アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

検便の採取の時、皆様具体的にはどのようにされているのでしょうか?

説明書きには、先に排尿し、それからシートを敷いてその上に排便し、スティックで擦るように書かれています。

しかし、排尿だけして便意を堪えるのは結構難しくないですか?
私はかなり頑張れば出来ないこともないのですが、排尿だけして排水し、給水を止めて、シートを敷いて、なんてやってると便意が消失してしまい、長時間掛かってやっとその気になった頃には、再び排尿したくなったり、あるいは敷いて置いたシートが水没していて便も水中になってしまったりします。

皆様の検便成功のハウツーを教えて下さい。

A 回答 (3件)

普通の洋式なら排尿を済ませ一度流す


便器の前の(水のない斜めの部分)にトイレットペーパーを
厚めに敷き(排尿後流しているのでずり落ちないはず)
後は、便座に反対向きに座り便をする。
私はこれでいつも大丈夫ですよ(^o^)
「女性限定で教えて下さい。ウォシュレット便」の回答画像2
    • good
    • 1

NO.2です追加です。

すみません(>_<)
排尿後一度やめたくないなら
画像の様な準備をしてから
反対向きで座ってなるべく前に(うしろ?)に
座って排尿し終わったら
少し後に(前に?)戻り排便をすると大丈夫です(^o^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答&写真まで、本当にありがとうございます。
なるほど、よ~~~くわかりました。明日早速挑戦します。

お礼日時:2009/01/12 22:14

>説明書きには、先に排尿し、それからシートを敷いてその上に排便>>し、スティックで擦るように書かれています



説明書きなど、どうでもいいんです。要は便が採れればいいわけですから。

私は、便が水の中への失敗がありました。
トイレは、便器だけではないですよね。1番いい方法は、便器の前の、平らなところにしみ通らないように、新聞紙を数枚敷いて、そこにしゃがんで排便する。便の色とか、様子がわかっていいですよ。
あとは、便を便器に、新聞紙は、ゴミに。
 ウオッシュレットで、おしりを洗う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新聞紙はゴミに・・・
ゴミの収集が週に2回しかないので、結構長時間家の中にあることになり・・・ちょっとつらいです。
前後反対に跨るのは、挑戦してみます。

お礼日時:2009/01/12 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!