プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

築8年ほどのマンションに住んでいます。
マンションの火災警報対応のインターホンシステムが誤作動して困っています。

何もしていないのに、突然警報がなり、赤い火のマークと「配線を確認してください」のメッセージが鳴ります。

あまりに頻繁に警報がなるので、インターホンのメーカーに修理を依頼し、
警報の基盤等交換してもらいました。

にもかかわらず、昨晩は9時、1時、朝7時と警報がなり、
その都度1階の警備室の親機から部屋ナンバーと警告メッセージが
流れ続け、鍵がないと止めることもできないので、警備会社に連絡したり、本当に大変です。。
(火災警報器のランプ点滅なし、ガス漏れ警報機は今日交換しました)

室内の警報はすぐ止まることがほとんどで、毎回1階の親機が反応するわけでもありません。
鳴ってるかどうかはわざわざ見に行かないとわからない状態です。

管理会社に相談したところ、天井裏の配線の確認をするにも、どの警報機のものかが
わからないので、すぐに修理はできないのだそうです。

本当に困っています。

私たちが入居したのは3年前で、初めて警報が鳴ったのは2年ぐらい前に
ブレーカーが落ちたときでした。
そんなことも関係あるのかなぁ・・・と思いつつ、自分たちなりに原因等考えています。

他の質問で同じ内容のものを見つけましたが、私たちはすでにインターホンの
修理をしてしまっているので、原因は他だと思ってます。
警報が鳴るのはほとんど夜で、昼間の留守中に鳴ったという話は聞きません。
ということも何か関係するのでしょうか?

もし、なにかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたく。

A 回答 (4件)

火災報知設備の専門家です。



同じような事例を何度か経験していますが、たいていの原因は、インターホンの内部か天井についている感知器のどれか1個つけてある「終端抵抗」という部品の不具合です。
内部の基盤を交換されたようですが、インターホンメーカーだとたぶん終端抵抗は交換していないと思います。(この部品は消防設備側になるので、消防設備の専門業者じゃないと分かりません)

理由は以下の通りです。
・火災発報と配線確認のメッセージが出る
 →終端抵抗があることで、機械が適正な配線電圧をチェックしています。そのチェックが必要とでるなら、かなり怪しいです。
・また警備室の親機が鳴らないこともあるということ
これは、「蓄積」という機能が親機にあるためです。継続して信号が出ていないと、親機は火災とは認めません。(感知器が反応するのは火事だけに限らないからです)。瞬間的に反応した信号が出て、すぐに復旧してしまうのは、終端抵抗が怪しいです。
また子機は一旦発報したら、人が止めない限りなり続ける仕様なのだと思います。これは火事の際に、発報したものの火や熱で壊れた場合に、警報を出し続けるためです。

マンションでしたら、定期的に点検を行っている消防設備業者があると思います。廊下などに設置してある消火器に点検日時と名前があるでしょう。
ここに連絡して、配線と「終端抵抗」をチェック・交換してもらってください。

この回答への補足

たびたびすみません。。

日曜日に2度も警報が鳴り、今日管理会社に連絡したのですが、
消防設備の点検は違うので・・の一点張りで、ガス漏れ警報機の配線の
点検を依頼してくれと言われました。
どうやら、親機でガス漏れ警報機側のエラーを受信しているそうなのです。
インターホンの抵抗を点検してほしいと言っても、それはメーカー対応になる・・・
とみなさんと違う返答をされます。

インターホンには「火災確認」のランプが点灯してましたし、
みなさんの話を聞いてる私からすると腑に落ちないことだらけです。
費用は私たちが負担するのに、どうして希望する点検を依頼してくれないのでしょうか??
なにかあるんでしょうか?

こういう場合、勝手にまったく関係のない消防設備会社に点検を
依頼しても意味はありませんか?

補足日時:2009/01/26 13:45
    • good
    • 4
この回答へのお礼

終端抵抗と基盤は別物なんですね。。

>子機は一旦発報したら、人が止めない限りなり続ける仕様

 うちの場合は「ピー」だけで終わってしまうこともあるんです。
 それでもやはり終端抵抗が怪しいのでしょうか??

別の方がおっしゃっているように、もし留守中に火災等が起こって、
大変なことが起こってからでは遅いので、少し強く管理会社に点検の依頼を
したいと思います。
費用も私たち負担だと思っていますので、消極的な対応をとる意味がわからないです。。

お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/24 23:06

機器は交換済で過去にブレーカが落ちたことがあるとすると


弱電配線へ漏電電流が流れていたり、感知器などに行く配線が損傷している可能性が疑われます。
決まって夜間に起こる理由が良くわかりませんが、夜間に点灯する共用部の照明回路の漏電をひろっているのかもしれません。
壁に画鋲を打ったり、ネジ留めして壁の中に隠蔽している配線をキズ付けることもあります。

この回答への補足

質問を締め切るので、結果を報告します。
本日、管理会社の手配によりようやく消防設備の点検を受けることが
できました。

火災報知機は全部で5個あるのですが、1から5まであるうちの
最後の5番の警報機(リビング)についてある針金のついた部品の接触不良が
原因かな?ということで修理してもらいました。
(針金が細くてスカスカだったので、太いものに変えてました。)

これで解決することを願うばかりです。
この場をお借りして、回答くださったみなさま、ありがとうございました。

補足日時:2009/01/28 23:09
    • good
    • 2
この回答へのお礼

誤作動ではなく、実際に配線が損傷していることも考えられるんですね。。
火を使っていないので、完全に誤作動としか考えていませんでした・・・。

今日も警報は鳴りませんでした。
どうせなら、もっと鳴って管理会社に強く言えるといいんですけど。。

お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/24 22:59

警報機は消防法で規定されてますので、壊れてるではすみません。

で、そのようなものを「わかりません」でカタつける管理会社は、アホだと思います。もし、その誤報で重大事故が起きたら、責任問題ではすみませんよ。

緊急調査して、原因を突き止めさせるべき。で、インターフォン屋ではなく、防災設備屋に依頼するべき話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに重大事故の引き金になっては困ります。。
私たちも他の方に迷惑がかかっていることなので、早急に対処したいと思っています。

分譲マンションなので、こういう点検は自費でするものなのでしょうか?
その場合は、管理会社に断ってから私たちで業者へ依頼していいのでしょうか。

昨晩は警報が鳴りませんでした。
管理会社はガス漏れ警報機の期間切れが原因だと思っているようで、
昨日取り替えたので、それで様子をみてほしいとのことです。
警備室の鍵を管理者から預かっているのですが、月曜には返さなければなりません。
せめてしばらくの間、鍵を預かれたら気持ち的に楽なのですが。

もし次に警報が鳴ったときには理事長にも相談して、緊急調査してもらえるよう
掛け合いたいと思います。
早々にご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/23 12:31

夜中になると、天井裏でネズミが活動しているのでしょう。



天井裏の配線がむき出しになっている可能性があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ねずみなんでしょうか・・・。
ゴキブリ1匹にさえ遭遇しないマンションなので、
ねずみとは考えもしませんでした。

配線がむき出しになっていて、そこに水滴等がついでるのでは?とも
考えてみましたが、昼間鳴らないのはおかしいですよねぇ。。

いずれにせよ、配線の点検が必要な気がしてきました。
早々にご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/23 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています