プロが教えるわが家の防犯対策術!

シャトルシェフをお使いの方に質問です。

保温に関しての質問なのですが、メーカーは6時間から8時間で保温をしていると公表。それより下がると再加熱してくださいと言われてます

ただ夫も、私も働きに出ているのでそれまでに再加熱することが不可能なんです
ここで調べたら10時間で中身が腐った・・・。と言う書き込みもあったりします。
大体自分自身の帰宅が約10時間後になったり12時間後になったりバラバラですがこの時間帯でも問題ないのかと不安です

あと冬場と夏場で、○時間後に蓋を開けたら腐っていた、って言う事例があれば教えて欲しいです


よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

自分も3台持ってますが、母は20年前のをまだ使ってます。



我が家は在宅率が高いので、8時間以上放置する経験が少ないですが
一応参考まで。
また、保温放置の前に、フタをあけて温度が下がったかどうかの違い
フタをあけたということは雑菌が入るということ
この違いを考慮して読んで下さい。

カビは高温で生えにくく、何度か忘れましたが生ぬるい温度で繁殖しやすいから
フタをあけて中低温になってから放置だと、
はえやすい温度をキープしてるということになります。

・夜11時前後ご飯を炊き、かき混ぜ忘れ保温状態で放置、翌日の昼まで→夏でもほぼOK(ただしかき混ぜずに冷えたご飯は当然まずい)
・夜11時前後ご飯を炊き、よそい、翌日の昼→いつでもOK、うちの台所は窓から西日が入り、暑い。
・夜11時前後お味噌汁を作り、残りを洗い忘れ、翌日の昼→ギリギリOK
・夜11時前後お味噌汁を作り、保温のまま翌日の午前中→OK、昼以降→不明
・朝9時台にカレーを作り、保温のまま夕方19時→OK(季節不明)
・朝8時台にタケノコをあく抜きにかけ、保温のまま16時→OK(春)

上記のOKや微妙は、カビのことではありません。
OK=我が家ならこの範囲なら、気にせず食べた実績があるということ。
だから逆に、絶対ヤバイ、でもありません。
11時前後が、最近は料理タイムになることが多いんだけど
8、9時台に作って、夜1回あけて食べて、翌日の昼ってのも
確かやっていた気がします。
自分の中では、10時間は楽勝だと思ってます。

あと、特に肉など火通しの大切なものは
厚さなどにより加減して、ちゃんと火が通るまで加熱してから
保温調理に入るのは大事です。
私は直火調理の時間が短いシャトルシェフ特有のお味が好きで
(多分栄養素や風味が壊れにくいんだと思う)
いい気になりすぎ、肉の入った料理でもかなり加熱時間をはしょったら
いつも問題のない時間なのに、カビてたことがありました。
(データは不明)
もちろん野菜なら大丈夫ですが。

ご飯はこれで炊くとあまりに美味しいので
マメじゃないのに、毎食ごと炊く癖がつきました。
急ぐときはお米をといで、浸す時間は冬でも10分
沸騰まで約3分、沸騰してから弱火で8分、保温で5-10分
これで食べてしまうこともあります。
当然やわらかいのですが、炊飯器で通常の時間をかけて炊いたお米より
私や夫は、まだこの超スピード炊飯の味のほうが好みです。
やわらかさ以外は、とても美味しいです。

時間のない人ほど使い出があるんですけど
フルタイムだと確かに保温時間が気になりますよね
平日の活躍回数は、微妙かもしれません。

ただ、私はもとがズボラなので・・・
たとえ休日メインでもあったら便利と思いますね。
朝食を済ませたら、適当に具材を入れてスープを仕込んでしまい
余裕があれば煮物も・・・それからあれも・・・と
30分もあれば2つ3つ、夜までの献立が出来上がっていきますからね。
もちろん、そうなると2台あったほうがいいんですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変丁寧な回答ありがとう御座います
大体10時間ぐらいは大丈夫みたいですね

腐った・・・っていうのはやはり具材の火の通し方が完全ではなかったってのも影響ありそうですね

ご飯、かなりの短時間でできるんですね~。ちょっとびっくりです
ただ今はひとつだけの購入検討ですので、使い心地を見てから色々とチャレンジしたいですね

お礼日時:2009/01/14 15:27

(それほど頻繁ではないが)十数年使用しています。

保温状態にして一晩(12時間以上)放置はしょっちゅう行いますが、それで腐らせたことは一度もありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとう御座います
12時間ぐらいでは腐らないんですね。

腐った原因ってやっぱり住んでいるところの環境が影響するんでしょうかね

お礼日時:2009/01/14 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!