
アパートの部屋にクローゼットがあります。
折れ戸と言うんでしょうか、2枚の戸が蝶番でつながってレールに乗っている形です。
その戸が開け閉めの拍子に外れてしまい元に戻せません。
戸の上下に、押すと凹むピンのような物(名前がわかりません)がついていて
レール上にそれを差し込む穴があります。
これをはめるのがうまくいきません。
上を入れてからでは下が入らず、下を入れてからでは上が入らず、です。
ドアの影になって穴が見えない上に戸自体が重いので苦労しています。
コツなどありましたら教えてください。
一人暮らしの女性なので手伝ってくれる人もいませんが
すきま風で寒いので早く何とかしたいです。
どうしてもうまく戻せなかった場合、管理会社の人に来て手伝って貰うのはありでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ドライバーなどでそいつをひっこめながら立てるといいです。
ドライバーを使ってもうまくいきませんでした…。
とはいえ何回もチャレンジしていたら、何かの拍子にはまったようです。
なのでここで質問を締め切ることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上吊り戸を外したい
-
引き戸が外れません
-
窓が2cmくらい閉まらなくなりま...
-
外れてしまったクローゼットの...
-
木製引き戸の戸車のネジがぬけ...
-
クローゼット折戸の外し方を教...
-
スキマテープの厚さを途中から...
-
木の収縮による隙間
-
サッシのレール 破損
-
タマホームで新築予定です。 お...
-
玄関の外と内の呼び方
-
玄関先って…どこ
-
ホタルスイッチのBとCの違いは...
-
家の隣にプレハブを建て母屋か...
-
部屋のドアの外し方について(...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
扉の各部名称について教えてく...
-
S.S.という略語の意味
-
配線を傷つけてないか不安です...
-
東京メトロ15000系の扉幅は、何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報