

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現役生の場合は調査書は「卒業見込み」になっており、合格手続きの時、卒業証明を期日までに出す必要があります。
しかし、浪人生なら、調査書に卒業の年月日が記載されてますから卒業証明を別に出す必要はありません。
・調査書は成績と出欠や部活などの活動記録、卒業の年月日(現役生は○年○月○日現在と記載される)
・成績証明は成績だけの記載
・卒業証明は成績なしで卒業の証明書
ご回答ありがとうございます。
調査書に卒業の年月日が記載されているのですね。
書類についての細かな詳細もありがとうござます。参考になりました。
とにかく入学案内が来てから大学のほうにも問い合わせてみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
こんばんは、参考になれば幸いです。
>これは私が既卒で、調査書自体が卒業証明書の役割を持っているからでしょうか。
学校によって違うかもしれませんが、私の出身高校では調査書と卒業証明書は別の封筒に入っていましたし、調査書は主に高校生活や成績のことが記載されているようで、のりづけがしてありました。
卒業証明書はのりづけしておらず、私の名前、卒業年、学校名、校長の名前が書いてありました。
私の近辺の学校でも調査書と卒業証明書は別の封筒に入れてあったようですし、心配であれば、一度高校の方へ問い合わせされた方がいいかもしれません。
>また、入学手続き書類の所に卒業証明書と書いてあっても調査書だけ送ることは可能なのか、教えてください。
これに関しては確かな回答ができないのですが…
大学側に問い合わせてみて理由によっては可能かもしれませんが、卒業証明書と指定があるのなら、卒業証明書を出すのが一般的だとは思います。
ご回答ありがとうございます。
私の出身高校では各種証明書は封筒が同じなのですが、中身は別という感じですね。
そうですね、大学の指示がそういうことでしたらそれに従おうと思っています。
まずは入学案内が来てから確認の電話もしてみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学で卒業証明書と調査書が別項目で必要と書いてあるんですが、調査書はありますが卒業証明書というのがよ 5 2023/01/27 11:29
- 大学受験 19歳です。 私はやりたいことをやった後、受験勉強をして20代半ば頃(26.27)に大学受験をしたい 3 2023/03/05 14:15
- 新卒・第二新卒 今気づいてしまったのですが、入社式の持参する書類で 卒業証明書(大学院・大学・短大・高専等卒業してい 4 2022/03/31 02:09
- 専門学校 今年中学卒業予定のものです。 進路のことで相談なのですが 看護専門学校の准看護科に受験しようと思って 1 2022/06/26 19:16
- 留学・ワーキングホリデー 留学に関する書類 1 2022/09/21 21:48
- 大学・短大 大学入学の際に、私は経済的理由により、入学金や授業料を減免してほしい旨の書類を送ります。 高校で借り 3 2022/03/22 19:37
- その他(法律) 学校教育法違反になるかも?法に詳しい方お願いします。 1 2022/10/15 11:34
- その他(社会・学校・職場) 高校を卒業しているけど、高校の制服を着ている時の証明写真を履歴書に貼っても大丈夫ですか? 今年の3月 1 2022/04/20 22:37
- その他(悩み相談・人生相談) 教員採用試験の2次試験を受けるために、大学に成績証明書と卒業証明書を厳封で請求するように試験官に言わ 1 2023/07/31 17:41
- 相続・贈与 叔父がなくなり遺産の相続をする事になりました。 相続税が発生する可能性があるため税理士さんに手続きを 6 2022/12/23 08:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
浪人生なんですが、卒業証明書が必要なのはセンター出願の時のみですか? センター出願で卒業証明書を送っ
大学受験
-
浪人生です。卒業証明書(原本)を共通テスト出願時に送ってしまい手元に無いのですが、二次試験(私大です
大学受験
-
質問です 知り合いが大学入学のための卒業証明書を出し忘れました。この場合入学は出来ないんでしょうか?
大学・短大
-
-
4
浪人時の卒業証明書について
大学受験
-
5
弟が二浪していて、調査書発行について心配なので質問させていただきます。 一浪目の時は、現役時代落ちた
大学受験
-
6
卒業証明書が遅れてしまいました!!!!(泣)
大学・短大
-
7
浪人の調査票は1月の初めでも間に合いますか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業日とは…?
-
法科大学院の個別入学資格審査...
-
日本の大学とアメリカなどの大...
-
カナダ大学への飛び級入学の資...
-
内部生ってどんなイメージです...
-
国によって大学の入学、卒業時...
-
桐島聡は。何故、明治学院大学...
-
外国(母国)の大学を卒業した後...
-
文系で東京工科大学のメディア学科
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
同級生で抜くってやばいですか?
-
ベトナム人は日本人からかなり...
-
高成績と好成績の違い
-
カンニングをしました
-
バイトで短期留学するのでやめ...
-
留学中に外国人が嫌いになった...
-
「功績をあげる」の「あげる」...
-
音大卒か、Dラン大学卒か 音大...
-
どれを選ぶ?
-
留学の決め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業日とは…?
-
大学入学手続きの書類について
-
国によって大学の入学、卒業時...
-
イートン大学ってどんなところ...
-
高校の合格大学一覧に「過年度...
-
働きながら通信大学に通いたい...
-
マサセッチュー工科大学って日...
-
日本の大学とアメリカなどの大...
-
法科大学院の個別入学資格審査...
-
イギリス大学院について
-
慶應義塾大学「通信課程」出願...
-
イギリス大学院の条件付き入学...
-
日本大学生産工学部は工業高校...
-
外国人の日本の大学受験について
-
桐島聡は。何故、明治学院大学...
-
文系で東京工科大学のメディア学科
-
通信制の大学について
-
大学レベルの情報工学が学べる...
-
セント・マーチンズ
-
大学が楽しくない
おすすめ情報