはいかがですか?

ワード、エクセルは家のPCにソフトがはいっていれば
自分で習得できますよ。
CDロムつきの教材を書店で購入し、パートと並行してご自宅で
勉強するのはどうでしょう。
アマゾンで探すといい教材があると思います。

パートにせよ、正社員にせよ、仕事のブランクがあかないほうがいいですが、何せ10代なので時間があるし、これからだし、半年くらいなんてことない気もします。

ご自分で習得するのが面倒なら、半年講座に通うのもいいと思います。

どちらにせよ、がんばってくださいね!応援しています!
    • good
    • 0

皆さんと同じような回答になりますが。



講座も内容が分かりませんが、半年もかかる講座はお金と時間の無駄です。
と言いますのも、自分が大金を出しオフィスマスターを取得したので…
正直独学で十分です。
取得するのに2ヶ月でしたがオフィスマスターの他にP検なる資格も取得しました(P検は独学です)
ですが、今現在は経験等を重視され資格は無意味です…

>以前パートで働いていたところはあらかじめ決まったところに入力する作業と
>電話対応だけだった

これだけでも経験と言えると思います。

質問者様が思っているように、半年もかけて資格を取得するよりも仕事を探しながら、独学で勉強して言ったほうがよろしいかと思われます。

オフィスソフトの資格等はパソコン教室にもよりますがいつでも試験を受けれる状態です。
半年間講座を集中してやるより、就職活動もそんなに時間を使うものではないと思うので就職活動とパソコンの勉強をしていくのがベストかと思います。
    • good
    • 0

10代だったら未経験でも大丈夫ですよ




仕事なんて入ってから覚えてください
    • good
    • 0

No.4です。


失礼しました。
現在パートでの一般事務の仕事を希望しています。を(現在)しています。と読み違えていました。
大変申し訳ありませんでした。

ということで、現在無職で10代なら、そしてご自分で習得するのが
面倒でないなら、半年間うけてみるのもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちわ。


事務で必要としないところもありますが(そういうところだと限定されてしまうので)Excel、Wordを完璧に操作できないまでも、入力できるくらいのスキルは持っていた方がいいと思います。
講座の話なんですが、受講料って確か結構金額が高かったように記憶しています。個人的には無駄な気がしますけど。
Excel、Wordくらいだったらそんなに難しくないし、本屋で資格の本を購入してバイトなりなんなりしながら勉強する方がよっぽど安く済むと思うんですがいかがでしょう。
本を購入するんだったら操作を解説してくれるCD-ROM付属の本がおすすめです。参考までに。
    • good
    • 0

Officeソフト程度、別にそんなの受けなくても自習できます。


受けたところでたかが知れてもいます。
大きな書店に行けば無数に教材を売ってますよね。書店に行ったことがあれば知っていると思いますが。
コンビニや100円ショップですら売ってますよね。
 
それらをできるようになって、ついでにMSの検定資格も余裕があればとっておけば能力的には十分です。
    • good
    • 0

>講座を受けますか!?


いいえ。MicrosoftのMOUS一般なら独学でとれます。関連書籍を買ってきて2週間~1ヶ月くらい練習すればとれるはず。基本的な事はマスターできるし、資格もとれて費用は書籍と試験代だけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!