

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現役生の場合は調査書は「卒業見込み」になっており、合格手続きの時、卒業証明を期日までに出す必要があります。
しかし、浪人生なら、調査書に卒業の年月日が記載されてますから卒業証明を別に出す必要はありません。
・調査書は成績と出欠や部活などの活動記録、卒業の年月日(現役生は○年○月○日現在と記載される)
・成績証明は成績だけの記載
・卒業証明は成績なしで卒業の証明書
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/03 14:01
ご回答ありがとうございます。
調査書に卒業の年月日が記載されているのですね。
書類についての細かな詳細もありがとうござます。参考になりました。
とにかく入学案内が来てから大学のほうにも問い合わせてみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
こんばんは、参考になれば幸いです。
>これは私が既卒で、調査書自体が卒業証明書の役割を持っているからでしょうか。
学校によって違うかもしれませんが、私の出身高校では調査書と卒業証明書は別の封筒に入っていましたし、調査書は主に高校生活や成績のことが記載されているようで、のりづけがしてありました。
卒業証明書はのりづけしておらず、私の名前、卒業年、学校名、校長の名前が書いてありました。
私の近辺の学校でも調査書と卒業証明書は別の封筒に入れてあったようですし、心配であれば、一度高校の方へ問い合わせされた方がいいかもしれません。
>また、入学手続き書類の所に卒業証明書と書いてあっても調査書だけ送ることは可能なのか、教えてください。
これに関しては確かな回答ができないのですが…
大学側に問い合わせてみて理由によっては可能かもしれませんが、卒業証明書と指定があるのなら、卒業証明書を出すのが一般的だとは思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/03 14:06
ご回答ありがとうございます。
私の出身高校では各種証明書は封筒が同じなのですが、中身は別という感じですね。
そうですね、大学の指示がそういうことでしたらそれに従おうと思っています。
まずは入学案内が来てから確認の電話もしてみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業日とは…?
-
校歌を教えない学校
-
法科大学院の個別入学資格審査...
-
日本の大学とアメリカなどの大...
-
今なような学期途中で大学退学...
-
通信制の大学について
-
大学が楽しくない
-
Community College
-
高校の合格大学一覧に「過年度...
-
情報学部に入学する前にやるべ...
-
働きながら通信大学に通いたい...
-
マサセッチュー工科大学って日...
-
イギリス大学院について
-
外国人の日本の大学受験について
-
朝鮮学校はハーフでも入れるの...
-
文系で東京工科大学のメディア学科
-
カンニングをしました
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
高成績と好成績の違い
-
同級生で抜くってやばいですか?
おすすめ情報