dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうぞ,よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

冷戦構造での「資本主義(西側)」か「社会主義(東側)」か?と問われれば、「資本主義陣営」という事になります。



しかし、政治的な思想という意味では、資本主義政党もあれば社会主義政党もあると言えます。
そもそも、先進国の多くは「社会民主主義」か「保守主義」かという対立軸でもって振り子のように左右に揺れながらバランスをとっているといえます。
「社会民主主義」というのは、ソ連型の社会主義や共産主義とは違います。
むしろ「キリスト教社会主義」に近いといえます。
まぁ、一言で社会主義と言っても色々あるということです。

フランスの主な政党は、「社会党」「UDF(フランス民主連合)」「UMP(国民運動連合)」「FN(国民戦線)」などなどです。
サルコジ大統領はUMPの出身です。
新保守主義者、新自由主義者との一般的な評ですね。
また、議会でも2007年の総選挙にてUMPが圧勝したので、現在は右派政権となっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご説明,どうもありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2009/01/26 13:25

元々、共産主義の下になった思想は、フランスのルソーなどが思想として広げた、啓蒙思想が原点です。


ご存知の通り、この思想は「自由・博愛・平等」で、フランス革命の原動力になりました。またアメリカの建国の理念でもあります。
これで、民主主義の時代が開けるのですが、封建主義を打破した民主主義は同時に、資本主義の側面も持っていました。

そのため、19世紀に入ると、資本家(ブルジョアジー)と労働者(プロレタリアート)の貧富の差が激しくなり、マルクスが資本論で「平等」ついて希求すると、税制などの社会政策で、資本家の労働者への搾取を埋め戻すような方策が模索されるようになります。具体的には累進課税制度等による、富裕層に対する冨の返還と福祉や年金制度などの労働者への冨の再分配が柱です。これら社会政策を中心にする政府のあり方を、社会主義といいます。(いま有名な社会主義国といえば、北欧諸国です。消費税が25%程度で、裕福なお金を使う人はいっぱい税金を納めます。その代わり基本的な食品・光熱費などには税金をかけず、医療・教育なども基本的に無料です)

共産主義も社会主義の一派なのですが、過激なのは冨の再分配をせずに、最初から分配する方式をとろうとしたことです。経済は計画的に政府が管理し、土地も必要に応じて政府が市民に貸与して、給料をもらう代わりに衣食住を原則的に保障しようというのが、共産主義の骨子でした。(失敗しましたが)

ですので、フランスは建国の理念を考えれば社会主義的な国(というか元祖)ですが、民主主義・資本主義国の形態も持っていますので、現在選挙で選ばれた政府は、どちらかというと右寄りの保守派(つまり社会福祉をあまりしなくていいと考える政党)なのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど,詳しいご説明,どうもありがとうございました。
北欧諸国が社会主義なんですね。情報ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/26 15:55

簡潔にコメントしますと、フランスは社会主義国ではなく資本主義国です。

サルコジ大統領が当選してからアメリカ型の資本主義が加速しています。しかし理念としては共和主義国とも考えることが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

資本主義の中に共産主義有りですか。難しい物ですね。
どうも,ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/26 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!