
マンションの組長についての質問です。
回覧板が回ってきたのですが、今年度のこのマンションの組長をくじ引きで決めるという内容でした。
ここのマンションは毎月町内会費として500円強制的に集金に来ます
。
今の組長(隣の部屋の方)が毎月集金に来ています。
町内会費の使われ方はどうやら他の部屋の子供会の行事らしいです。
ちなみの私は子供がいません。
何の恩恵も受けていないのに、毎月お金を払っているのに
その上、組長にまでならなければいけないのでしょうか?
確か町内会は任意なので強制ではないと思うのですが、
どなたか詳しい方がいらしたらお教え頂ければ幸いです。
住んでる所で違いがあるかもしれないので、福岡の場合についてお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
再。
福岡で、私の知る実例で、町会費を納めることを拒否したマンションがあって、そこの子供たちは、地域の夏祭りなどへの出席を拒否されたってのがありました。まあ、任意団体なので、拒否は違法ではありません。ですが、告知を見て、楽しみにして、マンション以外の校区の子と連れだって、わざわざ浴衣で来てた子供たちが追い返されるのは、実に切ないものでした・・・親のエゴで、そういうこともおきます。
No.5
- 回答日時:
何も恩恵を受けていない、そんな事はありえませんよ、町会費は払ってあげてください、こまごまいろいろと雑務が沢山ありますし、あなたが子供の時にお祭りなどでお菓子をもらった事はありませんか、子供は皆の宝です、悪用する人も居るかもしれませんが、悪人を対象に暮らしていては世の中がぎすぎすしてしょうがないでしょう。
福岡の人間は知人でも居ますが、腹の太いいい人ばかりですが。自分の子供も他人の子供もみんなの子供です。書き込み頂きありがとうございます。
tony27さん
いろいろな雑務がある事は町内会長とも話し、認識しております。
ですが、<子供は皆の宝>という考え方には私は理解しかねますが。
というのも以前近所の子供に私の目をつぶされそうになったり、
(私が出かける時に玄関のドアを開けると野球の硬球が目に飛んできてギリギリの所でよけました)
子供がベランダから私めがけて植木鉢を投げつけてきたりした経験もありどうしても宝とは思えません。
(私の部屋は1階で小さな庭のようなスペースがあり、私がそこにいる時に投げられました。あと20cmくらいずれていたら頭に当たっていました。)
もちろん親御さんにはやんわりとこのような事があったと伝えましたが、子供がした事だからいいだろ!!と怒りだしていました。
まぁ子供が悪いというより親の教育の問題なのかとも思います。
話が町内会からそれて申し訳ありません。
貴重なご意見頂きありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
裁判やりますか?
判例があるようですが、その結果得るものと、失うものを天秤にかけると割に合わないと思います。町内会の人からは多数の中の一人ですから、ひんしゅくは買わないかもしれません。マンションの規模にも影響されますが、管理組合内では浮くでしょうね。管理組合を代表する理事長と争うわけでしょう。自分に正義があっても、その主張がよい結果を生むとは限らないのです。
最後は、質問者さんの決断です。
No.3
- 回答日時:
法律から言うと次のとおりです。
町内会は任意団体であり、
マンション管理組合は区分所有法に規定された法人です。
マンションの管理組合と、それとは別個の町内会との間の良好な関係を築くことに関して管理組合やその他の人が考える次元と、
管理規約によって目的外の任意団体の会費徴収に関する次元とは、
別問題です。
管理組合が任意団体の会費を徴収してはいけません。
任意団体の会費の徴収は、当該団体が任意にすべきです。
管理組合が目的外の事項を規約で定めてはいけません。
したがって、
仮に、マンション管理組合の規約に町内会費を徴集する規定が
あったとしても無効であり、何の効力もありません。
以上から、
あなたが町内会に入りませんと宣言して町内会費を
払わないようにしてくださいと、管理組合に言えば
管理組合は会費を徴収してはいけません。
にもかかわらず徴収したとしたらそれは違法であり、
裁判所で判決を取ることになるでしょう。
必ず勝ちます。(確定された判例があるので)
書き込み頂きありがとうございます。
henokappasさん
わかりやすい説明をして頂きありがとうございます。
町内会長とも話しました。
貴重な時間を割いて説明して頂いた事に感謝しております。
No.2
- 回答日時:
地域で暮らす、コミュニティで暮らすと言うことは、そのような他者との競合のうえで、ということです。
自分はしたくないとか、そういうわがままは、集団の中では通じません。分譲であれば、あなたは区分所有者として、その建物の一部権利を有してしてます。権利があれば、義務も負って当然です。
賃貸であれば、契約で謳われていることは守らなければなりません。
町内会がなければ、該当の電球交換も、通学路の安全パトロールも、夜回りも、何もされません。間接的でも、全く恩恵がないなんて、ありえません。不見識です。
この回答への補足
書き込みが遅くなり、すみません。
2009kenさん
私の事を不見識と書いておられますが、不見識などと暴言を吐くあなたは非常識です。
貴重な時間を割いてご意見頂けた事は感謝しておりますが、
書き込みするならもう少し考えてから書き込みをしてもらえると幸いです。
No.1
- 回答日時:
管理費から強制的に町内会費をとられているということは、マンション建設の際に、デベロッパーと町内会との間で、必ずマンション住民が町内会に入って、町内会費を払うという約束があったと思われます。
したがって、管理規約にも町内会費を払う旨の内容が定められているのではないでしょうか。無論、管理規約を改定すれば、町内会から抜けられますが、そこまでして町内会を敵に回すメリットが無いと思います。天災の際は、近所の人だけがんばらなければならないのです。防犯も近所の人の目が一番効果があるのです。町内会費の使い道が子ども会だけとは考えられません。内容は確認されてください。たとえば、祭りだとか、街灯の費用、防犯パトロールの費用が出ていたりしませんか。あなたも知らず知らずに恩恵を受けているのではないでしょうか。
この回答への補足
書き込みが遅くなりすみません。
btobさん
子供会だけにしか使われていない事はもちろん知っています。
私の説明が足らず申し訳ありません。
私は出張などで、ほとんど長期的に家にいない事の方が多いので組長の仕事は困難です。
もちろん町内会長にも仕事でどうしても参加は難しいのでと説明しましたが、 そんなのは知らんとにかくやれ!と言うばかりでした。
私の書き込みに返答して頂きありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会費、組費の集金等の管理方法について 5 2023/03/16 15:34
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大東建託の家賃と一緒に毎月町内会費500円を強制徴収されていますけど、支払い拒否と返還要求できますか 7 2022/09/16 17:02
- 福祉 町内会費の個人と法人の金額の違いについて 1 2022/04/02 22:32
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会を脱会したいのですが、もめています( ˃ ˂ ) 家を田舎に買いました。 1年が経過しました。 8 2022/04/26 14:15
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
- 相続税・贈与税 集金方法について 3 2023/01/14 19:04
- その他(税金) 納税貯蓄組合に対する補助金の使途について 2 2023/07/17 07:57
- 分譲マンション 管理組合の役員です。とても面倒な事柄ですがこの場合どうすれば良いのでしょうか? 3 2023/03/05 09:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンション大規模修繕工事の資...
-
分譲マンションに自動販売機は...
-
マンション管理組合発行の掲示...
-
マンションの専用庭の芝を張り...
-
分譲マンション管理費いくらく...
-
マンションの共有部分って??
-
管理組合 投書の手紙
-
自治会総会の議長選出方法について
-
自治会総会の成立要件について
-
マンション管理組合の総会議事...
-
町会総会での町会役員の議決権...
-
町内会総会での「議案」承認の...
-
自治会総会当日における議案の...
-
マンションの班長って 具体的に...
-
委任状
-
深夜0時半から1時半の入浴
-
集合ポストの修理費は誰の負担?
-
自治会役員規定の「任期」の解...
-
任意組合か権利能力なき社団か...
-
自治会の総会に欠席する人は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション管理組合発行の掲示...
-
管理組合 投書の手紙
-
マンション共有部分のネームプ...
-
マンション大規模修繕工事の資...
-
オートロックの向こうに管理人...
-
システムキッチンの換気扇から...
-
自治会
-
マンションの専用庭の芝を張り...
-
マンションの共有駐車場の照明...
-
スプリンクラーが故障した場合
-
マンションの管理人室は誰のもの?
-
総戸数36戸の新築マンション...
-
住んでないマンションの 管理費
-
分譲マンションに自動販売機は...
-
中古マンション購入。管理組合...
-
マンション管理規約 役員の任期...
-
民設公園の管理者は誰??
-
マンションの組長についての質...
-
マンションの管理組合は、土地...
-
マンションの共用部分に対する...
おすすめ情報