dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

のら猫の子猫を貰いました。
家に来て2ヶ月になります(現在5ヶ月位の子猫です)。
もともと臆病な性格なようで人には馴れていなかったのですが、
最近はすっかり人にも馴れて、エサの時間になるとスリスリしたり
とても可愛いです。
ところが、夜10時前後になると毎晩、人が変った(猫が変った?)ように、野生化した生き物のような感じになります。
まず、爪先立ちの横飛びから始まるのですが、
鳴き声も喉の奥から出し、まるで山猫のようで
(はっきり言って野獣のよう)
尻尾も蛇のようにクネクネさせて、動きが異常に早くなり、
タワーを上り下りし、部屋中を爆走します。
そうなると名前を呼んでも反応しません。
昨夜も30分ほどその状態が続き、最後は水入れ(猫の)にぶつかって水をこぼし、私に注意されて我に返った・・・という感じなのですが、
いっしょの部屋に寝ていて、毎日のようにこの状態なのです。
「大きくなったら治るかなぁ・・・」とか、
「まだまだ人間が恐いから仕方ないなぁ」とか・・・自分では思っているのですが、同じような体験をされた方はいらっしゃるでしょうか?
以前飼っていた猫にはこのような事はなかったので、
少し心配しています。

A 回答 (4件)

↓割と普通のことみたいですよ。


http://okwave.jp/qa1304139.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://questionbox.jp.msn.com/qa586180.html

うちの子(♂)も若い頃、夜突然暴れだすことがありました。目が据わったようになってけっこう怖かったです。
今、♀も3匹いますが彼女たちは比較的おとなしいようです。それでも時々じゃれあうようにして部屋の中を走り回ることはありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご紹介のページを拝見しました。
まさにうちの猫の事のようで・・・・
ページに書かれている、
>ヤマネコを飼っているんだと思うようにしてます
・・・・には、大きくうなずいてしまいました。

うちは♀なのです。そうなんですよ、目が据わったようになります。
最近は猫も大きくなって来たので、
寝ている間に襲われそうで、恐い気もしていたのですが、
ご紹介のページを読み、ほっとしている処です。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/05 19:36

仔猫の通る道です(^^



横跳びって可愛くないですか(笑
うちも散々笑わせてもらいました!

もう少ししたら納まるとおもいますので、それまでは一緒に遊んであげてください。

兄弟猫がいれば、もっと過激にじゃれあうところですが・・・
独り遊びじゃ少し可哀想な気がします。
恐がらずに相手をしてあげてほしいとおもいます。
(爪と歯にはくれぐれもお気をつけください)

猫じゃらしやニョロニョロ紐など夢中で遊ぶとおもいます。
横跳びにうなり声は恐いですけど・・・
本人は絶好調のはずですから、気の済むまで遊ばせてあげましょう!

※猫のおもちゃっていろいろな種類がありますけど
紐などは絡まると命取りになりますので注意してくださいね。
遊んだ後は猫の手の届かないところに保管することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
毎日2~3時間は、猫がクタクタになる位
過激?に遊んで居たのですが、いっこうに治まらず・・・・涙。
でも、横とびは確かに可愛いですよね。
仔猫が通るみちと思い、気長に接して行こうと思っています。

usamrさんをはじめ、皆さんにいろいろとアドバイスを頂き、
気持が楽になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/05 19:45

野良だったそうですね?病院二検診に行きましたか?


野良はたくさんの病気を持ってます(;;;ิ益;;ิ)
たしか猫に脳が侵されて狂いだす病気があったはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
里親募集で貰った猫なのですが、
うちに来てから病院には二度行っています。
血液検査、二度の予防接種、駆虫も済んでいます。

お礼日時:2009/01/05 16:15

うちの猫も似たような感じですよ。


家中を走り回るのは運動の一種じゃないですかね。

家の中にいると走り回れる機会が少ないので夜に一気に発散してると思います。
うちの猫はもう年などで外に出さないようにしてます。
声を出すのは構ってほしいからではないでしょうか?

とりあえず今は様子を見て気になるようだったら獣医さんに相談すればいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですが・・・ko0513jpさんの猫さんも似たような感じですか。
少しほっとしました。
そうですね、発散しているのでしょうね・・・・

お礼日時:2009/01/05 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!