A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
アセチレンを普通に燃やすと猛烈なすすが出ます。
うまく空気を混ぜて点火すると高温で燃えます。
アセチレン溶接でも両方の燃え方が見えます。
最初にガスを出して点火するとすすの多い燃え方です。火がついたら徐々に空気を混ぜていきます。青い炎に変わって行きます。2000~3000℃ぐらいになるそうです。
2C2H2+O2→2H2O+4C
2C2H2+5O2→4CO2+2H2O
CO2ではなくてCOになる燃え方であれば
2C2H2+3O2→4CO+2H2O
です。
多分、この3つの燃え方が混ざっているだろうと思います。
実際はもっとややこしい物質が出来ているかもしれません。
完全燃焼という条件をつけるとCO2とH2Oになる燃え方になります。
No.3
- 回答日時:
2C2H2+3O2→4CO2+2H2O
が間違っているのは、左辺と右辺で酸素Oの数を見比べて戴いたらわかると思います。
(左辺6に対して、右辺は10もあります。必ず左辺と右辺とで各原子の数は一致する必要があります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【化学】燃焼には可燃性物質、酸素供給体、点火源のうち1つでも欠けたら燃焼しないと本に書かれていました 2 2022/03/28 17:34
- 高校 メタンCH4が燃えて、二酸化炭素と水ができる反応について、次の各問いに答えよ (3)メタン4.0gが 1 2022/09/11 15:50
- 化学 無機化学の質問です 化学反応式の右側って暗記ですか? 例えば塩化アンモニウムに水酸化カルシウムを加え 1 2022/06/25 13:46
- 化学 硫黄の燃焼について 2 2022/06/27 16:56
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 化学 化学 プロパンを25.0℃で燃やした。これに1.25molの酸素分子が使われたとすると、どのくらいの 1 2022/12/17 21:20
- 化学 化学工学の問題です。 「ある量の炭素Cを理論上必要な量より多い酸素O2で完全燃焼させた。燃焼ガスの組 2 2022/06/02 22:20
- 化学 天然水の蒸発残留物(缶石)について 2 2022/05/18 17:42
- 化学 酸化ナトリウムって分解できますか? 3 2022/04/18 17:35
- 化学 化学基礎の問題 解説がないのでどこが間違えているのかを教えてください。 正答は0.200molです。 1 2023/01/23 15:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
アセチレンと過マンガン酸カリウム水溶液
化学
-
エチレンC2H4が空気中で完全に燃焼させると、二酸化炭素と水を生じる時の化学反応式って何ですか?
化学
-
アセチレンの燃焼反応について
化学
-
-
4
メタンとアセチレンの燃焼
化学
-
5
ホフマン型電解装置 気圧?
化学
-
6
化学基礎の範囲です。 アセチレンと酸素が燃焼すると二酸化炭素と水が生じるというのは覚えるしかないんで
化学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸化・還元
-
ナトリウムと水の化学反応式は ...
-
化学基礎の問題です。 下線部の...
-
二酸化窒素の構造
-
N,N-ジメチルアニリンのN,N-っ...
-
酸素とグルコースの酸化還元反...
-
PF5のP原子はどのような混...
-
ドープとは
-
SF4、SF6の中心のS原子...
-
化学基礎 イオン反応式 Al + H...
-
二酸化ケイ素はSiO2なのに、な...
-
化学基礎の範囲です。 「二酸化...
-
EDSの半定量分析結果の使い方
-
カリウムとホウ素の基底状態の...
-
なぜ、H2O?
-
黒鉛のの昇華熱が黒鉛1mol中の...
-
プロパンの水素原子にこを塩素...
-
金という鉱物はなぜ薄く延ばせ...
-
水和と水素結合の違い 水素結合...
-
化学 示性式についての質問です...
おすすめ情報