重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職活動をしているものです。最終面接後、(面接回数一回)不採用の場合は、できるだけ早く連絡をするが、検討する場合もあるので、一週間程度で、連絡する、また、内定の場合は二週間程かかる(本部稟議決済)と言われ待っていたところ、面接後一週間程たち、企業側から、「検討中なので、お待ち下さい、聞きたい事等あればまた連絡下さい」というような内容のメールを頂きました。これはどういう意味なのでしょうか?同じ経験がある方、またアドバイス頂ける方いれば、よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

>「検討中なので、お待ち下さい、聞きたい事等あればまた連絡下さい」




これは時間がかかるという意味合いを含んでいるのだと思います。
時間がかかると質問者さんが不安になることを踏まえての配慮です。
また、他社に逃げないよう「今、検討しているから待て」
も含んでいるように思います。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅れまして、大変申し訳御座いません。

つい先日、正式に内定を頂きました。mat983様のおっしゃっていた通りの意味合いがあったようで、大変感謝しております。

また機会ございましたら、相談に乗って頂けるとありがたいです。

今回は本当に有難う御座いました。

お礼日時:2009/01/30 22:22

通知が遅れたり、連絡も満足にしない様な企業、会社が多い中で、その会社の対応は親切だと思います。

待つのは辛いし不安なもので、有難い事と理解して宜しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅れまして、大変申し訳御座いません。

777oichan様のおっしゃられた通り、有り難い事と思い、待っていましたところ、つい先日正式に内定を頂く事ができました。

本当に有難う御座いました!感謝しております。

お礼日時:2009/01/30 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!