
おはようございます
自治会総会の議長選出については、
通常、総会会場内に投げかけ
やられる方がおられない場合を想定し
自治会役員からあらかじめ決めることにしています。
そこで、今年、議長候補を決めるにあたって、
現役員で、引き受けてくれる方がおらず、
事務引き継ぎに来られていた
昨年末他の地域へ引越しの現自治会役員をされていた方が、
引き受けてもいいという話になりました。
会則には、議長選出についての文言はなく、
また、現会員でない方が、議長をすることの違和感を感じつつ、
ご厚意を無碍にすることもできなく
処理に苦慮しています。
このまま、この方に依頼してもよいか
御教示いただければと思います。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今回の総会は今年度の総会ということですよね。
今年度とは昨年4月から今年3月までのこと、
昨年末までは同じ地域にいたのならば問題ないと思いますが。
もし総会の議長選出時に、その方を指名して、
異議をとなえた方が出てきたら、その異議をとなえた方に
事情を説明し、それでも異議を言うのなら、その方に議長をやってもらうことにすれば
いいのではないでしょうか。
まあ、議長といっても正直単なる進行役ですから
異議をとなえる人は皆無だと思いますが、いかがでしょう。
No.5
- 回答日時:
■非会員が総会の会場に来る事自体が「異様」です。
本部役員(会長・会計・会計監査・各部の部長)で決算報告をしない副会長・相談役・顧問なとが議長を務めています。代議員の中からの選出は議事の進行などの打ち合わせが必要な為、代議員からは選出していません。

No.3
- 回答日時:
現会員じゃないのに、現役員?
役員資格の規定は?
総会の議長を何故、役員から決めるのか?
本来ならば総会の議長は、現執行部(会長・会計・役員)とは別の、
中立立場の第三者になる方が望ましいですよね
総会とは、現執行部の年間活動の報告・会計報告及び監査がメインなので
ここで中立者が居ないと、現執行部の意のままに会を進行する事になりかねない
であるから、会員の中から選出すべきです。
その方に依頼されたとしても総会の時に、その方に議長を務めて頂きますと発表した時に
果して、現会員じゃないのですから、賛同が得られるかは 別ですよね。
議長の基本的な立場を認識し、自治会役員会・総会議事場の了解を得て議長選出をしていきたいと思いました。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「総会議長は自治会員でなければならない」というような縛りがないのなら、当日の総会の場で承認されれば何の問題もないと思います。
当然、その議長には議決権はないのですよね。
ま、自治会の規程が杜撰なわけですからしょうがないです。
で、総会の議事録は誰の責任で作成されるのですかね。
自治会員でもない議長が責任を持って作成するのですかね。
これも自治会の規程がないのならその場で決めるしかないのですかね。
普通は、総会の招集権者は自治会会長ですから、会長が議長となり総会議事録も会長の責任で作成しますけどね。
自治会役員会・総会議事場の了解を得て議長選出をしていきたいと思いました。また、
総会議事録作成の要件について
適切なアドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本の世襲政治家が、韓国の政治家に負ける理由が分かりました 2 2023/04/11 19:31
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合で明らかに管理組合の会計ミスについて 10 2023/05/21 01:34
- 政治 何故、立民は維新のように、党首選で一票の格差を無くさないのですか? 3 2022/07/31 09:19
- 政治 維新が最も民主主義的な政党ですね? 4 2022/07/29 13:44
- 政治 世界では核戦争が心配されているのに、自民党は自分の選挙区のことで頭の中が一杯ですか? 8 2022/10/12 11:31
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園での役員、皆様の園はどのような感じですか? 中学生、小学生2人、未就園児の子ども4人がいます。 4 2022/03/23 14:26
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合を辞任したにも関わらず欠席扱いについて 4 2022/12/01 01:18
- 会社・職場 選抜メンバーだけで課の会議を行って方針が決定されちゃいます 2 2022/06/12 21:52
- 分譲マンション 自治会規約の改定について 9 2022/06/25 08:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
司会進行の挨拶。議長選出
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
町会総会での町会役員の議決権の有無について
その他(法律)
-
自治会 臨時総会の委任状と議長の選出方法について
その他(法律)
-
-
4
団地の自治会の役員報酬は課税対象ですか? また、課税対象となる所得でしたら源泉徴収票の雇用主は誰にな
年末調整
-
5
自治会総会の決議について
その他(行政)
-
6
町内会総会での「議案」承認の判断基準について
その他(法律)
-
7
PTA総会は議長を選出しないといけない?
小学校
-
8
総会委任状の取り扱い(効力)ついて教えてください。
その他(法律)
-
9
自治会の通常総会の年度について
マナー・文例
-
10
自治会の次年度繰越金が大き過ぎると思いますが…
財務・会計・経理
-
11
自治会に入会された方を回覧でおしらせしたいので、文章を教えてください
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
自治会総会における役員の議決権について
ボランティア
-
13
委任状
その他(法律)
-
14
この自治会総会議決は有効でしょうか(少し長文)
その他(法律)
-
15
自治会総会における委任状のあり方
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
16
町内会の除名処分について
その他(法律)
-
17
町内会費から寄付金を一括支払いすることは違法ですか
その他(法律)
-
18
自治会予算と次期繰越金について
ボランティア
-
19
総会議案書の監査報告の日付は?
財務・会計・経理
-
20
自治会の会計年度と実務的な締め日
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町内会総会での「議案」承認の...
-
自治会総会の成立要件について
-
自治会の総会に欠席する人は?
-
自治会総会当日における議案の...
-
委任状
-
自治会総会の議長選出方法について
-
総会委任状の取り扱い(効力)...
-
委任状をFAXで受理した場合
-
不整と不正の違い
-
自治会総会で議案が否決された...
-
総会決議の4分の3以上について
-
委任状を受けた議長は反対に投...
-
町内会の定期総会に欠席する場...
-
自治会規約に基づき規定を定め...
-
理事会の委任について
-
自治会総会における委任状について
-
町内会総会・役員会での委任状...
-
住宅管理組合が携帯電話の契約...
-
委任状出席?の議決権
-
マンション慶弔規定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治会総会の議長選出方法について
-
町内会総会での「議案」承認の...
-
自治会総会の成立要件について
-
自治会総会の決議について
-
自治会の総会に欠席する人は?
-
総会委任状の取り扱い(効力)...
-
委任状出席?の議決権
-
不整と不正の違い
-
委任状
-
総会資料の年度
-
自治会総会当日における議案の...
-
自治会総会で議案が否決された...
-
この自治会総会議決は有効でし...
-
町内会総会・役員会での委任状...
-
町内会の定期総会に欠席する場...
-
定時社員総会の年度標記について
-
自治会総会における委任状のあり方
-
委任状をFAXで受理した場合
-
マンション総会決議をあとで撤...
-
自治会総会における委任状について
おすすめ情報