

キャロットケーキなどサラダオイルで作るケーキは
卵、砂糖、サラダ油を一緒に混ぜ、
そこに粉類を混ぜて焼くだけですが、どうしてそれでケーキが
ちゃんと膨らむのか疑問です。
卵と油は混ぜても分離しちゃいますよね。
パウンドケーキはバターに空気を入れて、
卵をそこに混ぜるので分離しないし、その空気で
うまく膨らむと思うのですが…。
インターネットのレシピサイトでサラダ油を使った
ケーキをのレシピを見ていても、マフィン、ケーキなど
その種類はたくさんあります。
中には粉類の中に直接サラダ油と卵を入れ、混ぜて焼くだけ
のケーキもありました。
知っている方は教えてください。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
製菓で生地を膨らませる効果を持つものはいろいろあります。
泡立ては代表的な方法ですね。ほかは膨らし粉を利用する方法もあります。そして、若干膨らみは弱くなりますが、卵そのものにもその効果があります。卵のチカラで膨らむパン、ポップオーバー
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/blog-entry-8. …
ではなぜサラダ油を入れるのかと言うと食味の効果を求めてと言うことになります。室温でも固まらない油はバターなどの固形油脂とは違うしっとりとした食感を与えてくれます。
シフォンケーキの油分
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4645235.html
卵と油は温度管理や混ぜ方をうまくやるときれいに混ざります。卵の卵黄に油脂と水分を混ぜ合わせる性質を持つ成分が含まれいるからです。代表はマヨネーズですね。上手くいかないときは卵黄と卵白に分けて卵黄のほうに油脂を混ぜてから卵白を混ぜると分離しにくくなります。
No.2
- 回答日時:
卵と油は分離しません。
マヨネーズが何から出来ているか御存じですか?
卵黄とサラダ油と酢(+塩胡椒等の調味料)をよく混ぜただけです。
油と酢は混ざりませんが、油と卵黄を混ぜると乳化してドロッとなり、そこにさらに酢(水)を加えても分離しなくなります。
卵と砂糖をしっかりと空気を含ませて泡立てて、そこに油、粉類と混ぜてやれば膨らみます。
基本的に膨らむのは卵と油の力です。
種類(レシピ)によってはベーキングパウダーの力も借りているものもあります。
バウンドケーキ類にレシピにはバターと砂糖を白くなるまで混ぜて卵、粉類を加えるのと、
卵と砂糖をしっかり泡立てて、粉類加え、最後に溶かしバターを加えるのもあります。
※エコナ等の健康系サラダ油にはメレンゲを潰す成分が含まれているので使えません。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
その代表格がシフォンケ-キだと思うのですが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
サラダ油がというよりも
メレンゲの力で膨らむようですね
ですがサラダ油の中には膨らまないものもあるようで
http://blog.livedoor.jp/yukino2040/archives/5010 …
メレンゲの力とサラダ油の力(水分と油分で押し上げているようです)
でバターの代わりに遣われている部分もあるようですね
バターは固形ですし溶かしバターですと温度が上がって
使いにくい部分がありますので
http://www.kumisuke.jp/cake/cake7-35.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:31
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:25
- お菓子・スイーツ 卵黄と卵白を間違えれ入れてしまいました。 シフォンケーキを作ろうとして、ベーキングパウダーと薄力粉、 3 2023/04/30 13:24
- レシピ・食事 卵焼きが上手く焼けない。どうしたら? 9 2023/05/25 17:50
- お菓子・スイーツ ホットケーキミックスを使用したおやつ、どんなのがありますか? 11 2022/05/04 12:44
- レシピ・食事 手作りロールパンについて 2 2023/08/26 10:52
- お菓子・スイーツ ケーキ作り方について スポンジケーキで全卵、白身をさきに混ぜる、焼く時余熱無しで焼くのとありで焼くレ 1 2022/03/26 16:37
- お菓子・スイーツ 明日テリーヌショコラ作るんですが、乳化がめちゃくちゃ不安です チョコと卵混ぜた後にもう一度湯煎しても 1 2023/02/12 01:06
- レシピ・食事 自分で作った料理酒オイルは冷蔵庫保存でどのくらい日持ちするでしょうか?(・д・。) 1 2023/07/15 20:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
団子の失敗理由を知りたい。
-
卵黄が混ざってしまった場合・・
-
シフォンケーキが焼いている最...
-
メレンゲについて
-
メレンゲについて
-
カルボナーラは全卵1個と卵黄2...
-
メレンゲ作り…困った‼卵黄がっ
-
形がキレイでふわふわのスフレ...
-
ケーキ作り:卵黄が泡立たない...
-
15センチのスポンジケーキの高さ
-
シフォンケーキの大きな空洞
-
甜菜糖ではメレンゲを作れない?
-
シフォンケーキがべたーっとな...
-
ホットケーキが真ん中が生焼け...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
パウンドケーキがしぼむ…
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
-
同じwifiを利用してると家族の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
団子の失敗理由を知りたい。
-
シフォンケーキが焼いている最...
-
卵黄が混ざってしまった場合・・
-
シフォンケーキがべたーっとな...
-
スフレチーズケーキが2層に・・・
-
ロールケーキの気泡が潰れるの...
-
ケーキ作り:卵黄が泡立たない...
-
メレンゲを混ぜ合わせる際、だ...
-
クッキー生地がまとまりません...
-
シフォンケーキ 真ん中がへこむ
-
シフォンケーキについてです。 ...
-
シフォンケーキの焼き縮み
-
スポンジケーキの中央がへこむ
-
ロールケーキがしぼむ理由
-
甜菜糖ではメレンゲを作れない?
-
「切るように混ぜる」って??
-
15センチのスポンジケーキの高さ
-
初めてスポンジ作りました。も...
-
スポンジがゴムや食パンのよう...
-
メレンゲについて
おすすめ情報