
No.4
- 回答日時:
古い(30年以上前)ですが同じメーカーのものを所有しています。
(形が変わっていませんね)
常設できないので物置にしまい込んで、必要な時に
出して使用しています。
確かに振動はしますけど、作業に支障があるような
激しいものではないと思います。
(というか、激しい振動と思ったことがありません)
ちょっと、神経質になっていませんか。
あえていうなら500×600 t=24くらいの合板に
装置を固定すれば安定しますので、折り畳みの机に
載せたらいいかと思います。
shibamintさん
ありがとうざいます。 初めて使った場所が薄板(食卓テーブルを仕事用に利用)にボルトで締めたのが悪かったのか、揺れて直線に切れなかった
印象が強かったので絶対に強固なテーブル必要だと思ったので(^^ゞ
土台はしっかりと作りたいです!
No.3
- 回答日時:
2×4材で足組し天板はできれば20ミリ以上のもので自作が良いでしょう。

No.1
- 回答日時:
作業台自体の重さがあったほうがいいのですが、設置場所はどこになりますか?床がコンクリとかでそこに固定できるのであれば
Lアングルなどで台つくって上に硬い合板でも大丈夫ですよ。
mirukudesuさん ご回答感謝いたします。 コンクリート地の部屋の中で作業台を置こうとおもっています。ただ、他の作業とかもありますので一箇所固定するのはちょっと出来ないですね(汗) キャスターとかつけたらそれ自体壊れそうなのでイメージとしては糸鋸盤サイズに合った木製台か金属台にしたいと思っています。 設置する台がどの程度の重量だと振動に耐えられ糸ノコ作業に影響しないのかソレが知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- 仕事術・業務効率化 会社の経費で落とせるのに自腹で作った治具は個人のもの? 4 2022/09/03 09:28
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 分譲マンション 値引き 6 2023/08/24 10:02
- IT・エンジニアリング インフラエンジニア(ネットワークエンジニア)の検証業務について教えてください。 インフラ初心者なので 2 2022/06/26 00:08
- その他(就職・転職・働き方) 軽作業の正社員 勤務実態について 2 2022/07/24 12:18
- Java Java モンスターブリーダー 1 2023/02/05 09:44
- その他(プログラミング・Web制作) ロボットの作り方を教えて下さい! なにも知らない素人です。 全て自作する場合、どうすればよいでしょう 6 2022/12/18 01:25
- 労働相談 入社して約半年ほどの研修生に経験を積みたいから毎日残業をさせてくれと言われます。 どう言えば毎日残業 4 2023/01/19 05:40
- ラジオ ラジオ業界への転職を考えています。 現在テレビ番組の制作会社で働いているのですが、かねてよりラジオの 3 2023/07/05 18:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
深夜に使う電マの振動ってどの...
-
隣人のセックスの振動で困って...
-
騒音(重低音)を強力に遮断す...
-
パワースペクトル密度を加速度...
-
となりの家の振動が気になって...
-
振動周波数について詳しい方お...
-
振動でパソコンがフリーズして...
-
振動計のピーク値と実効値につ...
-
物理の弦の固有振動についての...
-
単振動の振動中心で速さが最大...
-
音の気温による振動数と波長の変化
-
振動と衝撃の違い
-
音響モード・光学モード
-
1Gの振動
-
メタンの赤外線吸収について
-
自動車用プロペラシャフトの二...
-
プリンタの影響でPCがゆれるの...
-
ハードディスクを出来るだけ長...
-
スマホって振っても壊れないん...
-
機械の作業台の選び方&作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜に使う電マの振動ってどの...
-
隣人のセックスの振動で困って...
-
パワースペクトル密度を加速度...
-
振動周波数について詳しい方お...
-
騒音(重低音)を強力に遮断す...
-
1Gの振動
-
となりの家の振動が気になって...
-
振動計のピーク値と実効値につ...
-
ダンプが通るたび家が揺れる
-
N→Hzへ
-
振動単位dBをmm/sに変換可能か
-
振動でパソコンがフリーズして...
-
マンション屋上のアルミ製手す...
-
弦の固定振動について実験しま...
-
Apple Watchの振動について
-
モードとはなんですか?
-
共鳴・共振・うなりの違いは?
-
スマホって振っても壊れないん...
-
共振を避けるには…
-
人間が不快に感じる振動数は?...
おすすめ情報