アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします 。2009年2月4日の日経新聞に書かれてあった記事です。
=============================================================
2009年3月のエルピーダの最終損益は1000億円の赤字が見込まれている。同社の現時点の手元流動性は1500億円程度。純資産は昨年9月時点で3240億円、自己資本比率は41.2%と資金繰りに問題はない
=============================================================
とありましたが、手元流動性が、損益赤字が1000億円、純資産、自己資本比率からどうして資金繰りに問題はないといえるのでしょうか?
純資産、手元流動性はB/L、損益はP/L、資金繰りはキャッシュフロー(運転資本?)だと思うのですがどのように計算したら”資金繰りに問題ない”といえるのでしょうか・・・?毎月の運転資本も違うと思うし。。。
教えてください!また、
=============================================================
日立製作所の財務体質が悪化している、。2008年4月~12月の連結決算は3569億円の最終赤字となり自己資本は焼く4600億円減った。09年3月末の自己資本は1兆4000億円程度と一段と減り自己資本比率は20%を割る
==============================================================
とあったのですが、赤字だと自己資本比率が減るのはどうしてでしょうか?
損益が赤字だとその穴埋めをするために自己資本を切り崩すのでしょうか?P/Lの損益が減るとB/Sの利益剰余金も減るから自己資本が減るという原理でしょうか?負債との比率である自己資本比率が減るのはわかるのですが、

”自己資本は2兆円を下回る”

ともありました
赤字を埋めるために自己資本を削るのでしょうか・・・?

すみません。詳しい方、教えてください!

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1.


009年3月のエルピーダの最終損益は1000億円の赤字が見込まれている。同社の現時点の手元流動性は1500億円程度。純資産は昨年9月時点で3240億円、自己資本比率は41.2%と資金繰りに問題はない理由
最終損益▲1000億円になるとどうなるか? ざっくり、手元流動資が減る。つまり、エルビーダは2500億円持ってたのが1500億円に減ったわけです。次に9月時点で、自己資本比率41.2%、3240億円から総資産は約8000億円余り、すると負債の額は約4760億円になります。しかし、この負債にはすぐ支払わなければならない負債と長期にわたって返済していけばいい負債に分かれます。資金繰りに問題がないという理由はすぐ支払わなければならない負債は1500億円もないですよという意味です。
2.赤字だと自己資本比率が減るのはどうしてでしょうか?
収益-費用=純損失、純損失だとどうなるか? 
期首総資産100負債50純資産50→たとえば赤字30とすると、
期末総資産70負債50純資産20になります。
自己資本比率はどうなったか?
期首50%→期末約30%
自己資本比率は減ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
一点教えてください。

赤字30になると純資産50→20に成るのはどうしてでしょうか?

P/L上の純損失=利益剰余金のマイナス

であるから30になるのでしょうか?

教えて頂ければと思います。

宜しくお願いいたします。

お礼日時:2009/02/05 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!