
車道と歩道が縁石に仕切られた歩道に面した住まいの玄関脇に駐車場を新設する計画があります
そのために4.8m(縁石8ヶ分の長さ)を撤去して車道と同じレベルに路面を復旧すること及び縁石が切れている箇所3.0m(縁石5ヶ分の長さ)に縁石を移設すること、つまり合計7.8m長の撤去と移設工事になる勘定です
縁石の撤去などの工事費用は自己負担と言うことだったので、行政指定のある工事業者から見積もりをとったところ31万円とのことでしたが、この見積もり金額が適正なのかどうか見当がつきません
どなたかコメントを頂ければ幸いです、宜しくお願いします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
だいたいの見積内訳があれば見当付くのですが、、、舗装はいじらず、申請費用も含まれているんですか?
何社か見積取ってみてはいかがですか?
この回答への補足
早速のコメントを有り難うございました。見積もり内訳は次のようです:
撤去91k¥+舗装復旧50k¥+移設75k¥諸経費(道路使用許可申請・写真)80k¥消費税14k¥=310k¥
No.1
- 回答日時:
24条工事というやつですね。
よく舗装業者さんが口にしているの聞きます。http://www.hrr.mlit.go.jp/takada/road/riyou/page …
適正かどうかは他2社に同じ条件で見積もりを取ることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下請業者さんの諸経費の値入の...
-
洗濯機の排水のホースが外れて...
-
マンションの24時間換気システ...
-
工務店への断り方
-
見積もり書をいくつも貰ったら...
-
貯水槽の清掃費用について教え...
-
丸環って実際は使ってますか?
-
見積書のNET価格について
-
どのお客さんを大事にするか業...
-
マイホーム建築にかかった費用...
-
エアコンの室外機天井吊りアン...
-
火災報知器の交換に資格は必要?
-
業者が玄関のドアをあけっぱな...
-
財務省は何故解体されないんで...
-
看板や舗装の除却・解体費用は...
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
エアコンの室外機を取り付けた...
-
見積書と請求書の金額が違うの...
-
マンションの上の部屋が大改装...
-
「アパート室内の工事のため休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どのお客さんを大事にするか業...
-
見積書のNET価格について
-
下請業者さんの諸経費の値入の...
-
丸環って実際は使ってますか?
-
流し台交換の費用は?
-
古民家の解体を「社団法人 あん...
-
見積もり書をいくつも貰ったら...
-
【相見積り】2社のうち1社に...
-
家の修繕をしたいのに業者から...
-
こんなひどい住宅営業マン
-
原価公開システムはどうなので...
-
家の庭というか、周りを草刈り...
-
リフォームの見積書と請求書の...
-
道営住宅の修繕費が百万以上か...
-
市営住宅の草刈り
-
リフォーム、見積もり後のお断...
-
レオパレスの壁を凹ませてしま...
-
引っ越し業者への依頼、見積も...
-
家の膨大な不要物の処分方法に...
-
見積もりの時に壊されました。
おすすめ情報