重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

こんばんは。アドバイスをお願いします。

先日転職のため、書類応募した会社から連絡がありました。
連絡方法に「メール」を指定していたので油断していたのもありますが、現在の会社の就業時間内であったため、出ることができませんでした。

内容は、
『ご応募ありがとうございました。また連絡をします。』
とのことでした。

定時を迎え、留守電に気付いたのですが、既にその会社は就業(営業)時間外だったため折り返しの電話で悩んでいます。
翌日朝イチで電話をした方が良いのでしょうか。それとも朝イチだと逆に迷惑になってしまわないか(電話がかかってきたのが夜だったため)心配です。「また連絡します」とあったのでメールでお詫びの連絡を入れ、その上でかかってくるのを待っていた方が良いのでしょうか。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

人事やってます。



会社によっては、朝一は非常に忙しいのと、この時期、新年あいさつの訪問者も多い場合もありますので、電話するなら起業して30分前後してからがいいと思います。

担当者宛に、メールで電話を頂いたお礼と、留守で出れなかった事のお詫びを入れて、その上で、明朝何時ころ、お電話をこちらから致します、と、送っておかれるといいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。アドバイスありがとうございました。

現在の会社の就業時間と受けている会社の就業時間にズレがあるので、
明日朝頃合を見て連絡しようと思います。
(ただ担当者様のお名前が留守電になかったのが、少々心配ではあるのですが…。)

ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/06 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!