
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
キュービクル(受電設備)の断路器(DS)を通電中開放すると、刃と受の間でアークが発生し、それが横へ飛んで二相短絡、三相短絡へと発展して大事故になることがあります。
No.2
- 回答日時:
三相短絡とは aribo さんがおっしゃる通りだと思いますが、
三相モーターの巻線同士が過熱などでホルマルなどが溶けて絶縁破壊が起きて、
ショート状態になったり(銅線と銅線が溶着)
三相モーターに至るまでの配線がほこりの中で過熱してVEが溶けて絶縁破壊が起きる。
当初は2線間であっても(二相または単相間)溶着温度は非常に高いため、
他の電線との間も絶縁不良になります。
No.1
- 回答日時:
何かの事故で2線間を短絡してしまい、短絡のエネルギーで電線などを溶かして、アークに変化しそのアークが3本目の線に飛び3相短絡になる。
試験等をして、3相短絡線をつけたまま外すのを忘れて、電気を送電してします。
工事などを行うために誤送電防止の短絡接地器をつけているところに、電気を送電をしてします。
等等たくさんありますよ
>三相短絡とは、R相S相T相が全て短絡のことでしょうか??
その通りです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気】進相コンデンサの絶縁抵抗測定は3相を短絡させてから測定する必要があるそうです 1 2023/03/07 07:29
- バッテリー・充電器・電池 【自動車のバッテリーを短絡させるな!】と注意されましたが、充電中のバッテリーを水で濡らし 9 2023/08/08 11:37
- 電気工事士 【過電流継電器試験】で変流器二次側を短絡させる必要がある理由を教えてください。 1 5 2023/03/31 16:18
- 電気工事士 【電気】過電流が発生するのは短絡ですか?地絡ですか? 短絡も地絡も両方過電流が発生するのですか 2 2023/07/17 08:49
- 工学 「負荷側での短絡発生時のPASの動作」について教えて下さい。 2 2023/04/04 23:26
- 工学 テブナンの定理を使ってある抵抗に流れる電流を求める時に、その抵抗を外してその端子ab間の開放電圧V0 4 2022/06/28 17:12
- 工学 電源三種の問題教えてください。 図のような変圧器2次側F点で短絡しました。短絡電流Isは? 変圧器の 1 2022/10/02 12:38
- プロバイダー・ISP 大雪でインターネットケーブルが破損してしまいました。 2 2023/01/06 10:46
- 電気工事士 【電気の短絡とは】プラス電気とプラス電気やマイナス電気とマイナス電気が繋がることですか? プラス電気 3 2022/08/18 17:30
- 工学 主遮断機の定格遮断電流(kA)の求め方が正しいか、チェック頂けるでしょうか。 1 2023/01/31 21:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR福知山線脱線事故 JR福知山線...
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
英語で何と言ったらいいですか
-
埼玉県八潮市の道路陥没事故は...
-
人喰いエスカレーターについて
-
のか、とかの違いは?
-
東京ジョイポリス
-
【国産車の事故率】国産車の交...
-
人は皆、他人。電車待ちしてい...
-
不思議に思うのですが、列車の...
-
今朝、会社へ通勤途中に仕事の...
-
JR福知山線脱線事故 鉄道事故の...
-
どのように関係があるのでしょ...
-
愛知県小牧市で大型トレーラー...
-
凄い映像を見てしまいました。
-
赤い羽根
-
みなさん、おはようございます♪...
-
元彼と交通事故について。
-
派遣の工場見学で、日にち、時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
英語で何と言ったらいいですか
-
のか、とかの違いは?
-
人は皆、他人。電車待ちしてい...
-
不思議に思うのですが、列車の...
-
DGR(地絡方向継電器)とOCR...
-
【国産車の事故率】国産車の交...
-
JR福知山線脱線事故 鉄道事故の...
-
▶ほぼ毎日、労災事故(軽微な事...
-
発電機の非同期投入による事故...
-
電気主任技術者の責任について
-
自宅前で自動車の窓ガラスの破...
-
事故ったと、嘘をついて会社を...
-
兄弟が風呂で溺死した事故。
-
安全に注意を払う、事故に注意...
-
「あの日」と「その日」の違い
-
地絡継電器はなぜ必要なんですか?
-
地下鉄日比谷線脱線事故について
-
警察の立て看板についてアドバ...
おすすめ情報