公式アカウントからの投稿が始まります

特定給食施設における管理栄養士としてとるべき対応について、教えていただきたいです。
以下のケースの場合、どのような対応をとればいいのでしょうか?
その場でとるべき対応と、そのようなことが起きないように事前にとるべき対策について教えてください。

CASE1
食事を食べてしまった喫食者から、「給食に髪の毛が入っていた」と後で言われた。
CASE2
食事中の喫食者から「とてもおいしかったが、量が多かったので主菜の鶏のから揚げを残してしまった。持って帰りたいので、ビニール袋か何かもらいたい」との申し出があった。
CASE3
調理員が主菜の付け合わせの生のレタスを配膳していたが、使い捨て手袋を着用しないで素手で配膳していた。

学校の課題で出たものです。自分で対応を考えてはみたのですが、正しい対応なのかどうかわかりません。
管理栄養士・栄養士の方、調理員の方、その他わかる方いましたら回答やアドバイスいただけると嬉しいです。

一応自分で考えた対応ものせておきます。
CASE1の場合
謝罪する。今後髪の毛の混入が起こらないよう、調理員の髪の毛が帽子から出ていないかどうかの確認を徹底する。
CASE2の場合
から揚げが悪くなってしまう可能性など、持ち帰りができないことを説明し、断る。
CASE3の場合
ただちに調理員に手袋を着用させる。素手で触っていたレタスは、まだお客様に配膳していない分は再度洗浄し、消毒してから配膳する。

A 回答 (2件)

内容を見た限りではsoramintoさんより学年は上ですが、同じ管理栄養士を目指す学生です。


私も過去に同じような問題を見たことがありますので、もしかしたら同じ学校の学生かもしれませんね(笑)
合っているかどうかわかりませんが、参考までにどうぞ。


CASE1の場合
>謝罪する。今後髪の毛の混入が起こらないよう、調理員の髪の毛が帽子から出ていないかどうかの確認を徹底する。
これに「新しいものを提供し」を加えるとなお良いかもしれません。

CASE2の場合
>から揚げが悪くなってしまう可能性など、持ち帰りができないことを説明し、断る。
食中毒などの衛生面を問う問題だと思いますので、これで良いかと思います。

CASE3の場合
>ただちに調理員に手袋を着用させる。素手で触っていたレタスは、まだお客様に配膳していない分は再度洗浄し、消毒してから配膳する。
これも衛生管理の問題ですね。出してしまったものは仕方がないと思います(笑)
「調理員全体に再度注意を呼びかける」など加えてはどうでしょうか。


これはパーフェクトな解答ではないかもしれません。でも今まで学んできたことを踏まえて「管理栄養士はこうしなければならない」と自分が思うように書いてほぼ間違いないのではないでしょうか。余程的外れでなければ(笑)
まだ不安なようでしたら、お友達と相談してみるのも良いかもしれませんよ。

がんばってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食事を食べてしまった後でも新しいものを提供することは必要なんですね。とても参考になりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/05 00:36

大体あっているとわたしも思います。


>CASE1
>食事を食べてしまった喫食者から、「給食に髪の毛が入っていた」と>後で言われた。
新しい食事を用意して謝罪に行く。配膳まで調理員がするところならそれでよいと思いますが 配膳が違う場合は配膳する人が帽子などしているかも注意が必要と思います。すべて給食が原因とは限らないので。
>CASE3の場合
あと 原因を調べる というのは。(近くになったとか、手袋が切れていたとか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、配膳を調理員以外の人が行うことも想定しなきゃいけませんよね!想定していませんでした(^^;)
とても参考になりました!ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/05 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!