dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

続けての質問ですみません<(_ _)>
長くなりますがお願いします!

パナのTH-32LX70のTVで録画したデジタルWOWOWを、別の場所にある東芝のRD-XS37で見たいです。そこでTH-32LX70と接続するレコーダーを新しく買おうと思います。

過去の回答に「デジタルWOWOW はコピーワンスになりますので、CPRM対応のDVD-RWにVRモードで録画しなければなりません。再生するプレイヤーもDVD-RWのCPRM対応に対応している必要がありますが、これはかなり限られてしまうのが現実です。古めのプレイヤーだとかなりの確率で再生できません。」とあったので参考にしました。

そこで・・・
(1)RD-XS37は、CPRM対応のDVD-RWとDVD-RにVRモードで録画したものは再生可能と説明書にあります。古めのプレーヤーだと思うのですが、本当に再生可能なのでしょうか・・・?

(2)コピーワンスという事は、WOWOWを一旦HDDに録画してしまったらDVD-RW・DVD-Rにはコピーできないということですよね?過去の回答にある方法というのは、HDDではなく直接DVD-RW・DVD-Rに録画するということですか?
コピーはできないけれど、DVDに移動ならできたりしますか?

(3)新しく買うHDDレコーダーでお勧めの機種はありますか?同じパナがいいのかなぁとは思います。価格が安くて、録画・再生が便利にできれば編集などの機能に特別希望はありません。

他に何か注意する点などあればお願いします。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>パナのTH-32LX70のTVで録画したデジタルWOWOWを



すみませんが「TVで録画した」の意味が判りません。そのテレビはHDDは内蔵していないはずですから、すでに録画したのではなく、これから買う予定のレコーダーで録画する、という意味ですか?

>本当に再生可能なのでしょうか・・・?

引用されている説明は古めの「プレーヤー」であって「レコーダー」ではありませんし、「対応しているけど古いからダメ」という意味でもありません。再生可能と取説に書いてあるのならできます。

>コピーはできないけれど、DVDに移動ならできたりしますか?

そうです。

>同じパナがいいのかなぁとは思います。

同じにしても大きなメリットがあるわけではありませんが、操作の簡単さならパナソニックでしょう。32インチではブルーレイでなくDVDレコーダーでも構いませんので、予算に応じて検討してください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>すでに録画したのではなく、これから買う予定のレコーダーで録画する、という意味ですか?

すみません、おかしな文章でした。これから買う予定のレコーダーで録画したいと思っています。

>引用されている説明は古めの「プレーヤー」であって「レコーダー」ではありませんし、「対応しているけど古いからダメ」という意味でもありません。再生可能と取説に書いてあるのならできます。

失礼しました・・・!プレーヤーとレコーダーを混同していました。取説にOKとあれば大丈夫ですね。

>>コピーはできないけれど、DVDに移動ならできたりしますか?
>そうです。

一旦HDDに録画→データをDVDに移動(HDDのデータは消える)ということはできるんですね。データを複製したい訳ではなく、単に他のプレーヤーで見たいだけなので、この方法にします。

補足日時:2009/02/10 22:09
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お店に見にいった所、ブルーレイレコーダーに押されてDVDレコーダーの種類は少ないように感じました。ブルーレイも検討しつつ、次モデルでの購入計画を立てようと思います。

お礼日時:2009/02/19 01:18

(1)RD-XS37は分かりませんが使えると書いてあるのなら問題ないでしょう。

家の少し古いシャープのDVDレコーダーでも再生できると書いてあって実際できますよ。但し画質はそれなりですが
(2)一旦HDDに落とした場合ムーブ(移動)が出来ます。もちろんHDDのものはなくなるか使えなくなるだけです。
(3)パナでいいでしょうけどDVD-RAMを使った場合は先の東芝で再生はどうなんでしょうか?私は所有していませんのでなんともいえませんが…DVD-RWで録画したら問題なく再生できると思います。

家は基本HDDに録画してからRWに焼いています。
プレーヤーはわりに最近のDVDプレーヤーであればちゃんと再生できますので3台程所有して各テレビにつけてあります。
オークションなんかでも安く売っているので2,3千円くらいでも買えますし新品でも1万円そこそこで充分買えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急にレコーダーを買おうと思ってお店に見に行きました。やはりパナソニックがいいと思ったのですが、機能やHDD容量がいまひとつだったので、次モデルを待って検討しようと思います。
東芝ではDVD-RAMの再生ができないので、DVD-RWに録画します。

お礼日時:2009/02/19 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!