当方は高校三年理系履修者です。
http://www.phy.sakura.ne.jp/hp/onsa.htm
気柱の共鳴を利用して音叉の振動数を測定するという上のリンク先のような実験をやりました。気柱の水位を下げていくことにより共鳴点を探すという内容なんですが、 水位を1cmくらい上下しても音が聞こえてきます。 共鳴点に上下の幅があるのでは何故でしょうか?
これに関して減衰振動というのは関係があるのでしょうか?あるとすれば
・減衰の原因になるもの
・なぜ減衰振動だと幅がでるのかなど
教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは共振現象の「Q値」で説明されます。
「Q値」については参考URLを見てください。
通常の共振現象(機械的共振や電気的共振)では必ずエネルギーのロスが有ります。
このロスが少ないほどQ値は大きくなります。
Q値が大きいつまりロスが少ない共振は一度振動すればその状態が変化しにくい事になります。
これは外部から力を加えて振動状態を変える場合でも言えることでQ値が大きいものを動かす場合にも言えることです。
例えばフーコーの振り子のように何キログラムもあるような振り子を動かす事を考えて見ましょう。
重りが重いのでいきなり動かそうと思っても小さい力では動きませんが
小さい力でも振り子の周期と同じ周期で気長に押してあげればいずれは大きく動くようになります。
少しずつエネルギーを蓄える事により大きなエネルギー(振幅)を得る事ができるわけです。
振り子の周期から少しずれた周期で動かそうと思えばもう少し大きな力で押す必要があります。
うんと離れた周期で動かそうと思ったら重りを持ち上げるぐらいの力が必要となります。
振り子を水の中で動かそうと思ったらどうでしょうか。
繰り返し押しても振動はすぐに減衰してしまい水の抵抗+重りを持ち上げるぐらいの力が必要になります。
そうであれば力が同じ場合共振周波数からずれたところと同じ程度しか動かせない事になり共振の幅が広がったようになります。
減衰の原因はエネルギーのロスです。
ロスが大きいとエネルギーの蓄積がしにくく大きな振動が得られない。
そのため共振周波数がずれたところとの振幅の差が生じにくくなります。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/Q%E5%80%A4
共振現象と関係させて説明されるのは結構わかりやすいと思いました。
ありがとうございます。
若干更に疑問に思った点があるので、お答えになられるか不明ですが更に質問させて欲しいのです。私の理解についてです。気柱共鳴の実験では一点の共鳴振動数と異なる振動数(振幅についてはQ値に依存)がはじめから存在するというような理解でよろしいのでしょうか?つまり共鳴についても共振曲線のようなものがそんざいするということでしょうか?
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
気柱共鳴は、気柱の内部を往復する音波の重ね合わせによっておこる現象です。
入射波と反射が強めあう条件の時に共鳴が起こります。気柱の長さが、ちょうど共鳴が起こる長さと少し違う長さの時、入射波と反射波を重ね合わせた結果は、強く強め合うことはありませんが、長さの違いが小さいとき(数mm程度以内?)ならある程度は強めあうので、共鳴音が聞こえます。(でも、1cmも違うと、ほとんど共鳴しないのでは?)
>これに関して減衰振動というのは関係があるのでしょうか?
共鳴の幅があることと減衰振動とは関係がありません。減衰振動とは、振動している物体に、復元力以外の抵抗がはたらいて、振幅が小さくなることです。
例えば、ばねにつけたおもりの振動を考えるとき、重力とばねの復元力だけが働き、抵抗が0とみなすと、単振動になります。現実には起こらない運動ですが、計算が簡単で、運動の基本と考えられるので、このような運動を考えます。「等速直線運動」と同じようなものです。
現実のばね振り子では、空気抵抗やばねの内部の熱損失などで、だんだん振幅が小さくなります。これが「減衰振動」です。一般に、抵抗が入ってくると計算が困難ですが、「抵抗が速度に比例する」というような規則性があると、計算できます。(高校では扱いませんが、大学で微分方程式を使って扱うようになります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 共鳴箱の代わりの言葉 3 2023/05/30 07:58
- 工学 本来、コルピッツ発振回路はコイルとコンデンサのみで成立するはずである。実際の回路では、トランジスタを 1 2023/01/19 19:14
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの異音 3 2022/10/18 05:56
- 物理学 風車が回転する理由 5 2023/05/08 08:03
- 物理学 2物体の単振動 1 2023/08/17 20:27
- 物理学 開管共鳴と定常波 2 2023/03/23 11:15
- 物理学 なぜ、問題文からこの式が出てくるのでしょうか? 5 2023/08/15 15:07
- 物理学 音叉と共鳴箱 7 2023/03/15 16:41
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/2】 国民的アニメ『サザエさん』が打ち切りになった理由を教えてください
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・【お題】ヒーローの謝罪会見
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
深夜に使う電マの振動ってどの...
-
振動周波数について詳しい方お...
-
隣人のセックスの振動で困って...
-
弦の固定振動について実験しま...
-
パワースペクトル密度を加速度...
-
音響モード・光学モード
-
騒音(重低音)を強力に遮断す...
-
モードとはなんですか?
-
振動でパソコンがフリーズして...
-
単振動する、運動エネルギーの...
-
食器洗浄器って振動ありますか?
-
振幅と強度の関係
-
フットバスの騒音に困っていま...
-
物理基礎の弦の固有振動につい...
-
網膜剥離と電動歯ブラシ
-
固有円振動数と固有振動数
-
1/3オクターブバンド分析の和の...
-
物が勝手に落ちるんです。 なん...
-
共振を避けるには…
-
クーラーの室外機の振動がうる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜に使う電マの振動ってどの...
-
振動周波数について詳しい方お...
-
隣人のセックスの振動で困って...
-
パワースペクトル密度を加速度...
-
共鳴・共振・うなりの違いは?
-
振動でパソコンがフリーズして...
-
弦に固有振動数以外の振動数の...
-
N→Hzへ
-
音の気温による振動数と波長の変化
-
1Gの振動
-
音響モード・光学モード
-
ダンプが通るたび家が揺れる
-
固有円振動数と固有振動数
-
弦の固定振動について実験しま...
-
騒音(重低音)を強力に遮断す...
-
振動計のピーク値と実効値につ...
-
振動単位dBをmm/sに変換可能か
-
モードとはなんですか?
-
ノートPCの振動。原因は?
-
自動車用プロペラシャフトの二...
おすすめ情報