アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは
飼ってたうさぎがガンにかかり病院につれていったときはすでに手遅れの状態で5日前に他界しました。家は古い家でうさぎは家の縁側をほぼ使わせて飼っていました。死ぬ4日前くらいに食事をほとんど食べなくなったので心配になり自分の部屋の中にいれてずっと看病してました。
その際こたつに体半分いれたりなどして体が冷えないよう休ませていたのですがすぐにその場から動こうとして部屋の端っこや隅のほうなどに行こうとしてました。実際からだに激痛が走ってるはずなのですが無理して隅や端で動かなくなりじっと痛みを耐えてるようでした。疑問なのですがなぜそのような行動をとったのか知りたいです。死後気持ちの整理がついてあれこれ考えていろいろわかったことがあるのですが生前は毎日外には出したり食事も便尿の処理もやっていたのですがあまりかまってあげなかったように思います。うさぎが死んだ後いろいろ大掃除をしてきれにしたのですが一匹の子ねずみが部屋の中に頻繁に出没するするようになりました。どうやら縁で飼ってたうさぎのエサや暖房器具にいままでありついててそのすべてがなくなり困ったみたいで部屋のコタツの中や言いたくないですが自分の布団の中までに入ってくるなどの行為をしてきました。どうやら寒さに耐えることができなかったみたいです。威嚇しても棒で叩かれダメージを負ってもやめようとしませんでした。わたしはねずみが大嫌いなのでいろいろ手を尽くしねずみの来れない場所で眠れるようになったのでが、ついに先日真夜中勉強中にわたしの足元についているストーブの正面に弱弱しい動きで現れて威嚇しても棒でダメージを与えても寒さで弱ってるのか逃げようともしませんでした。うさぎの過保護な環境にあやかってねずみらしからぬ体質や性格を持ってしまったようです。みてて気の毒になってきたので即殺さず捕まえて山にせんべい一枚を持たせて放置してきました。もう山に放したときは虫の息という感じでした
うさぎの死に際の不可解な行動はもしかするとそのねずみが生前友達でわたしが部屋の中にいれてこたつに入れてもその友達を探していたような気がします。縁側で飼ってたときも体調をくずし食事をとらなくなってからは隅の方へときどき行きずっと動かずひとつの方向を向いたままでした。ちょうどペットが飼い主が帰ってくる方向を向いてじっと待ってる様と似ているように思います。
生前うさぎはずっと体に痛みが走ってたはずなのにわざわざこたつや電気カーペットから離れて部屋の隅にいきそのねずみを探していたのでしょうか?それともほかにそういう行動をとった理由があったのでしょうか?教えてください。もしそのねずみが友達だったとしたらなんとなく悪いことをしたような気がしてなりません。教えてください

A 回答 (2件)

 お悔やみ申し上げます。

この上なく悲しい事ですね。
 親しい知人の老齢うー君ももうすぐお月さまへ行こうとしてるので質問者様のうさちゃんのことと合わさって悲しさが増します。
 うさぎは死ぬ直前は部屋などの隅っこに顔を突っ込んでじっとしています。隅っこであればどこでもいいみたいです。そして次に、自分で体を支えられなくなってつんのめって倒れます。ねずみちゃんはお友達でなくて、ねずみのほうで勝手に来てたのではないかと思うのですが、もしかしたらうさぎちゃんもねずみがいるのがイヤではなかったかもしれません。何じゃこいつ、と思いながら気晴らし、刺激になってくれてたかも。
 野生の生き物は冬の寒さと、冬のえさ不足でかなりの個体が冬を乗り越えられず死んでしまうそうなので、ねずみちゃんとしては良い居場所に出会えて喜んでいたかも。うちにも年末年始にかけて、はつかねずみちゃんが1匹住み着いて、私が朝パソコンを開けると出て来て目の前を横切ったり両手を胸の前で上げるうさぎのようなポーズをしながら家具の陰から私をじっと見てたりしてました。けっこうかわいいです。でも家族の前には決して姿を現さず、私にだけ姿を見せてました。食べ物をやった事があったわけでもないのに、不思議です。1週間くらい前に壁の隙間(?)を走る音に、家族が壁をたたいて怒鳴ったらそれ以降出て来ません。走りさえしないで静かに暮らしていたらよかったのに。走るのが本能なのですかね?ハムスターも走りますね。野生のねずみもいないと、トンビとか他の生き物の食べ物として必要な生き物ですよね。けっこういろんな生き物がねずみを取って生きているらしいです。
 子ねずみだったらまだ体が大人ほど丈夫でないので、生きるために本当に助かってたでしょうね。でも病気の媒介の心配もちょっとあるのであんまり家にいつかれても困るし、難しいですね。
    • good
    • 3

 かわいがっていたウサギの死は、とても辛かったと思います。


わたしも、2年前に7年間飼っていたウサギが死んでしまい、しばらくはペットショップなどでウサギを見に行ったり、しょっちゅうしていました。
 amamamamさんのウサギの行動ですが、本能的なものではないでしょうか。ウサギは、弱い動物なので穴の中や物陰に隠れる習性があります。病気で体力が弱って、安全だと思った部屋の隅に隠れたのではないでしょうか。飼い主さんとしては、自分が最後まで見てあげたいと思ったと思いますが、ウサギは本能で行動した・・・ということだと思います。
 それから、ウサギはネズミとは一般的には友だちにはならないと思います。その点は、気にしなくても良いと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

みなさん親切にありがとうございました。わたしはいまだにうさぎの思い出がよみがえるような物を目にしたりキーワードみたいなのを聞いたりすると涙がでてきてしまいます。みなさんはどうなのでしょうか?

お礼日時:2009/01/24 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!