
大学入試(国立前期)を控えた者です。
少し気になることがあるので質問させていただきました。
私が出願した大学は、今のところ定員割れで、
最終的に定員ちょっとオーバーするかな…?
といったところです。(判定は一応Aが出ています)
二次の科目は小論と集団討論です。(200:200)
単刀直入に質問しますが、定員割れしている場合、
不合格者が出ることは有り得ますか?
※小論文を白紙で出した、物凄く受験態度が悪かった、
集団討論で何も喋らなかった、等の突飛な理由は除きます。
大学の方で、「(定員にかかわらず)●●点以上でなければ不合格」
という決まりがあるのでしょうか?
(つまり、定員が40人でも●●点以上の人が10人だったら、
その年の合格者は10人なのか?ということです。)
ちなみに昨年の二次の合格平均点は7割でした。
が、小論と集団討論なので自分が今書いている小論文や
練習している集団討論がどのくらいの点数なのかわからず、
自分の位置が把握しにくいため、不安です…。
回答お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
>定員割れでも落ちることはありますか?
あります。
あなたが志願している大学ではどうなのかは分りませんが、過去の例としてはしばしばあります。
ご存知のように、一般的な国立は前期後期あります。後期で多めに取ることもありますし、追加募集をすることもあります。
前期後期の入学者手続きを締め切った後、定員割れすると、補欠繰上げをします。それでも足らない場合は、追加募集をします。
不合格者を全て繰り上げることはしません。補欠に入ってないと繰り上げ候補になりません。補欠に入っているかどうかは発表しないのが普通ですから、繰り上がりの連絡がきてはじめて知る人がほとんどです。
数は少ないのですが、毎年のように2-3の大学が、若干名の追加募集をします。そういう大学の志願者合格者の数を見ると、全員合格にして足らないのではなく、不合格者は必ず何名か出てます。水準に来てない人を繰り上げることはしないで新たに募集するわけです。
No.1
- 回答日時:
単純に成績が悪いという1点の理由だけで、定員未満でも不合格者を出すことはできます。
基準が公開されている場合もありますし、特に示されない場合もありますが、おそらく、次の基準のいずれかかと。
教科別もしくは、合計点で、「基準点」を設け、その点数を下回っている場合。
成績順で、下位○%を不合格としている場合。
いずれも例も、大学によっては入試要項などに記載されていることがあります。
なお、国立大の場合、一定水準を満たさないレベルの合格者を出さないように、文科省から求められているようです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
なるほど、定員未満でも不合格者が出ることはあるのですね。
定員割れしているときは、定員割れしていない時よりも
合格基準が低くなるということはありえるのですかね?
入試要項を見ましたが、そのようなことは一切記載
されていませんでした…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
大学で前期の単位落としても後...
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
文系の大学の講義で真面目にし...
-
国公立大学に入れるのはどれく...
-
大学四年生 留年しました
-
前期と後期では、後期の方が難...
-
大学の1学期間って何ヶ月ですか?
-
大東文化大学
-
国公立大学の前期・中期・後期...
-
倍率と偏差値の関係は?
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
大学の通年科目のテストについて
-
大学4年時での授業数
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
大学の成績評価について。 定期...
-
大学の定期試験でのカンニング...
-
教員採用試験二次試験辞退
-
大学の定期試験の試験日を間違...
-
大学の再試験を休む
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
大学で前期の単位落としても後...
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
大学4年時での授業数
-
大学の1学期間って何ヶ月ですか?
-
文系の大学の講義で真面目にし...
-
大学四年生 留年しました
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
大学の夏休みは昔より短くなった?
-
大学の通年科目のテストについて
-
大学後期はいつまで
-
何で国立大って私立大より倍率...
-
前期入試 試験日程が違えば,...
-
友達への合否報告について 先日...
-
gpaが2.8って、低いでしょうか...
-
国公立の前期で合格すると本当に…
-
大学受験の倍率が1.7でした 高...
-
大学入試の前期日程と後期日程...
-
名古屋大学と名古屋市立大学
おすすめ情報