dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週県営住宅に引っ越しをすることになりました、公共住宅は初めてなのですが、隣近所には入居の際挨拶に行くべきですよね?その際は両隣だけでの挨拶だけでいいのでしょうか?それとも同階全員や上下にも挨拶にはいくべきですか?何かそのさい手土産が必要だと思いますが何を持っていけばいいのでしょうか?自治会長さんに挨拶をすると伺ったんですが手土産は何を持っていけばいいと思いますか?アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

知り合いが県営住宅に暮らしています。


四階建ての24世帯です。階段が3つあり各階ごとに回覧板が回ったり、ゴミ集積場の掃除当番などがあって顔を合わせる機会も多いみたいです。どのような建物か分かりませんが、上下と横くらいは挨拶しておいた方が後々良いかもしれません。
洗剤や入浴剤などが一般的かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました、参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/01/29 15:51

>隣近所には入居の際挨拶に行くべきですよね?



横に長い県営住宅であれば両隣と上下階だけでいいでしょう。
本来は両隣だけでいいはずですが、
集合住宅でのトラブルは上下階との間でおこりがちです。
「どんな人が住んでいるのか??」
堂々と相手の顔をみるいい機会なのはこの時だけです。

>何を持っていけばいいのでしょうか?

誰がもらっても困らないものが無難です。
洗剤やラップなどでいいと思います。

>自治会長さんに挨拶をすると伺ったんですが

これはうちはありませんでした。
大抵は班長さんどまりですが、うちは不要と言われました。
その辺は、挨拶がてらご近所さんに聞いてみるのがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございました、両隣と上下階に洗剤かラップをもって行ってみようと思います。自治会長さんなんですが、その方は同じ県営住宅に住んでいるらしくきっと班長さんみたいな方なのかな、と思っています。ですのでその方に挨拶をと思って伺ってみたんです、この方にも同様に洗剤かラップを持って行ってみようと思います。

お礼日時:2009/01/15 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています