dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本企業の中で
評価制度や人事制度等を総称して
「社内制度」という事があると思いますが、
英語では何と言うのでしょうか?

どなたかお分かりになれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

in-house systems でいいかと。


"in-house" は「組織内の、社内の、内部の」といった意味です。

ちなみに、評価制度は evaluation system、人事制度は personnel system ですので、including~ や for example で補足してもいいかもしれません。
日米での違いもあるかもしれませんので(そこまで詳しくはわからないです m(_ _)m )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

やはりin-houseですよね
どうしても、houseやsystemを使うとニュアンスを
間違えられて捉えてしまうような気がして・・・
とても参考になりました

お礼日時:2009/02/05 11:05

こんばんは。



in-house system
または
in-company system
と言います。

ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

companyを使っても確かに伝わりますね
とても参考になりました

お礼日時:2009/02/05 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!