dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

現在40代ですが、「学士」と「認定心理士」の資格を取得したいと考えております。
体育系短大を一応卒業していますが、お恥ずかしい話、
その当時の成績は散々で(教育実習のみ秀、後は良、可が特に多し)、
かろうじて卒業認定された様に思います。

もう一度きちんと勉強し直して、年数は掛かりますが大学院まで進んで、臨床心理士の資格を目指したいのですが、
先日願書を出した、M野大学通信制3年次編入学には不合格になってしまいました。(費用の関係で通信制大学編入を希望)

今回は放送大学に願書を出したいと考えておりますが、
2年次編入学、3年次編入学を希望するべきなのか、
過去のこの成績では高望みせず、最初から1年次からの入学を希望するべきなのかとても迷っています。

書類審査はどの程度考慮されるものなのでしょうか?
是非アドバイスを頂けないでしょうか?

A 回答 (1件)

http://www.u-air.ac.jp/index.html
 放送大学ソース参考に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

h-kazugonさん、回答をありがとうございました。
放送大学も検討中で詳しく調べています。
アドバイスとても嬉しいです。

お礼日時:2009/02/04 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!