
園芸初心者です。こちらへの質問も初めてなので要領を得ないかもしれませんがよろしくお願いします。
去年の6月に高さ40cmぐらいの椿を購入しました。一回り大きな鉢に植え替えて夏の間は南側のテラスの半日陰においておきました。9月ごろから新しい葉がどんどん出始め高さも50センチくらいまでになり、10月ごろに家の中に入れた(寒冷地のため)あとは蕾もつき始めました。ところが、12月に入ってからかなり大きくなった蕾と葉が茶色く渇いてど落ち始めたのです。どうすればよいのでしょうか?
水は週1~2回鉢の下から出てくるくらいやっています。置いているのは南側の日当たりのよいところです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ツバキはツバキ科の常緑樹ですから、植替え時期としては8月下旬から
9月が最適で、現在のような小苗なら4月上旬から中旬でも植替えは出
来ます。寒冷地のようですから、やはり8月下旬から植替えをされた方
が無難だと思います。
葉が枯れるのは鉢内で根詰まりを起こしている可能や、光線不足による
事が考えられます。ツバキは樹木で観葉植物ではありませんから、室内
での栽培には不向きです。冬場でも室内に入れる必要はなく、年間を通
して屋外で十分に光線に当てる事が大切です。
もう一度書きますが、樹木は室内での栽培には向かない植物です。
回答ありがとうございました。
どこかのサイトで椿の鉢植えのことを読んだので、まだ小さいうちは鉢植えでも大丈夫だと思っていましたが、やっぱり無理だったのですね。
でも、来年の8月に地植えにするつもりではありました。
No.1の方もお書きになられていたので大きな鉢に移してみましたが、今は若い葉もしおれてきています。もうだめかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 キンモクセイについて 昨年夏頃、キンモクセイを購入し、鉢植えで育てています。 地域は岡山県南部の潮風 1 2022/04/21 07:40
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- その他(趣味・アウトドア・車) シルバースターを助けて下さい 100均で買って来たシルバースターの葉が先月頃から葉が柔らかくなりその 3 2022/07/06 08:25
- ガーデニング・家庭菜園 ダリア 病気? 道の駅で買ったダリアを鉢植えで育てはじめました。 購入時は1つ花が咲いていて、小さい 1 2022/10/01 18:06
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- ガーデニング・家庭菜園 ユーカリの葉っぱが丸まり茶色になってなってきました。原因と対処方法を教えてください。 ユーカリのポポ 3 2023/04/15 14:26
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 キンセンカを生き返らせたい 3 2023/08/15 23:05
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植えバラの水やり頻度について 4 2023/05/15 07:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
プランターの土の中から写真の...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
バジルとシソをいっしょの鉢で...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報