
2か月前に初めて作った自作PCのHDDを
1TB×2に換装しようと思っているのですが、
Raid0で組む方法と手順がよくわかりません
今の構成は
M/B asus P5K-E
memory 2G×2
HDD SATA 500GB×2
Grafic 9600GT
OS VistaHomeSP1
データはバックアップを取らずに、今の状態から再インストールしようと思っています。
方法としては
1まずBIOSでRAIDを設定(OSも入ってる今の状態から)
2ctrl+IでRaidボリューム作成(このときHDDが消される?)
3で、そのあとOSディスクを入れればいいのですかね?
あと、Vistaの場合はOSのディスクが起動したところでドライバを
読み込ませるそうなのですが、自分のMBに対応したドライバはどれをダウンロードすればいいのかがわかりません。
初心者質問で、わけわからなくなっていますが
よろしくお願いいたします・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ICH9ならVistaには最初からIntelのRAIDドライバが入っていると思います。
手順はあっていますので、とりあえずインストールしてみては
いかがでしょう。
No.2
- 回答日時:
先に回答が出ているとおり、VistaであればそのマザーのオンボードRAID用の
ドライバディスクを別途用意する必要はありませんので考えられている手順でいいです。
ただ、質問にかかれている内容から察するにオンボードRAIDをいままで使ったことが無さそうなので、
新しくOSを入れようとしている1TBのHDDだけを接続してRAIDアレイを構築してインストール後に
データを移行するために500GBのHDDをつないだ方が安全です。
RAIDアレイ構築中に謝って500GBのHDDもメンバーディスクにしてしまうと
データが一瞬にして失ってしまうこともありますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- ドライブ・ストレージ Lenovo BIOS更新後、増設したHDDが認識されない 3 2023/08/10 15:45
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- ドライブ・ストレージ QNAPのNAS RAID1が崩壊 2 2023/08/05 23:54
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PCです。中古パーツです。cpuを換えると起動しません。 7 2022/11/11 07:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初期化の方法を教えて下さい
-
CPRM対応のDVDメディアを確認す...
-
RAID5の障害時について
-
「取り消しています」が表示さ...
-
会社用のPCから私物のUSBにデー...
-
切り取り、貼り付けの途中でキ...
-
ノートパソコンのハードディス...
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
古いパソコンの処分に困ってます
-
SSDについて
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
外付けHDDは10年放置してもグリ...
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
OSがWINDOWS98でもドライバ無...
-
コピーと移動の違い
-
windows95ノートパソコンについて
-
HDDの未割り当て領域が認識され...
-
外付けハードディスク(USB)とテ...
-
Cディスクの空き容量がなくなる!
-
PC98のハードディスクの読み込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初期化の方法を教えて下さい
-
「サプリメントディスク」と「...
-
DVDディスク 見た目でデータ用...
-
RAIDでchkdskを使用しても問題...
-
CPRM対応のDVDメディアを確認す...
-
データを消さないでRAID1の再構...
-
ディスクミラーリング
-
HDDからSSD
-
RAID1の設定と特徴
-
RAID1:基となるHDとミラー先の...
-
CD-Rの書き込んだ領域とそうで...
-
エキスプローラ―の動作
-
HDDのRAIDって
-
iriver H10について。
-
RAID5の障害時について
-
ディスクに入ってる写真のデー...
-
通常販売ソフトBD. のデ―タ―が...
-
HDDの換装とRaid設定につい...
-
データファイル等の物理的な配...
-
Webminでサーバーディスク使用...
おすすめ情報