
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
業者してます。
オートロックなど防犯効果は微々たるものです。新聞のセールスや営業マンくらいならともかく、窃盗や性犯罪などの確信犯に対してはほぼ無力ですよ。どちらかというとオートロック付きのマンションに住んでいるという「見栄」のためになる思います。
まして、ご質問者は男性のようですから気にしない方がいいと思いますよ。
No.8
- 回答日時:
自治意識の高い分譲マンションならともかく、賃貸マンションの
オートロックはほとんど役に立ちません。
入居者と一緒に部外者がついてきても誰も声かけませんから。
タチのいいセールス?を撃退する効果はありますが、タチの悪い
セールスや新聞拡張員などはまったくスルーです。
No.7
- 回答日時:
オートロックには種類があり 息子がいたところは
合鍵もつくれず 不便でした。
なくしたところ 5万円もとられました。
カメラもあり 住んでいる人も監視されているようで窮屈でした。
No.6
- 回答日時:
私は、約8年間独り暮らしをしていました。
その間に3回引っ越しをしました。 最初は、ハイツに住んでいましたが、1階だったのでオートロックもなく不安でした。その為にオートロック付きの7階に引っ越しました。すると、3ヶ月後に空き巣に入られ、怖くなり オートロックなしのマンションの4階にまた、引っ越しました。やはり、オートロックは安心してしまう為に、防犯意識が薄れるのかもしれません。 私はオートロックより ドアに鍵が2つ付いてるタイプが安心だと思います。No.5
- 回答日時:
施工する側ですが、あった方がいいですよ。
ただ、実用性の問題ではなく、今時の設備ですから、今時を理解してる大家だろうということです。訳の分かんない大家は、オートロックはつけません。そんな奴は、何かと理不尽な要求をすることが多いので。(家賃いきなり上げたり、いきなり退去要求したり、何かと監視したり、敷金あたりまえのように返さなかったり)
No.3
- 回答日時:
大家してます
マンションにオートロック付けました
理由は...入居率が良くなるから...(笑)。
防犯効果はあまり無いでしょうね
無いよりマシ程度に考えて下さい
それより防犯カメラの方が抑止効果は高いと思いますよ
どちらも無ければ...家賃が安い...(笑)。
No.2
- 回答日時:
オートロックなんて有ればあったで良いけど、無くたって問題ないと思いますよ。
その気になれば、出て行ったのとすれ違いで入れますし。
過信は禁物です。
男の一人暮らしですから、そんなに神経質にならなくても良いと思います。
No.1
- 回答日時:
オートロック付きのマンションに住んだことがありますが、
オートロックはお守り程度にすぎません。
オートロックがあっても、いろいろな人が入ってきます。
内装の工事業者、入居者の不特定多数の友人知人、のみ友達、
内見に来る人、不動産屋さん、もちろん管理会社の人、
「入居者といっしょに入ったと言い張る」自称水道の点検屋さん、
公共料金のメーター点検員、はたまた迷子のワンコまで。
また、入り口がオートロックでも、非常階段から自由に
入れる「手薄な」物件もあります。オートロックでも
夜間だけオートロックで、昼はだれでも入りたい放題の物件もあります。
うちのオートロックのマンションで以前、エレベータでの強盗事件がありました。深夜、入居者といっしょに入り、エレベータの中でナイフを突きつけたそうです。それ以来、エレベータに監視カメラが付きました。
オートロックは万能じゃありませんから、オートロックの物件にこだわりすぎても、あまり意味がないと思います(怪しい人は、オートロックであろうとなかろうと、工夫して忍び込みます)。ま、せいぜい、昼間の飛び込みの営業やN○Kを何割か、撃退できるぐらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
教えて下さい
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
入居の反対は退居?退去?
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
賃貸不動産から連絡が来ない【...
-
大東建託一括借り上げ契約解除...
-
賃貸住宅で現況報告書を提出し...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
県営住宅の申込時の(審査と理...
-
戸建ての新居入居前にバルサン...
-
入居時のカビだらけのカーテン...
-
施設職員が入居者の髪染めはで...
-
性交による振動の伝わり方
-
賃貸で隣の人のくしゃみ等が聞...
-
地方公務員は公営住宅に住めま...
-
突然ベランダの境界に目隠し板が
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住に関して
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
隣家との距離この度新築する予...
おすすめ情報