
以前も同じ質問をされている方がいらっしゃいましたが、
同じ状況で困っています。
会社でWINDOWS Storage Server 2003 を使用しており、
システム用のCドライヴに12Gを割り当てて使用して1年位経ちます。
最近、Cドライヴの空き容量が1Gを切るようにになり、現在は600MB程です。Cドライブは社内での共有ドライヴとして使用しており、データはDドライヴに置いています。
このままではCドライヴの空きが無くなってしまいそうで不安です。
特に新規にソフト等は入れていないのに何故こんなにOSが肥大化して
しまうのでしょうか?
対処方法を知っている方がいらっしゃいましたらお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
まずこちら↓
【窓の杜 - DiskInfo】
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/fil …
ファイルやフォルダごとに容量を教えてくれます。ページングファイルとかも引っかかりますwこれを使って、容量をとっているファイルやフォルダを見つけて、ファイル名でgoogleって削除可かどうか判断していけばOKかと。
> Cドライヴに12Gを割り当てて
なんかDELLのパーティション分割オプションをそのまま使用したような容量ですね(汗)…
あくまで私見ですがw鯖として使う場合、私はCドラに50Gは割り当てるようにしています(用途によりますがw)。IISとか使ってるとLOGが溜まっていったり、WinUpdateのファイルが溜まったり…12Gでも運用が可能といえば可能ですが、チェックを忘れることもあるかと思うんでw
それと…
> Cドライブは社内での共有ドライヴとして使用しており、
んー
Dドラに余裕があれば、共有はDドラに全て移してしまったほうがいいのでは?12GのCドラでは共有には向かないんぢゃ…Cドラを圧迫しているのは共有フォルダ…なんてオチになりませんように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ(iPhone)のハードディ...
-
ゴミ箱から削除してもディスク...
-
PCが重いです。 5年くらい前に...
-
デスクトップPCのOS(C:)の空き...
-
なぜ(C:)より(D:)の空...
-
BD-R容量ギリギリまで書き込み
-
エクセルが動かない
-
外付けUSB接続のHDDは容量一杯...
-
予約で空きありますか?の時の...
-
「取り消しています」が表示さ...
-
切り取り、貼り付けの途中でキ...
-
USB-SATA Bridgeとはなんですか?
-
seagateハードディスクの製造年...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
会社用のPCから私物のUSBにデー...
-
コピーと移動の違い
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ(iPhone)のハードディ...
-
i Tunesに曲を取り込めなくなった
-
iPhoneの使用容量ってどれくら...
-
NASの空き容量を知るには、どう...
-
ゴミ箱から削除してもディスク...
-
予約で空きありますか?の時の...
-
5.25インチのハードディスクは...
-
デスクトップの容量不足の解消...
-
PCのローカルディスクDの空き領...
-
メールを削除しても、容量が増...
-
データを削除するほど空き容量...
-
ローカルディスク(C)の空き容量...
-
650MBと700MB
-
BD-R容量ギリギリまで書き込み
-
ウイルススキャン中にHDDの...
-
エクセルが動かない
-
パソコンのGBの容量が少なくなると
-
Google Drive (G:)の容量を、購...
-
WinAPI GetDiskFreeSpaceEx に...
-
WINDOWS Server 2003 OSが肥...
おすすめ情報