あなたの「必」の書き順を教えてください

10ヶ月のチワワ(雌)がいます。

先日、1時間ほどの留守番中におもちゃについている紐をのどに詰まらせてしまいました。

すぐに病院へ行ったのですが食道が細すぎて治療が出来ないと言われてしまいました。

その後、ブリーダーさんからミルクを吐くほど飲ませるよう指示を受け、何とか一命を取り留めました。

そのブリーダーさんがおっしゃるには「多頭飼いをしていたらこんな事故は起きない。」との事です。

私は専業主婦ですので、留守番をさせる事はあまりないのですが

やっぱり犬同士で遊ぶのとは違うのかな~と悩み中です。

多頭飼いしてあげた方が長生きするとも言われました。

室内で過ごす小型犬は1匹では寂しいのでしょうか?

A 回答 (8件)

度々、失礼します。


すみません、言葉足らずだったでしょうか。

「アルファの子」っていうのは、アルファシンドローム(アルファ症候群)の傾向の子って意味です。
要は、飼い主がかわいがり方を間違えてしまい、犬自身が自分が一家のリーダー(一番上の序列)だと認識してしまう状況です。そうなると、例えば飼い主を噛むとか飼い主の言う事と聞かない等の問題行動が出る場合もありますが、それ以外に、犬社会のリーダーの役目として群れの下位の者(飼い主家族)を外敵から守らなくてはいけないと犬自身が感じますから、常に神経を張った生活になるそうです。そういう子は、飼い主をリーダーと認め、「この人の傍にいたら守ってもらえる」という気持ちで生活する子と比べて、相対的に短命の傾向がある・・・と言われています。

って、多頭飼いとは全然関係ない説明でしたけど。

ちなみに、我が家も先住の子はとっても食が細く小さい子で、2匹目があっという間にサイズで追い越しました。今じゃ、体重が倍違いますよ(先住犬2.3キロ、後輩犬4.7キロ)
でも、要は2匹の性格です。うちは先住の子が、新しい子を受け入れるのにとても時間がかかる性格で、更にプライドが高いくせに怖がりという難しい性格だった事もあり苦労しましたが、2匹目の子が奇跡的に攻撃性ゼロ、まったり穏やかで完全なる二番手な性格だったのが救いでした。

なので、今いるチワワちゃんの性格次第かと思います。
犬見知りゼロ、外でもどんなワンちゃんとでも仲良く遊べて超フレンドリーで積極的な性格な子なら、うまくいくかもしれません。
でも、知り合いの獣医さんも言ってましたが、「犬は、飼い主家族の愛情を一身に集める事が出来る一人っ子が本当は幸せなんだよ」という意見もある通り、一人っ子のメリットも確実にあります。

もし2匹目を検討されているなら、まず今のチワワちゃんが精神的に十分成長する3歳くらいまで待って、それまで十分愛情をかけつつも自立した性格の子に育てるのがベストでしょう。
その上で、必ず母犬や同胎の兄弟犬を見られる所(優良ブリーダーさん)で、今いる子より穏やかだったり大人しめの性格の子を迎えるのがいいのではないかと思います。

同時に2匹迎えるなら子犬のうちに多頭飼いってのはいいですが、既に今の子が10ヶ月になっているし、まだまだ精神的に大人になっていません。幼年期の愛情欲求がきちんと満たされて大人になった子なら、割とスムーズに2匹目を受け入れてくれると思います。なので、後1~2年待ってから検討されても遅くないと思います。

慎重な意見ばかりで恐縮ですが、(自分や知り合いの方など)多頭飼いは簡単なケースばかりじゃない事を痛いほど知る者として、質問者様が是非楽しい犬ライフを送ってくれるといいな~と思い書かせて頂きました。

この回答への補足

再度のご回答ありがとうございます。
質問をしてしまい申し訳ありません。お手数をおかけ致しました。

うちの子は公園などで遊ばせると、気が済むまで走って、他の人や犬に近づいていったりして、
私が呼んでも戻って来ません。(~ヘ~;)
これは問題行動の1つでしょうか‥。
庭で遊ぶ時は、最近やっと自分で玄関に入るようになりました。

獣医さんのお言葉やharuka31さまのご回答でほっとしました。
ブリーダーさんからはずっと「この子の為を考えて多頭飼いをしなさい。」と言われていましたので、
どんなに愛情を注いでも、1匹のままでは可哀想なのかな~と心を痛めていました。
そして今回の事故が起きてしまったので‥。

この子がもう少し大人になるまでは、家族の愛情を独り占めさせてあげる事も大切なのですよね。
次に迎える子が穏やかな子だといいですね。
この子が幸せに過ごせる事がわたしの1番の願いです。

ありがとうございました。

補足日時:2009/01/09 09:46
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私としては、この子がお姉さんのように落ち着いて、
次の子を温かく受け入れる、という感じを望んでいます。
10ヶ月ではまだ大人にはなりきっていないのですね。
家族の愛情を十分感じてくれたら嬉しいです。
きっと素敵なお姉さんになってくれますね(^ー^* )
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/09 10:05

>犬が1匹だと寂しいと感じるのでしょうか?


=多頭飼いをしています。1頭が一週間入院した時は数日もう1頭が
探していました。寂しいと感じていたかもしれません。

多頭飼いをしていればこんな(紐をのどにつまらせる)事故は起きない
と言うのは私も疑問です。他の回答者様と同様に留守番時において
噛みきれるモノやおもちゃは与えません。
各々キャリーに入れます。1頭の時は放し飼いでも大丈夫で近所からの
クレームも無かったのですが、多頭飼いになってからは、義父から
再三説教されてしまうくらい吠えて仕方ありませんでした。
その2度目の説教から留守番時どうしたらよいか考えていたところ
先住犬の目の様子がおかしく、急いで病院へ連れて行くと
角膜炎でした。散歩時に草むらへ顔を突っ込んでもなる時がある
そうですが、多頭飼いをしているとじゃれあいの時に爪が目に入る
ようです。それで角膜炎。
どこへ行っても2頭で遊ぶのでお互いストレス発散になると思いますが
今しばらく1頭に愛情を注いであげて下さい。沢山社会化をさせて
あげて躾がきちんと入ったところでもう一度多頭飼いについて考えて
みてください。
私は子供の頃から犬を飼っていましたが、多頭飼いと室内飼いは
初めてでした。
2頭目を迎えてからもしばらく必要であったか考えました。
10ヶ月くらい悩みましたが、ウチはジャックラッセルテリアという事も
あって2頭目を迎えて正解だったと思えるようになりました。
犬は群れで生活をする動物ですから一緒にいられる人間や動物がいれば
安心なんでしょうけど、何でも2倍かかります。
世話も嬉しさも楽しさも悲しみも2倍です。
長生きに関してはよく解りませんが、お年寄りの犬に対して若い犬を
迎えると元気が戻るという話しは聞いた事がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>今しばらく1頭に愛情を注いであげて下さい。沢山社会化をさせて
あげて躾がきちんと入ったところでもう一度多頭飼いについて考えて
みてください。
我が家に来てから、うちの子は社会経験がほとんどありません。
躾に関しても、出来ているのはトイレくらいです。
普段大人しいので、いたずらはしないのですが、
どうしても家族全員で可愛がり過ぎてしまっているようです。
甘やかすばかりではいけませんね。
何でも2倍‥というのも迷っている理由の1つです。
悲しみが2倍‥いずれは必ず経験しないといけないと思ってはいるのですが‥‥。
色々な面で考えてみないといけませんね。
経験談を教えてくださり、有難うございました。

お礼日時:2009/01/09 09:12

チワワちゃんが無事でなによりでしたね


我が家のトイプードルは夜中にコードを噛み切って食べてしまいました
翌日何回も吐くので気づいたんです 
抜いてあったので感電することはなくて 便に出てしまうのを待ったんですが 獣医さんから「変な物を食べる子は何度もやるので注意するように」と言われました それまでコードにいたずらすることはなかったので油断してました やっぱり油断しちゃだめですね
留守番のときはケージだったんですが それ以来寝るときもケージを復活させました

その後2頭目を迎えたんですが
理由は2頭いたら ドッグランとかでも楽しいかな 留守番のとき寂しくないかなと思ったんです
今1歳2ヶ月と9ヶ月です
うちは先住犬が遊び好き・犬好き・人間好きだったせいか 
先住犬大優先で接したせいか 割とすんなり受け入れてくれました
先住犬がさっさとした性格なのに対して 後から来た犬がおっとりした
性格だったのもよかったのかもしれません
ただ一緒に寝たりするまでには数ヶ月かかりました
後から来た方はべったりくっついていたいみたいです
耳かまれたり ガウガウされたりしてもすきあらば って感じですりよっていきますね
お散歩も先住犬がいないとちょこっとで帰ろうとします
ドッグランでもどの犬とも遊びたい先住犬 いつの間にかその横を走っています

後から来たほうが先住犬を抜いて大きくなったので 遊びも激しさをましてきましたが このままうまく過ごせたら良いなあと思っています

この回答への補足

トイプードルのように小さな犬でもコードを噛み切ってしまうんですね。
無事で良かったですね~!!
うちは‥と、見渡せば、電気コードがいっぱい!しかもコンセントに刺さっています(~ヘ~;)
危ないですね‥気づきませんでした。
今、寝る時は自由にさせているので、自分のマットから私の腕枕へ移動したりしながら寝ています。
これも良くないと聞いたことがあるのですが‥。
ゲージで寝るようにした方が良いのでしょうか‥。
初めは鳴いても、慣れますよね?

補足日時:2009/01/08 13:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり犬同士で遊べるといいですね♪
近所のワンちゃん(3ヶ月だけど、うちの子より大きいε- (^、^; )と遊ばせて頂いたら、
噛み合ったりしながらも、とても楽しそうでした♪
主人はもう1匹迎えるなら、また赤ちゃんから育てたいと言っているのですが
bi-koさまのお宅のように、先住犬大優先で接する事が大切なんですね。
ありがとうございました。
                ☆⌒(*^-°)v Thanks!!

お礼日時:2009/01/08 13:54

まずは、チワワちゃんが無事に済んでなによりでした。


今後は、オモチャを入れて留守番させない事が一番です。

ブリーダーさんがおっしゃった「多頭飼いならこんな事故はおきない」というのは、ちょっとおかしいように思います。
多頭うんぬんの話じゃないですし、オモチャを入れなければ防げた事なので。

ちなみに、我が家は多頭飼いです(トイプー2匹)。
確かに、ここ1~2年の様子を見る限りだと、留守番やホテルに預ける時など、同じ群れの子が一緒にいる事は心強いらしく(特にホテルなどでは)2匹でぴったりくっついています。長時間の留守番でも、フリーにしていても穏やかに待っていられます。大変仲良く(そして激しく)遊び、確かにこれは人間相手では出来ない事なので、とても微笑ましく見ています。

でも、ここまでくるのに、我が家は大変長い道のりがありました。
わずか1ヶ月違いで2匹目を迎えたのですが、先住の子が2匹目を受け入れるまでに1年かかりました。それまでは、「血を見る」まではいきませんでしたが、後輩犬が少しでも動くたびに飛び掛っては噛み付き、視界に入ると唸り、どちらの子も不幸にしたのかと私は日々後悔しノイローゼになりかかりました。
でも、なんとか根気よく付き合い続け、家族全員で全精力かけて愛情をかけ、今の落ち着いた生活に辿りつきました。

なので個人的には、「多頭飼い」というのは、実は簡単に手を出す事ではないと思っています。確かに、簡単にいく場合もあります。あくまでも2匹の性格ですから。本当に、あっという間に仲良くなって…という話を聞かれる事もあるでしょう。また、飼い主のリーダーシップ次第という部分も確かにあるかもしれません。
でも、大変なケースも間違いなくあります。結局、どちらかを手放さざるを得なかった飼い主さんも知ってます。

ワンちゃんは、一人っ子でとっても幸せですよ。
家族さえ傍にいてくれれば。
長生き…という意味では、アルファの子は短命の傾向があるといいますから、飼い主がきちんとリーダーシップをとり、ワンちゃんに上下関係をきちんと認識させてあげればいい事です。

この回答への補足

haruka31さまのお宅のトイプードルちゃんが戯れて微笑ましい光景が目に浮かびます(^ー^* )
我が家にもう1匹を迎える事を悩む理由が1つあって
今いるチワワは8匹兄弟なのですが、この子だけあまりおっぱいを飲めず
2ヶ月目でやっと380gでした。
フードもたくさん食べますが10ヶ月の今で1.3kgです。
次に来る子の方がすでに大きいと思われるので、haruka31さまのお宅のようにお互いが仲良くなるまでが心配です。
近所のお宅のチワワはお互いの存在を無視‥という関係のようです。

補足日時:2009/01/08 09:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、1つ教えて頂きたいのですが、「アルファの子」とはどういう意味でしょうか?
私は殆ど家にいるので独りで留守番をさせる機会は多くないのですが
やっぱり犬同士で遊べると、もっと幸せなんじゃないかと家族で話しています。
2匹目を迎えられた経験を教えて下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/08 09:54

>犬が1匹だと寂しいと感じるのでしょうか?


違います、独りが寂しいんです
一緒に居てくれるなら家族でも良いんですよ

何はともあれ無事で良かったですね

>そのブリーダーさんがおっしゃるには「多頭飼いをしていたらこんな事故は起きない。」との事です。
これは、?????????????ですね

他の方の言う通り
>留守をする際にはきちんとサークルに入れ、噛みきれるようなおもちゃは入れない事です

が、今の最善の策ですね

うちは、室内で放し飼いです
悪さはしない子ですが、届く場所に危ない物は置きません
外出時には、ゴミ箱も何も床に置かないことは徹底しています

単純考えれば、2頭なら事故も2倍の確率になります
また、経済的負担もやはり倍以上です

犬を飼って見てわかった事は、「かわいそうなら飼わない方がいい」って事です
でも、2匹居ると一緒に遊んだりとても楽しそうな事は事実です
うちも多頭飼いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
生まれた時から毎週面会に行って、2ヶ月後に我が家に来てくれました。
その日から家族にとってとても大切な存在です。
いつも話しかけながら生活しています。
息子2人(26歳と20歳)もメロメロです。
私たちの愛情をいっぱい感じてくれたらいいな~と思います。
そして、もっと注意が必要だった事に気づき、反省しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/07 19:55

 わが家のワンコは、昼間は一人で留守番してますが、ときどき、変なもの食べてます。

せっかく苦労して剥いたゆで卵を全部食べられたことも・・
 サークル、もしくは危険なものの無い部屋をひとつ開放するとか・・・

 一歳を超えて、成犬になると、一人暮らしにも慣れて寝て待ってくれるようになります。もう一匹いると、どちらかの犬にはストレスになってしまう。特に最初は一人だった古株のほうには・・・。
 長生きは関係ないと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ブリーダーさんからも大人になる前に‥と度々言われていたのですが
近所のお宅のチワワ2頭(雄と雌)がとても仲が悪いと聞いていたので
悩んだまま10ヶ月になってしまいました。
長生きに関係ないと知り、安心しました。
まだまだ尋ねたいことがあるので、また質問させて頂きたいと思います。
その時はどうぞよろしくお願いします。

お礼日時:2009/01/07 18:41

まずは何事もなくよかったです^^



1番の方と同じくその子の性格です。1人でも幸せだと感じていると思いますよ。
それに多頭飼いをしていても起こる事故は起きますよ。

留守をする際にはきちんとサークルに入れ、噛みきれるようなおもちゃは入れない事です。

これで事故はふせげます。

サークルやゲージ等の使用はうちの子たちのオーナーさんには必ず使用するように言っています。
事故は誤飲だけではありません。コードを噛んで感電死などもありますから身を守るためにもサークル等の使用を勧めます。

この回答への補足

サークルに関して、私の考えが間違っていました。
今は部屋で自由に過ごしているので、サークルやゲージに入れるのが可哀想と勘違いしていました。
安全のためには入れることも必要なのですね。(^ー^* )

補足日時:2009/01/07 18:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
おもちゃの紐も、歯が生え変わるときにずっと噛んでいて軟らかくなって切れてしまった物を飲み込んだみたいです。
部屋を見渡すと、危ない物がありますね。
この子にはずっと長生きして欲しいので、ちゃんと気をつけようと思います。

お礼日時:2009/01/07 18:27

その犬の性格によると思います。


独りで留守番してても平気な犬もいれば、寂しくて鳴きまくったり、部屋を荒らしたり、粗相したりする犬もいます。
また、おもちゃは誤飲などの危険が少ないものを置いていくようにしましょう。
1時間程度の留守番が原因とは考えにくいと思います。単に留守番中におもちゃで遊んでたら間違って誤飲してしまったのでしょう。
独りにすることが多いとやはり寂しい思いをさせていると思います。
あとは無駄吠えしないようにしつける必要があります。帰ってきたら吼えまくるとかしてると、留守中にも人の気配で吼えてる可能性があります。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
補足させていただきますと、留守番中は殆どは静かに自分のマットに寝転んでいます。
家族の気配で起きてくるという感じです。
また、「ご飯食べる?」と聞いた時や、かけっこで「よーいどん!」の後に
「ワン!」と一言吼えるくらいで、後は返事のときは(エアー鳴き?)のような静かな返事です。

補足日時:2009/01/07 17:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遊ぶときは元気いっぱいなのですが、普段はとても大人しいです。
もう1匹いた方が幸せなのかな?と思ってしまいます。
犬を飼うのは初めてなので、わからない事がたくさんです。
ご回答くださって、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/07 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報