dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建売の分譲住宅で三階建ての細長い家・・最近よく目にしますが、どなたか購入した方で意見を聞かせていただけませんか?
騒音や揺れ、周辺環境など、何でもいいです。お願いします。

A 回答 (2件)

こんばんわ。

本当に最近よくこのような建売を見かけますね。私も住宅の色々を調べていてたのですが俗に言う「ペンシルハウス」とか「狭小住宅」と呼ばれている物件でしょうか?

そんなに大きくない土地に無理に三軒とか建てている訳ですから色々な所で無理も生じてくるのではないでしょうか?造りや環境でだいぶ違うかとは思いますが隣家との隙間がほとんど無いので生活音は開口部分にもよりますが聞こえると思います。

また、細長い家ほど揺れると聞いた事がありますし、OKWAVE内でも同様の質問はよく見かけます。
http://okwave.jp/qa88623.html
http://okwave.jp/qa1465967.html
http://okwave.jp/qa772961.html
http://okwave.jp/qa895577.html
http://okwave.jp/qa1946412.html

大体、リフォームなどで壁の塗り替えなどをするときどうするのだろう?と常々思ってしまいます。私の家の近くにも三軒がぎゅうぎゅうになった建売があったのですが真ん中の家は両方の家に挟まれて通気性も良くないのか雨跡が残っていたり藻?のようなものが生えているのか緑色になっていました。

ココのページが参考になると思います。実際に買われた方のブログです。http://imaran.seesaa.net/category/407322-1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに似たような悩みがある方たちがいて、びっくりしました。
安心したような、これで安心してはいけないような・・・
一度売主に相談はしてみようと思います。
大変参考になる、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/16 20:35

>建売の分譲住宅で三階建ての細長い家



ご購入の予定でしょうか?

木造で、中古物件や1階ビルトイン車庫付物件などは

非常に危険物件と思います。

強い風で、建物が揺れると言ったご相談も、他にありましたが
壁の配置バランスが、非常に悪く、構造上問題を抱えている場合が多いです。
(風で建物が揺れるなんて、考えられない)

特に、建売住宅の場合、監理者が書類上のみで、実際、工事内容を監理している人物はしていません。

瑕疵があっても、素人には、分からないので、業者側の利益追求しかありません。
(構造部分でも、見えない部分は、気にしていない人が多いみたい)

建売は、建物を造る努力よりも、売る努力しか見えませんので、注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/16 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!