
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
http://jp.emachines.com/support/product_support. …
このパソコンならOS再インストールメディアとソフト・ドライバメディアが付いているはずです
HDDにドライバ・インストール済みソフトが入っている機種ならドライバはダウンロードできるようにemachinesはなっています
探しましょう
このパソコンならOS再インストールメディアとソフト・ドライバメディアが付いているはずです
HDDにドライバ・インストール済みソフトが入っている機種ならドライバはダウンロードできるようにemachinesはなっています
探しましょう
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/23 18:19
とりあえず、電話で修理屋に問い合わせしたら、マザーボード交換です。とのこと。
22000円と言われ、それだけ出すなら新品交換が良さそうです。
No.4
- 回答日時:
このPCでしょうか?
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3036.html
ハード的な故障でしょう。
自作経験がないなら、メーカーでの修理代で、そこそこのPCが買えそうな感じです。メーカーに修理見積もりを、その後、買い換えか、修理の判断をしましょう。
自作経験があるなら、
マザボからでしょうが、どれかを判断するには材料が乏しいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/23 18:18
とりあえず、電話で修理屋に問い合わせしたら、マザーボード交換です。とのこと。
22000円と言われ、それだけ出すなら新品交換が良さそうです。
No.3
- 回答日時:
yahoo知恵袋に同様の事象が載っていましたのでリンクつけときます
あちらでは、CMOSクリア&メモリ&電源交換でも直らず、どうやらM/B交換で済んだようです
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/23 18:13
とりあえず、電話で修理屋に問い合わせしたら、マザーボード交換です。とのこと。
22000円と言われ、それだけ出すなら新品交換が良さそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンから焦げ臭いにおいが...
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
電源ユニットの異音
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
マザーの電池を交換したら立ち...
-
部屋からなる異音について
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
Surface 電源が入ってしまう!?
-
OSのWindows11のインストールに...
-
シンプルスワップ
-
nvmeM.2ssdがBIOSでもWindowsイ...
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
起動時にF1を要求されます。
-
シャットダウンしても電源ラン...
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
長期連休のコンセントは
-
LINEのメッセージ通知
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから焦げ臭いにおいが...
-
パナソニック電話液晶表示され...
-
CPUが故障することってあります...
-
パナソニック製レコーダーが故...
-
電源部からパチパチ・・・と音...
-
壊れたのでしょうか?
-
パソコンが壊れました。 白い文...
-
電源が入らないPCの修理について
-
初期不良が2度も
-
先日自作パソコンの電源が故障...
-
3.3Vの電圧が確保されない
-
パソコンが急にフリーズしたり...
-
パソコン立ち上げのときの黒い...
-
デスクトップパソコンが起動し...
-
LBP1820 エラーコード F5-54-03...
-
「入力信号がありません」と表...
-
パソコンが勝手に治った?
-
PCの電源は入るがモニターが映...
-
電源が勝手に落ちる
-
電源ランプがつきません
おすすめ情報