電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さん宜しくお願いします。

新しいパソコンを買いパソコンでRAID1というものを導入したいと思います。
ネットや教えてgooで色々と読んで勉強したのですがイマイチ理解度が進みません。
そこでなのですが、

コピー元HDDをCドライブ。コピー先をDドライブとします。

・RAID1を設定すると毎回、瞬時にCのデータがDに書き込みされてしまうのでしょうか?
・Cが壊れた場合、BIOSなどでCを読み込まなくして起動したらDで起動もできwordなどで作成したファイルもそのまますぐに使えるのでしょうか?(Dで起動した瞬間、Cの内容を書き込んだりはしないのでしょうか???)

私が求めているのは、
・Cの内容を丸々(OSや作成したファイルなど全て)Dに写したい
・自動で定期的にC→Dにデータを写したい
・イメージファイルなどでバックアップするよりも通常の状態?(適切な言葉を知らないので・・・)でバックアップして欲しい
・できれば市販のソフトなどには頼りたくはない

もし私が考えているものがRAID1で無理でしたらどなたかソフトなり国内メーカでお勧めのパソコンを教えて頂けたらと思います。

もしソフトならstand by Diskを検討しています。

注文が多いですが皆様、分かりやすくお願いします。

A 回答 (7件)

#3です。


イメージが期待していた通りになってませんでしたm(__)m
思った様に書き込めないので以下のサイトを参考にして下さい。

参考URL:http://www.adaptec.co.jp/product/raid/raid-1.html

この回答への補足

うぉぉぉぉぉーー
イメージできました!
なるほどー常に両方のHDDに書き込みをしている状態なんですね。
(あぁーこうかくとa-saitohさんに違う!ってまた怒られちゃいそうです(笑))
とってもイメージしやすかったです!
ありがとうございます!

補足日時:2007/02/23 17:07
    • good
    • 0

> イメージファイルなどでバックアップするよりも通常の状態?(適切な言葉を知らないので・・・)でバックアップして欲しい


はっきり言いますが・・・貴方のレベルではRAID1を使うことは無理です。 本当に使いたいなら適切な専門用語を使って質問できるレベルになってからにしましょう。

 No○ton G○st などを利用してバックアップなどを検討した方が良いです。 RAIDは設計や設定も難しいですが、トラブルの対応を間違えると、その瞬間に全ての内容が失われるので、質問だけで判断して申し訳ないですが無理だと思います。

>できれば市販のソフトなどには頼りたくはない
これってタダで使いたいということですよね?
 市販のソフトは誰でも使えるように工夫しているので『お金』が必要です。 この『お金』を節約するなら利用する方が勉強しないといけません。 両方を節約できるような そんな都合の良いソフトは少ないですよ!

この回答への補足

そっかーかなり難しいのですかー
やめようかな・・・

>これってタダで使いたいということですよね?
どこをどう読めばこのような・・・
もしソフトならstand by Diskを検討しています。と書いてるじゃないですかぁー
ったく・・・

ソフトを使うとまたそのソフトなどを保管などの管理をしなければならないのが面倒だなぁーと。
だからRAID設定だといいのかな?と思っただけです。だって故障してもすぐに使えるし、しかもリアルタイムでデータが残っているという点が魅力的だからです。

素人には無理なのかなぁ・・・トホホ

補足日時:2007/02/24 08:17
    • good
    • 0

>じゃー1つが物理的に壊れても動き続けるのなら片方のHDDが壊れたってどうやって認識するのでしょうか?



メッセージが表示されたりアラーム音が鳴ったりしますので確実に認識できます。
ハードウェアRAIDは専用の常駐ソフトウェアやサービスをインストール
することでそれが知らせてくれます。ソフトウェアRAIDも同様です。

サーバー用のRAIDコントローラーなどはけたたましくアラームを鳴らす
ので離れた場所からでもすぐに認識できますよ。
また、私がサーバー用で使っていた物は異常をメールで通知してくれるので
携帯メールを登録すればどこにいても認識出来ます。

この回答への補足

おはようございます。

なるほどー音やメールなど色々な方法で知らせてくれるのですね。
ありがとうございます。

的確なアドバイスを何度もありがとうございます。
貴方様のお陰で質問をスッキリと終了することができます。
本当に×100ありがとうございました。

上の方が書いていたのですが私には無理でしょうかね・・・?
あぁー困ったなぁ(笑)

補足日時:2007/02/24 08:21
    • good
    • 0

何度もいいます。

ディスクをコピーするのではではありません。
大前提を完全に誤解されていますので、一度すべてを忘れて、虚心にいろいろなひとの説明を読むことをお勧めします。
ディスクが二つPCについていたら、それはCとDドライブに違いないという考えがすでに間違いです。また、BIOSからみえるC,D,E,F・・・ドライブとWindowsにとってのC,D,E,F・・・ドライブは別物(の場合があります)。

>たとえばc:\program・・・にソフトがインストールされているとします。
「されているとします」というのがすでに前提として間違っています。
インストーラがc:\program・・・にソフトをインストールするそのときに、二つのディスクに同内容が書かれます。

RAIDで片方のディスクに書き込み済みのデータを読み出して他のディスクに書き込むという動作が起こり得るのは以下の場合だけです。
・RAID無し状態からRAID1 に設定を変更する初期化操作で
・RAID1のディスクの一方が故障して、交換した後の復旧操作

>Cドライブが壊れた場合、
前提の間違いです。CドライブもDドライブは存在しません。

二つあるディスクを、ディスク0、ディスク1と呼ぶことにしましょう。これら二つはCドライブでもDドライブでもありません。
RAIDコントローラは、ディスク0が壊れたら壊れていないディスク1を読み取ります。また、この状態では壊れているディスク0は無視してディスク1にだけ書き込みます。ディスクが1個壊れてもそのまま運用が可能なのがハードウェアRAID1です。

RAID1のCドライブを読み出した場合、ディスク0と1とどちらから読み出されるかはわかりません。有能なRAIDコントローラなら読み出しを二つのディスクに均等に割り振って、高速化します。

ソフトウェアRAID1ではOSシステムディスクを構成している場合だけはちょっと話が違いますが、ややこしくなるので省きます。

この回答への補足

間違った認識ばかりですみませーーーん

でもこれでも一応、調べたんですがなかなか分かりやすいサイトが
見つからなかったんです~よ・・・(泣)

1つのドライブと認識するというのは理解できました。
じゃー片方のHDDが壊れた時ってどうやって認識できるんですか?
windowsからはいつのドライブとして認識しているのは分かりましたけど、物理的には2つのHDDが存在しているんですよね?

じゃー1つが物理的に壊れても動き続けるのなら片方のHDDが壊れたってどうやって認識するのでしょうか?

a-saitoh様、ここまで来ましたら無知な私に最後までお付き合い宜しくお願い致します。
(できるだけ専門用語は省いていただけたらありがたいです・・・(汗))

補足日時:2007/02/23 17:09
    • good
    • 0

ハードウェアRAID1は以下の様なイメージです。

コントローラーが
2つのディスクを常に同じ状態に保ってくれます。

|--> Disk1
OS(Windowsなど) -> 保存、削除 -> コントローラー -|
|--> Disk2

ハードウェアRAID1ですとWindowsのディスク管理を見ても1つの
ハードディスクしか見えません。

ただし、短所もありますので私はソフトウェアによるバックップを
スケジュールにて週1回行っています。バックアップソフトウェアは
いろいろありファイルの世代管理まで行うものなどあります。

その短所とはリアルタイムなので間違って削除、上書き保存した場合は
バックアップも同じ状態になっている事です。またソフトウェアによる
不具合でWindowsが不調になった場合はどちらのディスクで起動しても
同じ状態になります。
逆にソフトウェアバックアップはバックアップした時点から元データが
壊れた間に変更、作成されたファイルは救済できません。
どちらを選択されるかは使い方によると思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
とても分かりやすかったです!
私の場合、リアルタイムにバックアップを取って欲しいので
やはりRAIDのほうがいいです。

ありがとうございます。

補足日時:2007/02/23 17:06
    • good
    • 0

RAID1はデータをコピーするものではありません。

二つのディスクに同じデータを(同時に)書き込むというものです。

ハードウェアRAID1を使うとディスクが二つあってもCドライブしか存在しないように見えます。ディスクの片方が故障しても、使い続けられます。このとき、Windowsからは故障していないCドライブがあるようにみえます。

電源が入った状態で壊れたディスクを新品に交換できるかどうかは、製品ごとに違いますが。

この回答への補足

丁寧な回答ありがとうございます。

>二つのディスクに同じデータを(同時に)書き込むというものです。
とありますがイマイチイメージが湧きません(泣)
たとえばc:\program・・・にソフトがインストールされているとします。
この部分がコピーされるのでしょうか?
マイドキュメントのデータだけがコピーされるとかでしょうか???

>ハードウェアRAID1を使うとディスクが二つあってもCドライブしか存在しないように見えます。ディスクの片方が故障しても、使い続けられます。このとき、Windowsからは故障していないCドライブがあるようにみえます。

へぇーーーー感動です!知りませんでした。
Cドライブが壊れた場合、BIOSなどでCを読み込まなくして起動したらDドライブで起動もできwordなどで作成したファイルもそのまますぐに使えるのでしょうか?(Dで起動した瞬間、Cの内容を書き込んだりはしないのでしょうか???)

もしお時間があるようでしたら回答をお願いします。
本当、勉強になりました

補足日時:2007/02/22 23:34
    • good
    • 0

>>RAID1を設定すると毎回、瞬時にCのデータがDに書き込みされてしまうのでしょうか?



RAID1はミラーリング(同じデータを複数のディスクに書き込む)なのでRAID無し環境より「早くなる事はありません」。RAID0(ストライピング)であれば早くなります。まだC~Dは読み書きが発生しますので同じドライブでも瞬時にはなりません。

冗長性を最終目的にしているのであればRAID1でOKです。バックアップしなくても障害時に復旧できます(全部同時に障害が発生したらなんともなりませんが)読み書きのタイミング全てで自動バックアップしているとお考え下さい。

RAID1の説明
http://e-words.jp/w/RAID201.html

この回答への補足

>RAID無し環境より「早くなる事はありません」。
速度は求めてはいないのですが、違う意味でしょうか?イマイチ分かりません・・・すみません勉強不足で

>読み書きのタイミング全てで自動バックアップしているとお考え下さい。
この部分は分かりました!ありがとうございます。求めているものと合致しているのです。了解しました。
あと、コピー先のDで起動はできるのでしょうか?もしよければまた回答お願いします。

冗長性・・・知らない言葉でした。勉強になりました^^

補足日時:2007/02/22 17:49
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!