No.3ベストアンサー
- 回答日時:
得宗ではなく北条一門ということであれば、これだけの家があります。
桜田氏、名越氏、赤橋氏、普恩寺氏、常盤氏、塩田氏、伊賀氏、金沢氏、大仏氏、佐介氏、甘縄氏、規矩氏、糸田氏、極楽寺氏
もっとあるかもしれませんが全部、鎌倉の北条氏でルーツは初代北条時政です。全国に守護職として拡散しましたから子孫は当然いるでしょう。
最後の執権北条高時が新田義貞に攻められて、一族郎党自害したという伝承がある鎌倉の腹切りヤグラでは、毎年、5月22日に供養の行事をやっています。
そこに日本を代表する役者さんが芸名(本名小田)で塔婆を奉納しています。
縁があるからと聞いたことはありますが、どういう関係かは知りません。
他にも塔婆は奉納されていますし、極楽寺北条氏からは足利尊氏が出ています。
No.2
- 回答日時:
NO.1さんの回答のとおりで、北条氏の子孫は後に横井に名前をかえています。
ウィキを見ていただければわかります。横井小楠
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E4%BA%95% …
この横井小楠さんの息子さんが政治家の横井時雄さん(故人)で、その横井時雄さんの孫にあたるのが、現在、神奈川在住で画家の井上浩郷さんです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
以下に書いてあることは、
本当なんですかねぇ・・・
http://www.natural-cma.com/profile/index.html
本当ならすごい系図ですね!
No.1
- 回答日時:
幕末の熊本藩士の横井小楠が北条得宗家の子孫だそうで、その子孫の方が現存しているようです。
ただ、その横井小楠が北条得宗家の子孫と言うのも、どこまで正確であるかは定かではありません。
あと、「賤ヶ岳の七本槍」の平野長泰も北条得宗家の子孫ですが、彼の子孫は明治時代に途絶えているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自分は浅井長政の子孫?
-
5
鎌倉時代の北条氏の子孫
-
6
伊予の海賊 浅海氏に関するご質...
-
7
氏名と姓名の違いを教えてください
-
8
歴史上の女性の苗字について
-
9
氏姓制度 姓について
-
10
現在の徳川宗家
-
11
現在でも源(みなもと)さんは居...
-
12
旧華族の子孫と使用人の子孫、...
-
13
江戸時代の先祖について
-
14
吉川晃司は
-
15
江戸時代~明治時代の苗字に関して
-
16
明治後期以降、名字を変える事...
-
17
千利休のWikipediaの説明を読ん...
-
18
佐竹姓について教えてください!
-
19
北条政子は源政子という名で呼...
-
20
世界史の「=」について
おすすめ情報