
中卒(高認は有)でフリーターの19歳です。
中学ではまともに勉強していませんでした。
来年受験しようと思います。
工学系の学部を受験しようと思うのですが、
今から1年間の猛勉強で、
・到達可能性がある大学はどこでしょうか。
・物理的に無理!ってのはどこのランクからでしょうか。
組み込み技術(ソフトウェアやデバイス)を学びたいと思っています。
皆さまは、
・第一志望大学に合格するために、
どのような努力をなされましたか?又は、していますか?
・そして結果はどうでしたか?
今まで適当に生きてきて、自分なんかもうどうなってもいい、
と半ば放り投げていました。
でも、このままじゃいけない!
親の応援もあって、大学へ行こう!と決心しました。
もう逃げたくない。
どうか、アドバイスをください。お願いします。

No.2
- 回答日時:
「出来る範囲」でも「手を抜かない」なら幾らでも良い工学部ありますよ。
1日20時間なんて身体壊すし「無駄」そのもの。
ちゃんと6時間寝て30分は運動しお風呂に入って美味しいものを食べる。
その上で「計画通り」に勉強することを「あきらめ」なければ、悠々合格できます。
なお予備校行くにしろ独学にしろちゃんとベネッセ駿台の模試ぐらい毎回受けて下さいね、一番良い大学が選べます。
がんばってね。いつでも相談に乗りますよ。^^
模試はホントに大事だと思います。
ぜひ受けようと思っています。
>ちゃんと6時間寝て30分は運動しお風呂に入って美味しいものを食べる。
睡眠は、記憶を整理する大事な作業らしいですね。
運動も、大事らしいですね。
相談乗っていただいてありがとうございます!

No.1
- 回答日時:
あまり知名度のない地方の私大なら受験すれば合格できるところはあります。
なお、物理的に無理な大学は無いと思います。そのかわり一日20時間の勉強とか周りの人より何倍もの努力を要します。
私に知り合いに1年間で偏差値を28から72(難関大でも合格できるレベル)まであげた人がいます。
この回答への補足
ものすごい伸び率ですね。
その方は予備校へ通っていたんですか?
今、一人ではやはり限界を感じています。
僕も、予備校へ通おうと思っているのですが、
マンツーマンのほうがいいですよね。
出来れば、その方のお話を聞かせてほしいのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道大学に入学したいです。 ...
-
群馬パース大学を受験したかた...
-
社会人の大学受験
-
ターゲット1900の難易度
-
勉強時間について教えて下さい
-
内職したら落ちる、休んだら落ちる
-
大学受験での偏差値が50の人、6...
-
現役生の3年生です 今の時期で...
-
摂神追桃レベルを目指している...
-
あと五ヶ月で受験は間に合うのか
-
50歳すぎての大学受験対策の留...
-
東京理科大に受かるには
-
進研模試で絶望しました
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
インターネットのサイトで創賢...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
-
東大理科一類受かるために高1の...
-
塾講のバイトは割に合わない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報