
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
だいぶ状況が見えてきました。
燃料不足のように思えます。
燃料ポンプや、フューエルストレーナーの点検をしてみてください。
原付スクーターだと負圧ポンプなんですが、マジェスティだと電磁ポンプかな?
アドバイス ありがとうございます、
マジェは 負圧ポンプになります。
現状は少し変化しまして、一発始動後1分くらいほぼ
正常回転でのアイドリングが続きます。途中のアイドリング低下がなくなりました。ただし、始動から1分くらいは アクセルを少し回した
だけで ストールしようとします。1分くらい我慢すればふけあがるようになりました。だいぶ楽になりましたが正常ではありませんよね。
オートチョークも怪しいと考えていますので 負圧ポンプとあわせて
注意してようすをみてみます。

No.2
- 回答日時:
それでは、スロットルバルブダイヤフラム、およびスプリングの状態はどうでしょうか。
あと、エアクリーナーボックス、エレメントはつけた状態でエンジンをかけていますよね?
整備中だからといって外したままだと激不調なバイクもあります。
セッティングがメチャクチャになるので当たり前なのですが、原付や古いバイク(元々のセッティングがルーズ)だと走る車種もあるので、無しでも問題ないと思っている人がたまにいます。
アドバイス ありがとうございます。
お礼が遅れてすみません。ようやくパスワードを
思い出しました。
さて ご指摘の件 すべて 問題なくクリアしております。
現状は 1分ほどの正常なアイドリングのあと 突然のアイドリング低下。その後 ぎりぎりのアイドリングが続きストール。
もう一度 セルを回すと ぎりぎりのひくいアイドリングで始動し
10秒ほどで突然 正常値にまで アイドリングが戻ります。
が もどらないで ストールを繰り返すことも多く
毎日が 運試しです。(笑)
運がよければ 自動車のバッテリーに接続せずに 走れます。
ですから 安心感のない状態です。常にバッテリーケーブルを
乗せて移動している状態です。しばらくはこれで 様子をみたいと
おもいます どうも ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- 輸入バイク z750s 2 2022/05/22 19:18
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンが止まる。リトルカブ 5 2022/06/17 15:31
- その他(バイク) 250ccバイクで2速アイドリングからアクセル開けてもエンストしないですか? 3 2022/10/22 15:19
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
- バイク車検・修理・メンテナンス アクセルを少し回すとアイドリングがどんどん上がってしまいます。 4 2023/08/03 07:25
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マジェスティ、エンジンが止まる。
中古バイク
-
セルでエンジンはかかるがアクセル回すとエンストする
輸入バイク
-
マジェスティ250sg03jに乗っいるのですが 晴れの日はちゃんと暖気し走り出すと絶好調なのですが…
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
マジェスティC sg03 Jの故障について助けてください。 1.セルが回わりません。 2.キーオンに
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
マジェスティ電気系の故障です、お助けを!
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
プラグかぶり、及び水温計が高い要因(マジェ C)
国産バイク
-
7
マジェスティ125FIについて
輸入バイク
-
8
エンジン始動後、アクセルを開けると止まります
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
マジェスティc(SG03J)についての質問です。 バッテリーを外して充電したのち、取り付けをしたので
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
【ゼファー400】 テールカウル...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
中古のバイクを選ぶ基準
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
ハーレー、アメリカン旧車に詳...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
エンジンが熱くないバイク
-
キックスターターが戻らない場...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
SRに近い250cc
-
ZZR250の最高速
-
身長が高い人に合うバイク
-
CB400かZRXで迷っています。
-
有限会社フレームワーク東京江...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報