dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
4月から名古屋勤務になり、引越しすることになりました。
いままで一度も名古屋に行ったことがなく、
どんな町かまったく知識がない状況です。
今、本やインターネットで調べています。

しかし、まもなく住宅物件を決定しなくてはならず、困っています。

名古屋駅周辺で女性の一人暮らしに向いているのは、
どこでしょうか?何区がおすすめでしょうか?
家賃は8万円くらいを考えています。
生活環境や安全面や交通の便も調べているのですが、よく分かりません。
皆様、おねがいいたします!!

A 回答 (4件)

名古屋人です


地下鉄鶴舞線・庄内通駅がお薦めです。
名古屋駅から4km・夜11時まで営業しているスーパーもあります。
バスでも15分で名古屋駅に出られます。
この地域だと、予算内で、ワンルームから2LDKでも可能です。

http://www.galant.co.jp/rental/chiiki.html
    • good
    • 0

名古屋市在住の者です。


他の方が書かれているとおり、本山・星が丘・藤が丘は生活環境がよ、転勤されてくる方も多く住んでいてお勧めですが、他の地域で候補になるところを挙げてみます。
■茶屋が坂・自由ヶ丘駅徒歩圏(基幹バスで名駅まで乗り換えなし)
坂は多いですが、その分茶屋が坂公園等緑の多い地域です。買い物にも困りません。本山や星が丘に比べて若干家賃が安めです。
■瑞穂運動場近辺(地下鉄桜通線沿線名駅まで乗り換えなし)
瑞穂運動場付近は緑が多く、落ち着いた雰囲気があります。大きな邸宅も多いので、賃貸物件は少な目かもしれません。
京都と名古屋両方に済んだ経験から言わせてもらえば、京都は北に行くほど閑静ですが、名古屋の場合、東へ行くほど閑静になります。
下町的な雰囲気を楽しみたいのでしたら別ですが、そうでなければ、名東区、千種区(今池等南西部除く)、昭和区(東へ行くほど閑静)、瑞穂区(東部)あたりであれば、住環境もよく、ハズレがないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり、すみません。
京都を例に挙げていただき、非常に分かりやすかったです。
やはり、皆さんのご回答を拝見して、名古屋駅周辺は遊びにいく場所であって、住む場所ではないイメージを受けました。
東を中心に探してみようと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2009/01/30 21:39

以前10年間ほど名古屋で一人暮らしをしていた現在東京在住者です。


女性の一人暮らしですと安全面を第一優先とし、交通の便を第二とした場合、やはり私も東山線沿線「星が丘」「藤が丘」辺りをお勧めします。
「星が丘」は東京で言うと「二子玉川」のような感じで「藤が丘」は「八王子」を小規模にした感じの街です。
「藤が丘」は地下鉄の始発駅なので通勤にも便利だと思いますよ。

あとは名城線の「黒川」などは街のガラは若干悪くなりますがスーパーやレストランなども多く生活はしやすいと思います。
東京でいうと「下北沢」か「三軒茶屋」のような感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき、ありがとうございます。
現在、京都北寄りの治安のよいところに住んでいるので、
危機感をほとんど感じてなかったんですが、
やはり安全面重視したほうがいいんですね。
気をつけます。
とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/28 23:38

8万円なら地下鉄の東山沿線でいいでしょうね。


本山、星が丘がいいでしょう。
もっと東の方は一社、藤が丘などですが帰り道が少し暗いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
東山沿線ですね。参考にさせていただきます。
何件か不動産屋から紹介された物件がほとんど前線名古屋駅徒歩10分
圏内だったので、本山、星が丘の物件も考えてみます。

お礼日時:2009/01/28 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!