
友人がはじめる、某大手企業の置き換えダイエットなのですが。
一日に必要な栄養素が1杯で3分の1摂れるドリンク
だそうです。それを一日3食のうち一回置き換えると。
で、思ったのですが、それなら単純計算で3杯飲めば一日に必要な栄養は摂れることになります。あとは食物繊維を補えばいいということになりますよね??
でも、一日2杯以上は置き換えてはいけない。
これって何故なんでしょ??
カロリーオフで一日分の栄養ならこれ以上無いダイエットだと思うんですが、なんで一日3杯じゃだめなんでしょうね?
ちゃんとした理由をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
「某大手企業の置換えダイエット」ということなので、マ●●ロダイエットかな・・と思い、
ちょっとHPを見てみました。
まず、先に栄養素については下記をご参考に。
http://mymd.microdiet.jp/about_md/safety/history …
そして、どうして1日3食を置き換えてはいけないの?ということですが、No.1の方の回答のように、
長期間こういった流動食のようなものだけで食事をしていると、消化器官が退化してしまうというこ
ともあると思います。
もうひとつ、大きな理由としては、基礎代謝を下回ってしまうからだと思います。
基礎代謝とは、生命を維持するために消費されるエネルギー量のことで、これは何も活動していなくても、
寝ていても消費されます。
通常私たちは、学校や会社に通ったり、家事をしたりして、いろいろな活動をしていますよね。
それに伴って消費されるエネルギーを生活活動代謝といいます。
そして、実は食事をすることによっても、消化吸収するためにエネルギーが消費されますが、
これを食事誘導性熱代謝といいます。
私たちは、こうしてエネルギーを消費しているわけです。
ですから、極端に取り入れるエネルギー量が少なすぎると、日常生活に必要なパワーが足りなくなってしまいます。
栄養素とカロリーはまた別なのですね。
上のHPでも「医師の管理下(つまり、入院している状態)」以外では1日2食までとしていました。
こちらの商品は病院でも取り入れられているようですね。
こんなページもありましたよ。
http://mymd.microdiet.jp/monitor/index.html
まず、不安なことや疑問は、HPを見て調べたり、問い合わせて解消してから購入することをお勧めします。
健康的に、キレイになりましょう♪
詳しいご回答ありがとうございました!
>栄養素とカロリーはまた別なのですね。
目からウロコでした。
そうですよね。ちょっとカロリーオフ、カロリーカットと聞きすぎて忘れかけていました。
カロリーさえ抑えればダイエットできるわけじゃないですよね。
皆さんに伺った知識でアドバイスします。
使い方を間違ったりやりすぎたりしなければ危険ではないですし、のんびりマイペースにやるように!と。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
>一日に必要な栄養素が1杯で3分の1摂れるドリンク
これって微妙な嘘です。
5大栄養素ってありますね。
炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルそして食物繊維。
そのドリンクで取れるのは、ビタミン、ミネラル、食物繊維です。
たんぱく質も多少入っていたかとは思いますけど。
ということで、【必要な栄養素が取れない】から、痩せるのです。
太るのは、必要な栄養素の摂り過ぎだからです。
そういう商品です。
友人には気をつけてご使用下さるようお伝えください。
誇大広告というやつになるんでしょうか。
ちっさい字で注意書きとかあったのかもしれませんね。。。
>ということで、【必要な栄養素が取れない】から、痩せるのです。
>太るのは、必要な栄養素の摂り過ぎだからです。
不健康で痩せても意味無いですね。
友人にも忠告して、きちんと栄養を摂るようにアドバイスします。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 手軽に栄養が取れる物探してます。 5 2022/10/13 17:27
- 食生活・栄養管理 食べすぎた翌日の食事について 2 2022/09/17 15:18
- 食生活・栄養管理 1日のご飯3食を、1食ジュース、炭酸水炭素飲料牛乳コーヒーアイスシャーベットなどに置き換えたら太にや 6 2022/05/29 11:24
- ダイエット・食事制限 ダイエットで低カロリーかつカルシウムを大量に摂取できるコツはありますか 1日必要量の1/3程度しか取 2 2022/09/05 20:42
- ダイエット・食事制限 ダイエットと立ちくらみは関係ありますか? 私は現在ダイエットをしており、食生活だけでいうと朝はなし。 2 2022/12/10 02:13
- ダイエット・食事制限 プロテインとダイエットについて。 最近プロテインを購入しました。「SHAKE BABY」というもので 3 2022/06/09 18:51
- 食べ物・食材 バナナと卵以外に健康面で必要なもの 10 2023/02/19 22:07
- ダイエット・食事制限 こぐまダイエットしたことある人いますか? 2 2022/09/21 08:26
- レシピ・食事 栄養的に質問文のやり方を実践しても大丈夫ですか? 4 2022/10/14 04:55
- 発達障害・ダウン症・自閉症 朝食にアボカドと卵って食べすぎですか?どれくらいが適量なのかわかりません 1 2023/06/28 16:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
口内炎がよく出来ます 母親、妹...
-
グロンサン強力内服液爆上げに...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
チューイングで体重か増えます...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
ポットの中の黒いもの
-
中二女子です! 身長が152cmし...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
鉄粉による健康への影響
おすすめ情報