
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
信号があったということなら横断歩道上のことかなと思うんですが、その場合、普通は事故が起こったら車輛側の過失100とされます。
ただし歩行者側に飛び出しとかいうのがあると歩行者側にも最大15%くらいの過失が認められるようです。信号無視だと飛び出しより悪いかもしれません。ですから実際にバイクが事故になっていたら責任を追及されることもあるかなとは思います。ただ、そんな状況で事故があったかどうかわからないってのも不思議です。事故があったらブレーキ音の後に衝撃音とかあるでしょうに。そうした音がなかったのならば、少なくとも大きな事故にはなってないのではないかと思います。仮に事故になっていたとしても、バイク側(もしくは警察)があなたを特定するのには相当の手間と時間がかかると思います。歩行者はナンバーつけてるわけじゃないですし。また小さな事故だったらバイク側が警察沙汰にはしないかもしれないです。
ということで、事故になっていたとしても捕まる可能性はそれほど大きくはないと思います。それでもなんだか不安ということであれば、最寄りの交番にでも出向いて事情を説明するのも手です。交通違反は現場での警官の視認がなければ後で捕まることはまずないです。名乗り出ておけば、仮に最悪の事態になったとしても後の処理での心証を良くします。なにより少しはあなたの気持ちが落ち着くんじゃないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
貴方は歩行者なんですよね?
捕まることはないでしょうが、
それが理由でそのバイクが壊れてしまって、
バイクにドラレコでも付けてあって個人が特定できれば
修理費の請求くらいはあるでしょう。
なにもなければそれまでです。
あとはそのバイクが仕返しで待ち伏せしていないことを願いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 今家に帰ってきたところなんですが、帰る途中で車同士の接触事故を間近に目撃してオイオイオイオイオイと口 5 2023/07/23 00:53
- その他(暮らし・生活・行事) 朝起きる方法を教えてください ここ数年在宅勤務になり早起きができなくなりました。出勤してた際は5時台 3 2023/01/23 23:02
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 会社・職場 職場で今日、いろいろ言われました。 私は子どもが小さいため、パートで週に3日、九時半~出勤しています 11 2023/05/01 15:24
- 事件・事故 警察って何で事故を未然に防ごうとしないんですか? 私は歩行者で間もなく青信号に変わろうとしていたので 8 2023/08/10 17:32
- その他(車) 今日道路を走っていて危ない場面があり、正しい進み方を知りたかったので質問させていただきます。 下手な 4 2022/05/22 23:41
- 自転車保険 バイク 通勤 周りの車への危機意識 リラックスした状態 バランス 2 2022/05/28 03:42
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- その他(悩み相談・人生相談) これって何? 3 2022/08/13 11:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
DGR(地絡方向継電器)とOCR...
-
のか、とかの違いは?
-
事故の少ないアシア航空が、事...
-
最近 小学生の登校の列に車が...
-
電気が怖いのですが、どうすれ...
-
去年の追突事故の件数を調べたい
-
電気主任技術者の責任について
-
AT車で 「アクセル・ブレーキ踏...
-
中国鉄道事故 「隠蔽ではない。...
-
飲酒運転事故、ひき逃げ、なが...
-
ニュースを見て疑問に思ったこ...
-
安全に注意を払う、事故に注意...
-
今朝、会社へ通勤途中に仕事の...
-
朝の6時ぐらいなら交通事故は発...
-
過去の交通事故の調べ方
-
Twitter
-
事故った相手に恋をしてしまい...
-
バスガイド事故。なぜ電柱とバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
のか、とかの違いは?
-
発電機の非同期投入による事故...
-
DGR(地絡方向継電器)とOCR...
-
警察の立て看板についてアドバ...
-
会社の災害記録表をExcelで
-
自宅前で自動車の窓ガラスの破...
-
「あの日」と「その日」の違い
-
電気主任技術者の責任について
-
安全に注意を払う、事故に注意...
-
元彼と交通事故について。
-
事故ったと、嘘をついて会社を...
-
事故を起こしてショックで
-
海外旅行でボーイング737-800と...
-
地絡継電器はなぜ必要なんですか?
-
上司より質問(問題)を頂き、...
-
製造業で、挟まれ巻き込まれに...
-
中国の原発事故の公開度
-
このキャンピングカーに乗って...
おすすめ情報
皆さんありがとうございました