
法人化以降、職員がどうなるかを教えて下さい。
また、既に法人化されている国立や公立大学の現状をご存知の方がいらっしゃたら、是非現状を教えて下さい。
某県の某公立大学がこの4月から法人化されます。
現在、教員ではなく職員は凡そ県職員です。
4月以降、教員や非常勤職員は公務員の立場ではなくなります。
しかし、常勤職員(県職員)は5年(と聞きました)間は県からの出向という形で勤めるようです。つまり、「みなし公務員」ではなく「公務員」としての勤務です。
今後5年の間に、今勤めている非常勤職員と教員以外の県職員は全て、いづれかの時期に異動となると思います。
そうなると、5年後の職員はどうなっているのでしょうか。
単純に全員が異動となると、誰が職員をするのでしょうか。
もしくは、全ての職員が異動するのではなく、5年後に残っていた職員が「みなし公務員」として勤務していくこととなるのでしょうか、
国立大学法人はブロックごとに試験があるようですが、公立大学法人についてはよくわかりません。
身内が在学しており、知り合いが在勤しており、教えていただきたく存じます。
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
直接の関係はありませんが、国家公務員と独立行政法人の場合についてお話しします。
まず「国研の研究者・国会図書館の司書、…」、こいつらは本体ですから「団体職員」に移行します。公立大学法人でも「教員」は有無を言わせず「団体職員」です。
なお公務員に対し法人職員の数が無視できない程でかいので(省庁によっては過半数)共済などは前のままです。公立大学法人の場合も地方公務員共済のままだと思います。
問題は一般職員、独立行政法人の場合は本省からの出向者以外の出先機関での採用の者は有無を言わせず「団体職員」、本省からの出向者は交代ですから以前のまま交代で出向。公立大学法人でも採用時点の立場で切られるはずです。
まあ年金が一番の利害分岐点なので大した変更はないですね。
ただ、見做し公務員てのは規制ばかり多くてメリットが全くないので「嫌!」ですね。
ありがとうございます。
採用時点の立場で切られる、ですか。
保健所や県税事務所や市場など様々な県の施設があり勤務をしていても、たまたまその時に大学にいたばかりに、大学に居続けないといけない、ということなんでしょうか。
となると、確かに規制ばかり多いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・学術・研究 国立大や公立大や高専は法人化されて教職員は公務員でなくなりましたが、 公立小中高も法人化されて公務員 2 2023/04/30 23:19
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員から国家公務員への転職について 2 2022/12/10 03:32
- 医師・看護師・助産師 市立病院看護師の退職金額を教えてください。 4 2023/01/12 17:51
- 正社員 正社員→パート→正社員になれますか 8 2022/08/11 10:58
- 国家公務員・地方公務員 地方(田舎)の小中学校の教師や市役所って学歴低くないですか? 4 2023/04/27 12:35
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 電気電子工学科目指している者です。私は公務員電気職を目指しています。市役所、県 1 2022/10/15 01:52
- その他(教育・科学・学問) 教員アンチは嫉妬ですか? 難関大にいって大手企業に入れる人は気にもならないだろうし、日本の8~9割を 1 2022/09/15 12:49
- 国家公務員・地方公務員 就職について。 現在、民間企業か公務員か悩んでいる国立経済学部の3年です。 自分は公務員になるなら大 2 2022/05/09 19:59
- 国家公務員・地方公務員 私がいつも通っているジムやプールがある県立の施設の職員について。 6 2022/08/01 06:07
- 就職 就活に関する相談です。 現在、私は24歳正社員歴なし2021年に大学卒業後、公務員試験の勉強をしてお 1 2022/06/29 13:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
大学のレポートで「なるべくWor...
-
大学の講義のレポートを5時間く...
-
大学生です。 あろう事か日付を...
-
若い異性の大学教員と学外で二...
-
大学で、期末試験50%、実技評価...
-
文系大学四年生です。 内定が決...
-
自分のプライベートな情報を聞...
-
所属変更後の学会発表
-
レポートの表紙についてです。 ...
-
国立大学法人職員の守秘義務、...
-
教員同士、結婚について
-
私立大学の教員て、20年でほぼ...
-
レポートの長さがA4で3項程度と...
-
名古屋自由学院短期大学について
-
教授との単位交渉法、自業自得...
-
大学の教授にレポートを紛失さ...
-
レポートの提出期限について
-
大学卒業要件が満たせない
-
転んだから休む、ってダメです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
博士号の謝礼について
-
大学に出す進路調査表に、嘘の...
-
大学の単位を落としました。 先...
-
文系大学四年生です。 内定が決...
-
教授との単位交渉法、自業自得...
-
大学の教授にレポートを紛失さ...
-
個人研究室の設備(大学教員限定)
-
学校の先生に欠席連絡をしたら...
-
単位が取得できているのかを教...
-
不正は申告すべきか
-
大学生です。 あろう事か日付を...
-
大学の成績で1つだけFが付いて...
-
大学の講義内容について。 大学...
-
大学の欠席届についてです! 必...
-
大学で、期末試験50%、実技評価...
-
大学の謝恩会について
-
レポートの長さがA4で3項程度と...
-
大学の成績評価は出席点など+α...
-
教員同士、結婚について
おすすめ情報